1 夢蘭
女 22歳 兵庫

もうやだ

なんで…

僕と関わった人は
変わっていくの


僕のせいで
ボロボロになって


僕と出会ってしまったから
傷ついて


僕さえいなければ
こんな事にならなかったのに


こんな僕は
いらない


大嫌いだ
僕は
周りの人間が信用できない
それは親も同じ


どんなに
僕が辛くても
僕が悲しくても


助けてはくれない
叱るばかり…


切ることはいけないこと?
傷つけることはいけないこと?


自分を制御
感情の表現
生への実感
生きてる証
怒りや悲しみのぶつける場所


その全てを
リスカやアムカで
落ち着かせてるのに


その感情を理解しないで
ねじ伏せる大人なんか嫌いだ


逃げてばかりの僕は
もっと嫌いだ…


どうしたらいいのか
わかんないよ


どうしたいのか
わかんない


僕自身の事なのに…
(ID:8fF.fr)
2 魔子
少し似てます…。苦しいですね…。私は今、友達もおらず引きこもって周りをシャットダウンしてるようなものだからまだ昔よりかは楽ですが。
(ID:KUcAs7)
3 夢蘭
魔子さん

コメントありがとう、少しでも共感してくれて嬉しい。

僕もシャットダウンしたいな…
周りに干渉されずに…

仮面を作って生活するのが、最近疲れた…
(ID:8fF.fr)
4 優河
仮面つくらなくていいように、なれたらええよね
俺も三歳くらいから親類に預けられるたびに、明るくしてなきゃ怒鳴られて
泣いていたらほったらかしの笑い者
慣れるより先に、対処したいね
俺はなぜか完璧に慣れたから疲れたりしなくなったし自分がつらいときに明るくして相談のるのも、平気になってしまったから
そうすると、ほんまの自分や感情を完璧に見失って自分を疑いはじめてしまう


切ることに対して、やはり親は怒るのかもしれん
辛いから助けて、というなら切る前に相談してみてはどうかな?
ここでもいいし、親だって誰だって

気付いてて怒るのは、やはり親が愛しているから見ていて辛くて悲しいから
怒ってわからせなきゃとかあるかもしれん
俺の親類や友達は全開にしても気付かないからマシだったが(笑)
まぁ、見ていない証拠だなってとこだし
(ID:M4brZy)
5 夢蘭
優河さん

慣れてたつもりだったのに…
切らないと自分を保てなくなって…

そうしようかな…
じゃないと、切る場所が無くなってきてさ…
我慢するようにしてるんだけど…
無理なんだよ…切らないと、落ち着かない…

愛してくれてるのかな…
こんな僕を…
なら…ちょっとは嬉しいな…
(ID:8fF.fr)
6
みんなそんなもんだよ。

俺だって仮面かぶって生きてる。
バイト先、学校、実家。それぞれの設定で動いてるからね。

それでも自分が辛くて哀しくて刃を当てるんだから。

切りたければ切ればいい。

俺が…素を見せられるのはあの人だけ。
(ID:vdCKcl)
7 夢蘭
飃さん


僕もそうだな…
それぞれの設定で生活してる…
それが辛くなって、苦しくて、それを切って落ち着かせて…
なんか、悪循環な生活してるんだけど…
抜け出せないや(苦笑)

大切な人がいるんだね…
羨ましいな…
僕にはいないから…
叶わない恋ってやつだからさ…

僕の傍にはいないんだよ…
大切な人は…
(ID:8fF.fr)
8
大切な人…なのかな。もう失ってしまったけれどね。
拒まれるのが怖くて…何も出来ないんだ。声をかけることすら。
(ID:vdCKcl)
9 夢蘭
ごめん…
言っちゃダメなことだったかな…ごめんね…

こんな僕が言うのもなんだけど…勇気も出してみるもんじゃないかな?
だってさ、行動せずに逃げるのって誰でも出来ること。
行動する事で、変わることもあると思うよ…

キミがそのままだったら、その人も辛いんじゃないかな…
詳しくは知らないけど…
キミの姿、キミの状態をみて…傷ついてるかもしれないよ?
(ID:8fF.fr)
10
大切な人…なのかな。もう失ってしまったけれどね。
拒まれるのが怖くて…。話しかける事も今は怖い。
(ID:vdCKcl)
11 夢蘭
今は無理でも、いつか…その壁を壊してみたらどうかな?

案外簡単に壊れるものなのかもしれないしね。

今は、無理することないと思う…
キミらしさ、キミ自身が決めて行動すればいいよ。
僕はただ、君の話を聞くだけだけど…少しでもキミの力になれれば嬉しいしね。
(ID:8fF.fr)
12
夢蘭さん>
なんていうか…終わった恋だからね
しかも向こうから避けられてるし
(ID:vdCKcl)
13
でも…ありがとね。
あきらめなくちゃいけないって思うほど気持ちが強くなっちゃって…それを認めるのが怖いんだよね。
でもいつか…いい友達にでもなれればと思うよ

2重レス&分割悪い
(ID:vdCKcl)
14 優河
簡単には慣れないさ
慣れたなら疲れが今ごろ出ないしさ
自然に切り替えできちゃうんだ


だったら、切りすぎないように、さ?


最初からそうする!
友達、いるやろ?
親は話を、ただの会話さえもしてくれないかい?
違うなら、とことん頼ってしまえ(´∀`)


愛してなかったら、放置もいいとこ(笑)
俺は祖父母に愛されてなくて、その時期に親に愛されてなかったから
話さえ聞かないで無視
話すと、うざい、とあしらわれて
祖父母は、俺が生まれたことに最初から嫌がっていたからね(苦笑)
望まれなかったから愛されるわけないんだが(´ω`)愛されてないってこれなんだ、と実感したよ〜
(ID:M4brZy)
15 夢蘭
飃さん

別にかまわないよ(^ω^)

焦ることないよ…多分相手も困ってるんじゃないかな?
別れた後どう接したらいいか…
知ってるんでしょ切ってること…

時間が解決してくれるよ…
だから焦らず、ゆっくり…


優河さん

優河さんも辛かったんですね…
それに比べ、僕は…弱すぎる…

頼ろ…本当に、理解まではしなくても…助けてくれるなら、頼っても罰はあたらないよね(^^)
(ID:8fF.fr)