1
女 00歳 大分

教えて下さい

リスカで左腕パックリいきました。

んで最近、何故か左の手の平が痛いんです。


神経やったとかなんですかね?

誰か教えて下さい。
(ID:11tLgu)
2
神経と一口に言ってもいろんな神経があります。

末梢神経の末端の浅枝(せんし)でも傷付けたんでしょう。

深いところにある太い主要な神経を傷付けたら、痺れは後遺症として遺るか、あるいは麻痺してしまう(猿手や鷲手、下垂手といった特徴的な手の形のままとか、力が一切入らずダラーンか)でしょう。傷付ける神経によって、麻痺の仕方にも種類があります。

あなたの場合、手をグーパーしてリハビリみたいなことしたり、手の平ならしょっちゅう日常生活で使うから放置してても、いずれ治ると思いますが、手の平の部分的に表面の感覚が鈍いところが遺るかもしれません。
私がそうです(腕の一部と指の一部に表面の感覚が鈍い箇所があります)。


お大事になさってください。
(ID:xQVxeJ)
3
追記。

神経は枝分かれしながらも長く繋がっているものなので、腕を切っても手の平に影響が出ることはあります。

電気がビリビリはしるように痛みが激しいなら、カウザルギー症候群という神経障害かもしれません。

あまり痛みが激しいなら、病院でちゃんと状態を診てもらって指示を仰いでください。
(ID:xQVxeJ)
4 あいうえお
パックリって
深さどんくらい??
縫うてもろた??
病院で縫うて
もらったんなら
神経行ってたら
縫うともらうハズ
やし縫うてもろて
無くてパックリの
まま放置しとん
やったら病院で
ちゃんと診て
もらいなよ!!!!!
パックリなら
縫うハズやけどW
(ID:HDXmN5)
5
お さん》ありがとうございます!!
そうなんですね。
風にあたるだけで手の平が痛いんですよ。

病院行くべきですね。

教えてくれて感謝してます。本当にありがとうございます!!
(ID:11tLgu)
6
あいうえおさん》肉が見えて膿んでるような、黄みがかかったようになってます。
行こうか迷ったんですが放置してて、そしたら昨日から手の平に痛みを感じ出して風に手の平があたるだけで痛いんですよ‥

黄みがかった瘡蓋にいまなってるんですが、やっぱり行くべきですよね

コメントありがとうございます!!
(ID:11tLgu)
7
>>5
補足引用コピペ↓

『反射性交感神経ジストロフィー
 厳密にいうとカウザルギーと反射性交感神経性ジストロフィーは違います。
末梢神経損傷後に知覚神経支配領域に起こる強い疼痛を主症状として血管運動障害や皮膚の栄養障害などの自律神経(自律神経というのは交感神経と副交感神経のことです。)症状を伴う症候群をカウザルギーとかズデック=Sudeck骨萎縮と呼びます。(中略)
神経損傷の有無にかかわらず カウザルギーと同様の症状を起こす状態を反射性交感神経性ジストロフィーといいます。
ですが、臨床的には区別するのが困難ですので一緒くたにして喋ります。(中略)

症状:持続性の焼けるような痛みがあり、軽く触れたり風に当たっただけでも不快な痛みが誘発されます。浮腫(むくみ)、皮膚温の異常、発汗異常を伴います。もっと進行すると筋肉の萎縮、骨萎縮を来します。

治療:交感神経ブロック、硬膜外ブロック等の神経ブロック療法、鎮痛剤や骨粗鬆症の薬などの薬物療法、理学療法、リハビリテーションなどを用いて治療しますが治療に難渋することもあります。

交感神経の関与の有無が問題になることがあり、最近ではCRPS(Complex Regional Pain Syndrome)と呼称されます。』

お大事になさってくださいね。
(ID:xQVxeJ)
8 あいうえお
うわ〜ぁあぁあ
ヤバイやん!!!!!!
早く行きなっ!!
手遅れなったら
遅いしな(´-ω-)
行ったら少しは
不安のくハズやし
頑張っといでヨ★
(ID:HDXmN5)