1 REM
女 13歳 大阪

人が怖い

どうしたらいいの?
学校に行きたくない。
先生に会いたくない。
みんなに会いたくない。
学校の鞄をみると
吐き気がして震える。

いつもは明るくて元気な私。
でもそんなの仮面だよ。

心配かけたくないから。
お母さんたちの悲しむ顔、見たくないから。

どうしたらいいのかな。
辛いよ。

学校行きたくない。
[職業]
中学2年
(ID:xz0cZu)
2
グダグダ言ってんじゃねぇよ。
(ID:4GAD2u)
3 璃空
あさん
真剣に悩んでるんだから
もう少し言い方を考えて
ください。
あさんにとって大したこと
じゃなくてもREMさんには
すごく大きいことなんですから。

生意気なこと言ってすいません。
(ID:PN1Xpr)
4 まぁ
あさん。
もう少し言葉考えたほうが
いいんじゃないですか?


私もありましたよ。
わかります その気持ち。
私は学校にはとりあえず行って
仮病使って保健室に行って
早退する を繰り返してました(笑)
何回もやったから
仮病の演技ゎうまいかも(笑)
(ID:CrXVoO)
5 REM
璃空さん、まぁさん、ありがとうございます。
私なりに頑張ってみますね。
仮病も一種の手ですね。
ありがとうございます。
(ID:xz0cZu)
6 ちり
保健室登校(登校後にすぐ保健室へ)でも中学なら卒業できる!保健の先生に欝だとか話しちゃえば今の時代理解されるよ!あたしは高三から通信に転校したけど、中三から不登校の友達はろくに出席しないでも一人卒業式してもらってましたよ。
具合のいい日は保健室登校して好きな授業だけ受けて、調子悪い日は家に居ては?大丈夫、まだ道はたくさんありますよ!
(ID:EycGNd)
7 赤松
>>6
そもそも主が鬱と診断されてればね。
『鬱だとか話しちゃえば』
こうゆう奴がいるから…
(ID:4GAD2u)
8 REM
ちりさん、ありがとうございます。
私の学校の保健の先生は入れてくれる日と入れてくれない日があるんです。
だから一度考えてみます。
ありがとうございました。

赤松さん、ありがとうございます。
たしかに鬱などと言うのには勇気が…。
私は鬱ではないですが。
(ID:xz0cZu)
9 赤松
勇気って…鬱じゃないなら鬱って言うな(笑)
(ID:4GAD2u)
10 漢蔵
>>9
寝ろよ 笑)
起きてるじゃん?


主さん松ちゃんは嘘付きだから気にしなくていいよ。
(ID:jdjuqn)
11 REM
>>9
あ、私ではなく、本当に鬱の人は、鬱と打ち明けるのに勇気がいると思いまして…。

>>10
…………はい。
(ID:xz0cZu)