1 かなめ
女 18歳 愛知

変なのかな…

愛犬に依存しすぎてるのかな…
この子が死んだらどうしよう
この子の死に立ち会いたくないからこの子の死ぬ前に死のう…
この子が死んだら生きていけない
とかばっか考えてる
今愛犬は7年目…
犬の寿命は大体10年
後3年しかない…
どうしよう恐い…

学校で一緒に居る子は
それは依存しすぎやろ-
また新しい犬飼えば良いじゃんって言ってた
前にも飼ってた犬が死んだけどその時はなんともなかった
でもこの子は嫌だ
離れたくない
皆が敵になってもいつも味方でいてくれた
恐いよ…

依存しすぎなのかな…?
(ID:cg9kGl)
2 長茄子
私のHPの、10/17の日記のコピペですが。f^_^;
長文になるけどごめんね。↓
『タイトル:ビーが死ぬまでは…
本文:我が家の高齢犬ビー(13歳♀)。私が小学校6年生の時からいますが、私が社会人になると、二度、離れて暮らしました。一度は約二年間、二度目は(わずか)約一ヶ月…。
実家暮らしに戻ってからは、また以前のように私が毎日の散歩をするという役回り。ビーの散歩は、いくら体がしんどかろうと、苦ではありません。むしろ、散歩中に涙を流すこともあり、家にあまり居たくない時などは最適です。今はだいぶ年なのであまり長いこと引っ張り回すことはできませんが…。
ビーが居なければなんと味気無い我が家になることか。とてもお世話になっています。
「せめてビーが死ぬまでは私は生きて最期まで…」
「ビーが死んだら私は…できればそのときを迎えたくない。なら先に…」
数年前から、時々、両方ないまぜの気持ちになることがあります。』
日記は以上です。

何だかかなめさんと似ていませんか?私も変かな?たぶん、飼っているペットに愛着がある人には、少なからずある感情なんではないかな?と思いますよ。

うちのは、獣医さんいわく、中型犬だから人間でいうと80歳以上らしいです。

12歳頃から尿モレが出てきて家の中ではオシメつけてて、13歳になって耳遠くなっちゃったけど、散歩の前や興奮したらジャンプしたり、喜びを体で思い切り表現して、標準豊かで、まだまだ元気いっぱいよ。^^
(ID:xQVxeJ)
3 かなめ
長茄子さん

本当凄く似てますね!
長年一緒に暮らしてるとこの子達の事を犬って言ったりご飯をエサって言うのに抵抗が出て来て、言ってる人を見たりすると苛々します

誰にでもありうる事なのですね
よかったです、他人から変って言われると凄く気になって…

もう13年目なのですか!
うちの子にも少しでも長生きしてもらえるように大切にしたいです

この子が死ぬ一日前に死にたい…
代わりに違う子を飼うとか考えられない…
(ID:cg9kGl)
4 かなめ
学校でいつも孤独感じて
信じれる人も頼れるひともいなくて
前付き合ってた人には
リスカが原因で捨てられ
家族には邪魔だといわれ
シカトされたり…
時には暴力奮われたり

いきなり人間見ると条件反射で逃げてしまって
声聞こえるたびに走り回って逃げて
男に対してはもっとひどくて
久しぶりに男と話したら
気持ち悪くなって震えがひどくなった

この子が居たからやってこれた
この子が居なくなったら支えが無くなる…

目眩がとまらない、気持ち悪い
手の震えがとまらない、変な感じ
もうこれ以上腕汚くしたくない
誰にも迷惑かけたくない
消えたい…
(ID:cg9kGl)