1 蒼槻
男 26歳 岩手

どうあっても

切ってしまうんだな
切りたくなっても、
2ヶ月程は落ち着い
てたのに。
自分の中で、自分を
責めざるをえない事
柄が起きると駄目み
たい。
まぁ、掻きむしり過
ぎて血が出るのも、
切って血を出すのも
大差ないって思うと
、全てがどうでも良
くなるんだけどね。
[職業]
接客、サービス業
(ID:B/nXca)
2 蒼槻
アトピー持ってて
自傷してる方って
いらっしゃいます
か?
その際、傷痕が消
えにくかったり、
浅く切った場合で
も傷痕が残ってし
まったり等ありま
すでしょうか?
(ID:B/nXca)
3 長茄子
通院はしてますか?

切りたくなっても二ヶ月も耐えちゃうなんてある意味すごいですが、薬で気持ちの苦痛(自責の念が大きく膨らむような気分の落ち込みや、切りたい衝動とか)の緩和は狙えないでしょうか?

母と兄がアトピー体質で、特に兄は皮膚科通い数年していましたが、成人してからはあまり酷いのはなってないようです。そんなアトピー家系だからか、私は頭皮のアトピーに数年前になりました。

前置き長くなりましたが、若干アトピー体質の私は、両肩の傷痕は一年以上前の傷も、ぷっくりとヒルがはりついたみたいな肥厚性瘢痕になっています。手首はうっすらなのでほとんど分かりませんが、白い筋です。

切っても痕が残りにくい方もいるし、残りやすい体質の方もいて、アトピー体質の方は傷痕が残りやすい方なのではないかと思われます。
(ID:xQVxeJ)
4 蒼槻
長茄子さん>

診療内科・精神科の両方入ってる病院に半年近く通院していて、薬を貰ってたのですが、薬の量と種類が減り始めて、自分的にも表面上落ち着いてきたとこで暫く薬を飲んでませんでした。
半ば、そこの病院に対しても若干投げやりな気持ちになっていたのもありますが、自責の念に駆られても何とか衝動は抑えられていたんで。

現在、去年の12月あたりから4月まで切り続けていた(過去形なのは後に他の場所を切る様になったので)右肩から手首までの傷痕のうち、白い筋の様になってる傷痕多数と、肥厚性瘢痕(?)は残らないで消えるのかなぁ?と少し気になったので。

詳細、体験談、有り難うございます。
(ID:B/nXca)