1 夢涙
女 16歳 三重

死ぬ意味

関わりを持ちたくない
そう思ったら
死ぬしかないって
答えが出たよ
泣きならがら久しぶりに
たくさん切った
夢涙の辛かったことなんか
誰もわからないでしょ??
ただ毎日苦痛に耐えて
何度も繰り返し
切ってたことなんて
知らないでしょ??
誰も助けてくれなかった
苦しかったのに
それ以上の重荷を
乗せられて何度も何度も
死のうって決意した
だけど家族の悲しむ
姿なんて見たくないって
思うたびに死ねなかった
夢涙はこれから
どうすればいいの??
今も苦しさが続いてる
この苦しみの消しかた
誰か教えてよ...
[職業]
学生
(ID:lboVwS)
2 長茄子
その苦しみをそのまま周囲にSOS出してみることかなぁ。
気付かせるというより、ダイレクトに辛い気持ちを吐き出すか、訴えられたら一番なんだけど。
死んだら家族の悲しむ姿を見ることなんてないけれど、それを想像できるのは家族を想ってる証拠かな。
(ID:xQVxeJ)
3 夢涙
長茄子様
助けを求めました
だけど"夢涙なら
大丈夫"ってそうやって
夢涙は大丈夫って
自分でもいい聞かせる
ようになってました
だけど人間には
限界というものが
ありました...
限界がまさに今です...
弱いんですかね...?

家族は大切で
失いたくない
悲しませたくない
そんな存在です
(ID:lboVwS)
4 長茄子
>>3
大丈夫、て何を根拠に言うんだろうね(∵`)私も言われたことあるけど、なんかスーッと心が冷たく閉ざされちゃうよね。悲しいよね。
助けを求めたことあるんだね。それっていいことだよ。でもまた限界とな…それこそ、また吐き出してしまわないと、健康に悪いなぁ。('A`;
また助けを求めるのは難しいかな?

弱い人はだめかな?
強い人はいいのかな?

まぁ、今はそれは考えなくてもいいから、自分のことを考えてあげられたらいいかなぁ。
(ID:xQVxeJ)
5 夢涙
長茄子様
強がってた夢涙も
大丈夫って言われる
原因だったんですけど
やっぱり気付いて
ほしかったですね
自分の気持ち押し込んで
毎日笑ってるのは
疲れました

助けを期待するのは
やめました
ただここで少しでも
お話を聞いていただける
だけでちょっとは
楽になります

強い人になりたいです
弱いといつか自分が
本当に嫌になって
自分を殺してしまう
そんな気がするんです

ありがとうございます
今は色々なことに
切羽詰まっててなにを
考えたらいいか
わからないんです
(ID:lboVwS)
6 長茄子
>>5
それは疲れるね〜気持ちの逃げ道が塞がれてるもんね。
やっぱりどこかで“吐き出す”作業をしないと、押し込めても溢れ出してしまって限界がくるのも無理ないよ。

今はそうだなぁ、いつも近くで様子を見ていないから的外れな可能性もあるけど…、体調を整えてみたり(食べること、寝ること)、自分が楽になる為には何がどうなればいいのか考えてみたり、少しゆっくり過ごせる時間を作れたらいいかもね。
ただ、色々なことに切羽詰まってる状況でそれは難しいから、ひとまずその状況でどうにかできそうなことはないかリストアップしてみて、優先順位つけてみるとかかな??
(ID:xQVxeJ)
7 夢涙
長茄子様
ですよね
自分作りすぎちゃうと
限界きちゃいますよね
でも、誰かを信用するのが
怖いんですよ
だから本音が言えない
って部分もあります

ゆっくり出来る時間を
作ろうと思います
それで色々考えてみます
多分答えなんて
出ないと思いますが

さっき目が覚めて
少し色々考えていたら
自分が嫌になり
また切ってしまいました
なぜだか今日は
痛かった...
リスカやめる方法とか
ないんですかね??
(ID:lboVwS)