1 なおみ
女 13歳 愛知

たすけて

怖い
怖い

友達を失うのが
怖い

でも
疲れた

気をつかうの
疲れた


また
切っちゃったよ


どうしたの??


そうきかれる度に

うさぎに
やられた

って
答える自分が
嫌だ
でも
りすか
してるの
ばれるのも
嫌だ

怖い
怖い
[職業]
中1
(ID:vTsQuU)
2 爽流
大丈夫…><?
(ID:Yw7.L6)
3 なおみ
爽流さんは
友達に気つかいますか?

あたし
疲れたンですよ
友達に気つかうの
(ID:vTsQuU)
4 カダヅカ
アタシは五回転校した
友達なんて出来る訳がない。
でも考えたんだ
他人が変わらないなら
自分が変われば良いって
それで、仲の良い子が
3人できた
本当は一人だけ

友達なんて気を使って当たり前。
アタシもそうだった
だけど、理解してくれる人がいた。アタシはその子のお陰で高1になれたんだ。居ないとか言う問題じゃなくてね。うん

軽い文だけど
本当に気持ち分かるから
少しだけでも、素直になれれば、多少変わってくるものだよ。

あたしは敵に回すと怖い、て部類に属します。
探って合わせて情報収集ってのも、ある意味気分転換になるかと…(笑

すいません
ごっちゃになってまった
(ID:Jcgki4)
5
他人に気を使うのは仕方ない事です。
居なくなるのが怖い
離れて行くのが怖い
その気持ちが疲れるまで他人に気を使ってまで
一緒に居ようとさせてるんじゃないかと思います。

俺には気を使わないで付き合えると思う友達は一人だけです。
その友達は俺の自傷を否定も肯定もしません。
「俺のしている事」
として全てを話しています。


伝えたい事が上手く話せなくてすいませんが
疲れるのが嫌なら一緒に居なければ良いです。
自傷を理由に嫌がられるとか避けられるなら一人のが良いです。
一人が怖いなら多少気が使っても一緒に居る事です。
アドバイスになってるか分かりませんが、こんな感じです。
長文失礼しました。
(ID:nBmK2K)