1
男 20歳 東京

「ねぇ」の奴だよ!

愛羅さん
ゆなさん
お さん
あゆさんetc

絡んでた「。」だよ!!
スレいっぱいに
なっちまったから
作っちまったぢゃん
⊂(^ω^)⊃W

別に偽善者って
言われても
かまわねぇけどさ
ちょっと傷ついた
かな...。

皆また なんか
あったら言いなよ★
(ID:HDXmN5)
2 蒼空
お久しぶり…
なんでみんな
自分が言われたら
嫌なことを
他人には言うのだろう…
偽善じゃないものなんて
あるのだろうか?
偽善だっていいじゃない
そこから産まれる
ものもあるはずなのに…
(ID:N4Y8Iu)
3 退室
だから
(ID:66vwtD)
4 愛羅
主さん,新スレありがとうございます(*^^*)

主さんは偽善者じゃないですよ。
あたしにとっての理解者です☆
その事忘れないで下さい(^□^*)
(ID:uSHuLs)
5
蒼空さん
>久々だなっ★
元気してんの??

だよな↓
なんか人に言われてヤな事とかわかんねーのかな↓

自分の中に詰まったもん吐き出すのはかまわねぇけどさ。

俺聞くの好きだからさ!!

でもヤだったよ↓
気にしねぇけどさ★

今日は早めに仕事終わってモチ食ってたら熱いのくっついて火傷しちまったよW

聞いてねぇか W


退室さん
>だから??

言ったまんまだっつ-の。
別にさ興味ねぇならココに返事しなくてかまわねぇから

それともなんかモヤモヤしてっからそんな事書いてんの??

そんなら吐き出してみなよ??
コッチもソッチもイイ気しねぇぢゃん。

愛羅さん
>早速来てくれてんぢゃん⊂(^ω^)⊃嬉

あっ愛羅さんの言葉スンゲ嬉しかったよ★

アリガト!!

俺馬鹿だから気にしねぇよ★

今日さみ-わ!!
早っから酒飲んで俺かなりオッサンぢゃん W
(ID:HDXmN5)
6 愛羅
早速来ちゃいました(笑)

いや!!しゃしゃってしまって申し訳ないです…
何かすごい許せなくて
悲しくなって(^^;)
ごめんなさい。

あたしもお酒飲みたいです☆大好きなんで♪
でも妊婦なんで飲めないんです(/□\。)
あたしは今,旦那の実家に帰ってます

も〜千葉に帰りたい
真面目に誰かに助けてほしいです
詳しくは日記読んで頂ければわかりますが…
(ID:uSHuLs)
7
愛羅さん
>謝る事ぢゃなくて俺ホンット嬉しかったんだ⊂(^ω^)⊃★アリガトね!!

えってか大丈夫なの??赤ちゃん居たんだ!!ママぢゃん★嬉

生まれたら飲み行っか??W

千葉からどこ行ってんの??

なんか心配だよ↓
(ID:HDXmN5)
8 蒼空
おもち
砂糖醤油ときなこ味
好きです
貴方は?
口の中のやけど
痛いから気をつけて…
(ID:N4Y8Iu)
9
蒼空さん
>なんかブってなったぢゃん⊂(^ω^)⊃W

俺も砂糖醤油好きだな-★

もぉ腹イッパイで空飛べそなくらい幸せ!!

なに言ってんの W

ねぇ〜火傷まぢヒリヒリするわ-↓

塩でも塗るよ塩!!W
(ID:HDXmN5)
10 愛羅
そうですか?
こちらこそありがとう。あとどういたしまして♪

そうなんですよ〜。
こんなんでもママなんです(笑)

千葉から大阪…しかも車で。
ありえないし…
(ID:uSHuLs)
11 美々
お久しぶりです?★
新しく立てて
下さっていたので
来てしまいました!←

ここ最近、
切るの我慢してますо
ってゆっても、
まだ02日なのですがorz
我慢して、自傷癖だけでも
治したいです‥
(ID:Zpghrs)
12 蒼空
他に好きな食べ物
ありますか?
僕は甘いものとか
グラタン好きです…

空…
飛びだいです
(ID:N4Y8Iu)
13
愛羅さん
>大阪まで車!?

いやいやありえねぇだろ!!

腹大丈夫なの??
体調とか大丈夫??


ただでさえ普通でもしんどい距離なのに子が居たんぢゃ尚更ツラかっただろ↓

旦那の運転でか??


そりゃしんでぇって!!!!!!!!!


美々さん
>美々さぁあぁあぁあん!!

久々ぢゃん⊂(^ω^)⊃★

2日も我慢してんなら大したもんだよ!!

偉いぢゃん★嬉

今スグに治らなくても2日3日4日ってチョットだけでも間あいてったら治るって★

ホンット頑張ってんぢゃん(゜ω゜)嬉嬉

あんま溜めすぎんなよ??
(ID:HDXmN5)
14 愛羅
めっちゃしんどいです。誰でもいいから助けてほしいです(笑)

お腹も痛くて…

しかも旦那の弟の運転で車も弟のだから
トイレとかしんどくなっても言えなくて。

10時半に千葉出て今だに車なんですけど…

帰りたいです。
義母達は休憩しないで
早く来なさいと言います
キツクても笑って
『はい』と言わなきゃいけないの…
(ID:uSHuLs)
15 美々
ありがとうございます!≧≦

そうだといいんですけど‥

最近、薬が効かなくて
病気が悪化してる気が
するんです;

もう、嫌です‥
(ID:Zpghrs)
16
愛羅さん
>なんだよソレ!!
旦那はなんも言わねぇの??
つぅかトイレは??とか聞いてこねぇの??

しんどいに決まってんのに何で分かってやんねんだろ...

急いで来いって千葉から大阪なんだからスグに行ける距離ぢゃねぇのに何言ってんの??ってカンヂぢゃん。

悪く言ってゴメンな↓


コンビニとか寄ってもらいな??

それも言いにくいか??↓
(ID:HDXmN5)
17
。さん、お久しぶりです。といってもついこのあいだですね。新スレたてお疲れ様です。^^

>>15 美々さん
主治医にはもちろん相談してますよね?薬はまた工夫してもらって、ゆっくり治療していきましょう。お互いあせらずいきましょう。^^
(ID:xQVxeJ)
18 美々
お さん>>
通院してますが、
次が1/5なんです^^;
そうですよね!
ありがとうございます(^ω^)

あの、関係ないのですが
お さんの画像を以前
何度か見させて頂いて、
素敵だなあと思っていたので
何だかうれしいです!≧≦←
(ID:Zpghrs)
19
>>18
あ 年末年始は相談に行きたくても病院やってなかったですね。f^_^;
次回、相談できたらいいですね。^^
(ID:xQVxeJ)
20 美々
そうなんです‥(´;ω;`)
早く病院に行って
話したいです‥
(ID:Zpghrs)
21 愛羅
もう無理だよ
味方なんていない
(ID:uSHuLs)
22 ユキ
初めまして。
リスカを止めて2年経過したけど、最近またリスカしたくて仕方なくなってきちゃいました。
彼氏には『リスカしたら別れる』と言われて余計ストレス貯まってしまいました。
(ID:/ekAvI)
23 春樹
彼氏は切るん止めるために
あえてそう言ったんやろ

彼氏は話聞いてくれるん?
てか新しくトピつくらん?
(ID:0fk0ju)
24
携帯壊れてサイトこれなかったぢゃん↓

あけオメ-★

つぅか愛羅さん日記に書き込んでた奴俺許せねんだけど。
(ID:HDXmN5)
25 美々
そうだったんですか><

あけましておめでとう
ございます★

美々も許せません‥
(ID:Zpghrs)
26 蒼空
あけましたね
おめでたいかは
わからないけど…
今年こそは
頑張りたい
愛羅さんのホムペ…
僕もしりたい
よければ教えて?
(ID:N4Y8Iu)
27 蒼空
間違えた(照
日記のことについて
しりたかったんです…
(ID:N4Y8Iu)
28 愛羅
。さん

返信遅れてしまってすいません。

携帯壊れてたとか大変でしたね(-ε-;)

日記の件かばってくれてありがとう
嬉しかったです☆

明日の朝方にやっとやっと千葉に帰れます
はやく帰りたいです。
(ID:uSHuLs)
29 愛羅
美々さん
蒼空さん

どうもありがとうございます。
みなさんがいるから心強いです(^□^)/

あたしは一人じゃないんだな…って思います。

蒼空さん日記わかりましたか?
(ID:uSHuLs)
30 蒼空
わかりません…
疎くてすみません(泣)
教えていただけますか?
(ID:N4Y8Iu)
31 愛羅
蒼空さん

このサイトの『日記』で普通に書いてありますよ。
わかりますかね?
ごめんなさい(T∧T)
(ID:uSHuLs)
32 美々
愛羅さん、
美々もここを見ると安心します!><

ありがとうございます!
(ID:Zpghrs)
33 愛羅
美々さん

あたしの方こそ
ありがとうございます!!
みなさんと絡めるのが唯一の楽しみ(^□^*)
(ID:uSHuLs)
34 蒼空
わかりました…
ありがとうございます(照)
(ID:N4Y8Iu)
35 愛羅
蒼空さん

わかったなら
よかったです(*^^*)
(ID:uSHuLs)
36 美々
愛羅さん>>
美々もですっ★

先程病院に行ったのですが‥
薬が増えてしまいました^^;
(ID:Zpghrs)
37 愛羅
美々さん

ここはいいですね(^□^*)
マジですか。
でも治る為の薬です
増えたからといって
気にする事は全然ないですよ☆
焦らずいきましょ!!
(ID:uSHuLs)
38 美々
愛羅さん>>

そうですねっ!!
でも治るまで
あと何年かかるのやら^^;
悪化してしまったことが
ショックでした(´;ω;`)
(ID:Zpghrs)
39 愛羅
美々さん

その気持ちすごくわかります…って言ったら失礼ですが(;_;)
すいません。

大丈夫です☆
絶対治りますよ。
何年,何十年かかったっていいじゃないですか
良くなる時もあるんだから悪くなる時もあります。
大丈夫です☆焦らないで?
(ID:uSHuLs)
40 美々
愛羅さん>>

いや、全然です!
むしろわかって頂けて
うれしいです><

そうですよねっ★
なんか、楽になりました!
ありがとうございます><
(ID:Zpghrs)
41 愛羅
美々さん

こっちこそありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです(*^_^*)

本当ですか!?よかったです☆
あたしも美々さんの日記拝見させて頂きました
(ID:uSHuLs)
42 美々
はい♪
ありがとうございました(^ω^)

ほんとですか!
大したこと書いてなくて
すみません><
(ID:Zpghrs)
43 愛羅
美々さん

どういたしまして(笑)

そんな事はないです!!
(ID:uSHuLs)
44 あゆ
久しぶりです
悲談にスレ立ててるんで見に来てくれたら嬉しいです
(ID:3i1xrm)
45 愛羅
こんにちわ(^□^*)

主さん,おられませんかね?
皆さん,お元気ですか?
(ID:uSHuLs)
46 美々
愛羅さん、
お久しぶりです★
主さん、いらっしゃらない
みたいですね><
(ID:Zpghrs)
47 愛羅
美々さん

お久しぶりです(^□^)/

そうみたいですね…
どうしちゃったのでしょうか(T∧T)
(ID:uSHuLs)
48 美々
忙しいだけだと
信じたいですね‥
(ID:Zpghrs)
49 あゆ
どうしちゃったんでしょうか……
(ID:3i1xrm)
50
仕事してたら携帯放置気味になることもあるよ ^^
(ID:xQVxeJ)
51 あゆ
そうですね(`・ω・´)
頑張ってるんですよヾ(^▽^)ノ
信じましょう(・∀・)
(ID:3i1xrm)
52
みんな〜!!
あけオメ!!!!!!!
ごめんごめん最近マヂ忙しくって3キロも痩せちまったぢゃん(。。)みんな元気してんの??


心配してくれてたみたいだけど忙し過ぎただけだから大丈夫だよ★

今日からまたマシんなっから絡も-なっ(´∀`)
(ID:HDXmN5)
53 愛羅
主さん
お久しぶりです☆
お仕事大変みたいですね(‐ω‐*)
あまり無理せずに…
しっかりご飯も食べて下さいね。

きてくれてありがとう
少し心配でした。
疑ってしまいました。
また裏切られたんじゃないか…なんて思った自分がウザイです。
主さんの都合をわかろうとせず,勝手にすいませんでした…
(ID:uSHuLs)
54 美々
主さんお久しぶりです∩^ω^∩
あまり無理なさらないで
くださいね><

美々わあまり元気でわないです‥
今日病院に行ったら
前よりも強い薬を出されました‥

私も少し疑ってしまいました。
ごめんなさい。
(ID:Zpghrs)
55
愛羅さん
>心配アリガト★
がっつり喰ってるよ⊂(^ω^)⊃今日飯3杯喰ったわ!!
苦しいわ!!
ちなみに昨日残業だったわ!!


なぁ〜んだよ-
なぁに疑ってんのW

俺は大丈夫だっつったべ??W


美々さん
>たっだいま★
てか強い薬出されたの??

頑張ろぉな⊂(^ω^)⊃
俺いつでも居っからさ★

てか心配かけてゴメンな↓
(ID:HDXmN5)
56 愛羅
主さん

どういたしまして(*^^*)

ご飯食べ過ぎて
苦しいのは
幸せな事だと思います
ちゃんと食べてるなら
安心しましたぁ!!

残業大変ですよね。
お疲れ様でしたm(_ _)m

はい。ありがとう(*^^*)
もう疑ったりしません
ありがとう。

美々さん

大丈夫かな?
あたしも応援します♪
(ID:uSHuLs)
57 あゆ
まめさんお帰りなさい(・∀・)
あなたがいない間胃腸炎になってました(´・ω・`)
でも大分よくなりました(^ω^)
忙しいんですね(´・ω・`)
あなたも体調壊さないように…
 
ここは暖かいスレなんで
主さんが忙しくていなくても皆で励ましあいましょう(^ω^)
(ID:3i1xrm)
58 愛羅
あゆさん


胃腸炎大丈夫でしょうか(>_<)
無理なさらないで下さいね?

そうですね。
皆で励まし合いながら
楽しくやっていきましょう(ノ^^)八(^^ )ノ
(ID:uSHuLs)
59 あゆ
愛羅さん
ありがとうございます(´・д・`)
大分よくなったんですけど 朝痛くなり 食べると吐き気がします(´・ω・`)
学校休めたらいいんだけど 1日も休まずに頑張ってるんで(´・ω・`)
部活は休ませてもらいました(´・ω・`)
こんなんじゃこれからが不安ですよね…
(ID:3i1xrm)
60 美々
主さん>>
悪化中で、大変です^^;

愛羅さん>>
ありがとうございます☆

あゆさん>>
大丈夫ですか?
お大事に><
(ID:Zpghrs)
61 愛羅
あゆさん

どういたしまして♪

胃腸炎辛いですよね…
あたしも1回経験しました(>_<)
学校ちゃんと行ってるんですか!?
めっちゃ偉い…ってかすごいΣ(゜口゜)
あまり無理しないで下さいね…治りかけが危ないですから。
大丈夫!!ゆっくり治していけばいいんですよ。
焦る事はないと思います。


美々さん

どういたしまして(^□^)/
(ID:uSHuLs)
62 あゆ
美々さん
ありがとうございます(´・ω・`)

愛羅さん
痛いの治らないんですよ
学校では 何でも一生懸命頑張る
って先生から見られてると思います
その期待が重荷になっているかもしれませんね…

期待に応えようとしてましたが
もう 何もやる気がなくなりました。

居場所がないのも辛いけど
期待されすぎるのも辛いです…

贅沢ですかね…
(ID:3i1xrm)
63 愛羅
あゆさん

痛いの治らないんですか(/□\。)
期待って必要とされてる反面
とても辛いですよね…
期待に応えられなかったらどうしよう
とか色々考えちゃってさ。

全ての事に一生懸命はいい事だけど
それがあゆさんにとって辛いなら
これだけはやり遂げようって事を一つ決めてみたらどうでしょうか?
小さな事でいいんです。
当たり前の事でいいんです。
例えば…学生さんなら
提出物を絶対出すとか
先生に合ったら挨拶をするとか(笑)
それができたら
自分を褒めてご褒美をあげる。
コンビニでいつも買うジュースよりも10円高いのにしたり(笑)

先生の期待なんか
ほっとけばいいんです
勝手に期待すんなー(‐ω‐*)!!みたいな感じで…
あたしは,この馬鹿みたいな事を
結構真剣に学生時代に
取り組んでました(笑)
参考にならないと思いますが
あゆさんもいかがでしょうか?

贅沢なんかじゃないですあゆさんが苦しい事が贅沢になる訳がないじゃないですか(*^^*)
(ID:uSHuLs)
64 あゆ
愛羅さん

そうですね
がんばることが一つだけならいいのですが
たくさんありすぎて…
あれもやらなきゃ
これもやらなきゃ
ってなってて…

一つに絞れないんです

頑張ってるのに

頑張ってない
何さぼってんの


とか言われたり

もっと頑張れって言われたり

私には
頑張れ
って言葉が重いんです…

でも 愛羅さんの言葉は嬉しかったです(^ω^)

私はリスカはしてません。
知らない間に爪で腕をえぐってしまうんです。
気づいたら真っ赤になってて
これも自傷ですよね?
(ID:3i1xrm)
65 愛羅
あゆさん

そうですか…
そのやらなきゃいけない事の中で優先順位を決めて…ってゆうのは難しいかな?

そんな事を言う人は
あゆさんがきちんとやってるのを見てないだけです。

あゆさん,頑張らなくていいんだよ?
自分のできる範囲でやればいいんだよ?
周りに合わせる必要はないです。
焦らなくていいんだよ?貴方が頑張ってる事,あたしが知ってます。
会った事はないけど
あたしは貴方を頑張ってないなんて思ってない。
ゆっくりでいいんです。

自傷…に入っちゃうんですかね?
でもいいじゃないですか傷はしっかり手当てしなきゃダメですよ(^□^*)
自傷に入ろうが入らないだろうが
あゆさんはあゆさん
あたしは応援したいです
(ID:uSHuLs)
66
『出典:フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)
自傷行為とは、自らの身体を意識的・無意識的に拘らず傷つける事を言う。日本ではリストカットが有名である。』

他サイトより
『自傷行為は大きく分けて3種類あります。
最も多いのが表面的な自傷で、爪や釘や針、刃物で両腕や胸を傷つけ、夏でも長袖を着ています。
唇の皮膚をはいだり、眉毛、まつげ、髪の毛を抜いたり、火傷させたり、たたいたり、骨を折ったり、治りかけた傷の癒しを妨げたりすることもあります。

2番目は壁に頭を打ちつけたり、目玉を圧迫したり、噛みついたりするタイプ。
3番目の重症例は少数ですが、極端な方法で自分を傷つけ、元の身体には回復できないほどになるタイプです。』


>>64 あゆさん
爪で傷付けてしまう行為も、自傷行為に含まれると思います。

愛羅さんと同意見で、がんばるのは自分ができる範囲でがんばっていたらいいと思います。自分の一部分しか知らない他人の評価はあまり気に病まなくてもいいと思います。がんばっているのだから。^^
(ID:xQVxeJ)
67
最近全然これねぇでごめんな。
ダチが死んじまってさ。
昨日まで一緒ん話してたんだよ??
酒飲んでたんだよ??
なんで結局守ってやれねんだよ。

もぉ大事な奴亡くすのヤダって。
(ID:HDXmN5)
68
>>67 。さん
お友達、残念ですね…。

ご冥福をお祈りいたします。

私は、友達の友達が病気や交通事故で亡くなった話や、親しい友達のお母さんが自死された(昨年11月)話を聞くことはありましたが、顔を知る友達を亡くしたことはないので、想像にあまりあるショックかとお察しします。

冷え込む日が続いています。体調を崩されませんよう。
(ID:xQVxeJ)
69
お さん
>ごめん こんなので。

俺今日初めて日記書いたんだ。

ホントさ 人間ってスグ死ねんだな。

昨日まで話した奴が今日には人形みたいになってんの。

ココにはさ すんげ-ツラくて死にてぇって人たくさん居ると思う。

だけどさ死んでも何も良い事とかねぇんだよ??

あの世があるとか逝った奴だけしかわかんねぇじゃん。

無いかもしんねぇぢゃん。

あの世って幸せな所なの??
今より苦労しなくて良い所なの??

そんなのこの世に居る俺等には分かりっこねんだよ。

ってヤケクソになってもダメだけどさ。

死んだ奴の分も生きてやんよ。

だから お さんも生きてくれよ...

もぉ失いたくねぇよ。
(ID:HDXmN5)
70
>>69 。さん

あれ 私にそう言われるとは思いもしませんでした。f('_';)
が、うれしく思います。^^
昨年、仕事も辞め、死にかけて多くの他人に迷惑をかけ、実家に戻り回復してからも死にたい気持ちは完全に払拭できてはいませんが、でもだいぶ上向いてきました。大丈夫ですよ。

ありがとう (*^^*)

。さんの言葉を裏切らないようにします。
(ID:xQVxeJ)
71
>>69
あと、日記に気持ちを書き出すことは、心理作用的にもいいことだそうです。

ゆっくり、感情を落ち着かせていってください。

。さんの、お友達の分まで生きてやるという気持ち、きっと、未来が途絶えた友達は、どこかで喜んでいると思います。


本当に人は簡単に亡くなってしまいますね。

68に書きませんでしたが、兄と同い年の従兄弟が、23歳で突然命を経ってしまいました。直前まで普通に夕食の支度を手伝っていて、スクーターで出て行って帰ってこなかったそうです。私の家と近所だったのですが、どうして何も言わずに、という怒りと突然の報せに困惑が込み上げ、あとは悲しみでした。

従兄弟が生きた人生の年数を越えて、私も、今小さく芽生えてきた、従兄弟が感じ得なかった生きたいという気持ちを消さないように大事にし、育てていきたいと思います。ゆっくり ^^
(ID:xQVxeJ)
72 あゆ
遅くなってすいません
愛羅さん
そうですね…
言いたいことはすごく分かります
でも 私には適用じゃないみたいです…
本当にすいません…

私の今の状態は
燃え尽きたかんじです。
そこにまだ燃えるだろう
と物を投げられてつまってる感じです。

お さん
まさか お さんがコメントくださるなんて…(・ω・)
お さんと κου さんはいつも目に止まっていて 私の中で勝手に芸能人的な存在にしてました(;^ω^)
わざわざ私のために探して下さいありがとうございます。
暖かいお言葉とても嬉しかったです(^ω^)
(ID:3i1xrm)
73
お さん
>ありがとう。

って何でオレが慰められてんだかW

おさんは最近大丈夫なの??
(ID:HDXmN5)
74
>>72 あゆさん
燃え尽きちゃったら、また小さな火種がともるまで、静かに休むのもいいと思いますよ。
なーんにもしない、て訳にはいかないだろうし、なんていうか、ちょっと心の風通しがよくなるように、ゆとりを持てるようにしてもいいんじゃないかな、手抜きしたって、何かを投げ出したって、いいんじゃないかな、と思います。一度プライドやらいろいろなくした(手放した)私的な考えだから、すんなり受け止められるアドバイス?ではないかもですけどね。^^;

芸能人的な、(´∀`;)あれま。私は自分が調べ物大好きなタチで、人に頼まれたり、よく調べ物=私、みたいな存在価値になってた部分がありましたからね。

しかし、私みたいに自分のことのみじゃなく、自分と家庭の為にがんばっていらっしゃるκουさんはともかく、私をあんまり特別視?しない方が、あぁこんな人もいるんだなぁ、くらいに思ってもらえたらと思います。^^;
(ID:xQVxeJ)
75
>>73 。さん
最近、貯金が尽きそうでまた働きたい気持ちと裏腹に夕方まで布団の中でだらけてしまっていたりしますが、前ほど焦りはなくて、実家に甘えたくないていう強い反発心も角がまるくなってきて。

家の屋根と壁の塗り替え工事の方々が毎日いらっしゃるから、寝てたらいけないなぁと思えたり、外から下っ端?の人が何度も怒鳴られてるの聞いて、厳しい世界だなぁ、とか、私もがんばらないと、て思えてきましたからね。
前はただただなんでまた家にいるんだっけ、どうしてここで息してるの、ころもがえ?いろいろ処分した時に冬物捨てたのにな、とかだったのが(笑)

いろいろ揺れるけども、なんか、うん、大丈夫なんですよ。
聞いてくれて、ありがとう。^^

長々と失礼しました。
(ID:xQVxeJ)
76 愛羅
あゆさん

あたしも,お さんと同じ考えですよ(^□^*)
また熱中できる事があるまでゆっくり休んだ方がいいです。
焦る事はないんだから…
大丈夫。あゆさんは一人じゃないから
ゆっくりゆっくり一歩ずつ確実に前に進んでいます。

。 さん

お久しぶりです。

そんな事があったんですね…残念です
お友達さんのご冥福お祈りします。
。さん,お友達さんの分までしっかり生き抜いていって下さい
あたしは貴方に助けられました
今度はあたしが貴方に恩を返す番だと思ってますよ
辛い事があったら
我慢しないで涙が枯れるまで泣いて下さい
涙が枯れたら
また前を向いて笑顔を取り戻して下さい
その日はまだ先だと思うけど…
いつでも辛くなったら
受けとめます
日記拝見しました。
(ID:uSHuLs)
77
私も今更、日記がこのサイトのトップページにある日記のことだとわかり、読ませていただきました。

本当に悔やまれますね。

。さんに大切な友達だと思われていたことは、幸せだったんではないかな、と勝手ながら思います。
(ID:xQVxeJ)
78 愛羅
こんにちわ

誰かいますかね?

。さん大丈夫でしょうか
体調崩されてないでしょうか
(ID:uSHuLs)
79
愛羅さんこんばんは。^^


時節柄特に心配ですね。

ゆっくり回復されていることを祈ります。
(ID:xQVxeJ)
80 愛羅
お さん

おはようございます
お久しぶりです。

そうなんですよね(^^;)きっと少しずつ少しずつ,前に進んでる事を祈ります。

お さん,お元気でしたでしょうか?
(ID:uSHuLs)
81
>>80 愛羅さん
おはようございます。^^

なんだかんだ元気でしたよ。睡眠のリズムが目茶苦茶なだけで。仕事もしていないからいいんですけどね。^^;
朝は動けないからせめて夜中に家族の洗濯物くらいは、と回したり干したりするんですが(干しとけば朝にタイマーでつくエアコンで乾きやすいから)、こんなじゃ昼間に仕事できないなぁ、といまだにバイトも決められないでいてもどかしくもありますが、先生も焦るなと言うし、時々家族の言葉がキツイけど、まぁぼちぼちいこかと。('∀`;
わぉ愚痴っぽいことごめんなさい。

愛羅さんは、最近どうですか?
(ID:xQVxeJ)
82 愛羅
お さん

返事遅れちゃってすいません(>_<)

お さんもいろいろ大変そうですね…
お さん,歳はおいくつなんですか?
そうですよッ☆
焦るとロクな事ないですよ(^^;)
あたしの場合だけなのかな??笑
いやいや!!謝らないで下さい(^□^)/

最近は,特に何もないです…つまらない人間で…orz
もうすぐ子供が産まれるんで
それを楽しみに毎日生きてますね。
こんなんで母親務まるのか心配ですが…
出来るか??じゃなくて
やらなきゃ!!なんで。
とりあえずは頑張りたいと思ってますね。
(ID:uSHuLs)
83
>>82 愛羅さん
こんにちは愛羅さん。
私は返事はできるときに書けるのが掲示板やメールの利点だと思いますから、気にしませんよ。^^

私は25ですよ。今年また増えますが。^^;

本当焦るとろくなことないですよね。夏に復職を焦って失敗しているので、今度は焦らずじっくりいきたいと思いつつ、今度は今の高齢者並の体力と自信のなさで仕事なんてできるだろうかとか、年末は来年こそはと思っていたのに、かなり引きこもりに転じてきていたりしますが。(;´`)

て、愛羅さん妊婦さんでしたか!(*^o^*)おめでたいことです。
しかし妊婦というだけで、心身共に体調が不安定になったりすることも多かろうとお察しします。
母親がつとまるか、という思いは初めて妊娠したら誰もが心配で普通だと思います。(^-^)b
それに母子共に成長できるのが子育ての楽しみのひとつでもあるらしいですから、初心者マークでいろんな失敗しながら経験を積んでいったらいいのだと思います。
検診などの度に、保健所や母子保健センターなどの保健師さんなどが、会場に相談窓口を設けて、いろんな相談にのってくれたら、子育てのサポートをしてくれると思います。o(^-^)o
(ID:xQVxeJ)
84
たら、じゃなくて、たり、でした。^^;
(ID:xQVxeJ)
85 愛羅
お さん

おはようございます☆
そうですね。
ありがとうございます。
そうだったんですか(*^^*)25歳って一番いい歳って良く聞きます。

あたしも毎年毎年飽きずに妄想ばっかり膨らんで
結局は引き込もってしまいますね(^^;)
お さん,体力に自信がないのですか?
無理しないで下さいね。

ありがとうございます(^□^*)
そうなんですよね…
今はだいぶ落ち着いてますが
最初の頃は自分でも
感情のコントロールができずに大変だった気がします↓↓
そう言って頂けると
とても安心します。
初心者マーク…頑張ります!!
そんな所があるなんて
全く知らなかった…
何て無知なんでしょうか(-∧-;)
あんまり不安になりすぎたら
足を運んでみようと思います。
ありがとうございますッ(≧∀≦)σ
(ID:uSHuLs)
86
>>85 愛羅さん
おはようございます。(早)

ありがとうございます。^^
そうなんです、慢性的な貧血と引きこもりで、体力・筋力・持久力が落ちる一方なのが現時点ではかなり問題だったりします。坂道で息切れ^^;
実は仕事考える前に徐々に運動して体力をつけなければ。がんばります。

そうそう、妊娠中や育児の味方は地域に資源としてしっかりあるので、もしものときはぜひ活用してみてください。
(ID:xQVxeJ)
87
>>85 愛羅さん
参考までにコピー貼り付けておきます。^^

母子保健センター
『母子保健センターは、妊娠中の女子の栄養指導や新生児の育児指導、離乳食指導、予防接種、定期検診などを行う場所。
主なスタッフは、保健師、看護師・助産師・栄養士・歯科衛生士・臨床検査技師などの専門職員を置いている。
市町村単位で設置されている。』

子育て支援センター
『子育て支援センターは、厚生労働省の通達に基づく施設。本事業の実施主体は、市町村。

事業の内容
◆育児不安等についての相談指導
◆各種子育てに係る情報の提供、援助の調整を行う
◆子育てサークル等の育成・支援
◆地域の保育資源の活動状況を把握し、子育て家庭に対して、様々な保育サービスに関する適切な情報を提供し、必要に応じて紹介等を行う。

事業の実施方法
◆育児不安等についての相談指導
実施に当たっては、常に子育て家庭の把握に努め必要な援助を行い、子育て家庭に対する相談指導は、来所、電話及び家庭への訪問による等、家庭の状況や地域の実情に適した方法により実施し、地域の子育てに関する情報を収集し、必要に応じ子育て家庭に対してその提供を行い、他の機関等で対応することが適切であると考えられる事例は、他の機関等に紹介するなど適切に対応を行う。
◆ベビーシッターなど地域の保育資源の情報提供等
地域の実態に応じた活動を行っている家庭的保育、ベビーシッター、認可外保育施設(指導基準を満たすもの)等について、その活動状況を把握するとともに、子育て家庭に対して情報提供し、必要があれば紹介等を行い、地域の保育資源から要請があれば、保育内容等の向上を図るための積極的な助言・指導を行う。』


市町村保健センター
『市町村保健センターとは、地域における母子保健・老人保健の拠点である。保健所とは異なり、市町村レベルでの健康づくりの場である。
住民に対し、健康相談、保健指導および健康診査その他、地域保健に関する必要な事業を行うことを目的とする施設。
地域における保健・医療・福祉にかかわるさまざまな施設が効果的に機能できるように、各施設との連携の拠点としての機能が求められる。
保健師がその中心となっている。』
(ID:xQVxeJ)
88 愛羅
お さん
おはようございます。

慢性的な貧血…
あたしもなんですよ↓
辛いですよね。
あたしは少し動いただけでヨロヨロになります(笑)

あんまり無理はしないで下さいね。
風呂の中でストレッチをやるだけでも
体力がついてくるみたいな話し聞いた事ありますよ(^□^*)

あたしの為に手間取らせてしまって…
すいません(/□\。)
ありがとうございます!!今日病院なので
看護師さんと少し話してみようと思います。
本当にありがとうございます(*^^*)
めっちゃ勉強になったしめっちゃ嬉しかったです。
子育ての不安…って
くだらない事でも大丈夫なんでしょうかね?
きっと皆さん,経済的不安などの大きな不安を相談されると思うのですが…
あたしは,自分がきちんとした母親になれるのか…などという
只の甘え事なんですが…。
(ID:uSHuLs)
89
>>88 愛羅さん
おはようございます。(^^)

手間ではないですよ。情報をコピーして貼り付ける作業は普段から私の常套手段です。(^^)v

愛羅さん、妊娠中は普段以上に鉄分が不足しがちになるものですが、その状態は心配ですね。(∵`)病院では貧血の治療は…?

子育ての不安についてですが、愛羅さんのように妊娠中には「自分に母親がつとまるか自信がない」とか、「元気な赤ちゃんを産めるか不安」「出産の痛みにたえられるか不安」「産まれた子を可愛がれるだろうか」などの不安を持つ女性は多くて、全然くだらない悩みでも甘え事でもないですよ。
そういう不安を一人抱え込まず、相談したくなったらそういう母子保健相談の場を利用したり、妊婦検診の時に看護師に聞いてみたりするのは、とてもいいことだと思います。
(ID:xQVxeJ)
90 愛羅
お さん

おはようございます☆
(ID:uSHuLs)
91
>>90 愛羅さん
おはようございます。^^

何かありましたか?
(ID:xQVxeJ)
92 愛羅
お さん

すいません(T□T)
失敗してしまったみたいで↓

コピーの件はとても
勉強になりましたあ。
ありがとうございます☆

今は病院に行く度に
鉄剤を沢山頂いてきます最初に頂いていた鉄剤が体に合わず大変でしたが
今頂いている鉄剤は
体に合ってるみたいでよくききます(*^^*)

今週中に市役所に
用事があったので
ついでにセンターに
寄ろうと考えていたのですが…
昨日腹痛がひどく
夜間に緊急で病院に行きました。
我儘を通し,何とか
入院は免れたものの
結果,外出禁止になってしまいまして(;_;)
もちろん,センターにも行けなくなってしまいました。
センターに行って悩みを話してみようと考えていただけに
ショックです。
今考えたら入院したら
毎日看護師さん達が
近くにいるんですよね?
そっちの方が絶対に
良かったですね。
『入院』と言う言葉に
たじろいで,そこまで
頭が回転しませんでした(^^;)
きっと毎日旦那に
八つ当たりするしかないんでしょうかね(笑)
(ID:uSHuLs)
93
>>92 愛羅さん

そうでしたか。(゚o゚)夜間に腹痛、大変でしたね。妊娠中なだけに、いろいろと心配にもなるし。

入院をすすめられ、外出禁止とのこと、もしや出血しちゃっているんでしょうか…(∵`)本当に無理はしないで、安静にしててくださいね。
そんな時くらい旦那さんに八つ当たりしたっていいと思うし、状況によってはまた入院を検討してみてもいいと思いますよ。

鉄剤は吐き気とか便秘とか消化器系統に副作用が出やすいですよね。('A`;
フェロミアとかフェルム・カプセルとかありますが、人によって何が合うかはまちまちですし。とりあえず合うようになり、よかったですね。^^

お大事にしてくださいね。
(ID:xQVxeJ)
94 愛羅
お さん

そうですね。
でも赤ちゃんは元気だったので
ひとまず安心しました(*^^*)

出血はしていないみたいなのですが…
なんなのでしょうか?
原因不明らしく…
とりあえず安静ですね。ご心配ありがとうございます(^□^*)

きっと入院するのが
赤ちゃんとあたしにとって一番なんだとは思います。
しかし,恥ずかしながら経済的に負担がかかりそうで…
いまから2ヶ月位入院しなくてはならないと言われたので。
これ以上,旦那に負担をかけたくないんです。
あたしのせいでかなり
負担が増えてると思うので(/□\。)

そうなんですよぅ↓↓
最初の鉄剤が少し
強かったみたいで…
吐気がすごくて。
そのせいもあって
フラフラだったのかな??笑

はい!!ありがとうございます♪

お さんも貧血気味との事ですが
鉄剤とかは服用しているのですか?
(ID:uSHuLs)
95
>>94 愛羅さん
お腹の赤ちゃんは元気だったんですね!?ひとまずよかった…!!(*^o^*)
知り合いに、出血が続いて、でも仕事に出てきてて、無理が響いたのか二度も悲しい結果になってしまった人がいるので、もしやと、愛羅さんとお腹の赤ちゃんが心配になりました。(その人はまた妊娠して、無事に今は生後10ヵ月になる子がいるんですけどね)
でも、原因不明の腹痛のこと、入院の必要を言われたこと、やっぱり心配ですね。
本当、家事とかは無理しないで、安静につとめてくださいね。

私は去年の8月から1〜2ヵ月くらい鉄剤飲んでましたが、それからは飲んでないですよ。
(ID:xQVxeJ)
96 愛羅
お さん

おはようございます。
お知り合いの方
残念でしたね…
でもきっと
その子達の分まで
産まれてきたお子さんを大切になさると思います。

ご心配ありがとうございます(*^_^*)
家事とかやらなさすぎてグータラ病になりました(笑)
それでもお腹だけは
しっかり空くし…
で,しっかり食べるし。体重計に乗るのが怖いです(/□\。)

もう鉄剤飲まなくても大丈夫ですか?
最近鉄剤ばっかり飲んでるから
胃があれてきたような気がします(^^;)
(ID:uSHuLs)
97
>>96 愛羅さん
おはようございます。^^

妊婦は出産の時にものすごいエネルギーを必要とするんだし、それまでグータラしているくらいがいいですよ。^^
お腹が空くのは、赤ちゃんの分の栄養も、生まれた後のお乳の分の栄養も摂ってくださーい、ていう体のサインだと思います。
塩分は摂りすぎないように気をつけなければなりませんが、食事はしっかり摂るのがいいと思います。^^

鉄剤は食前の内服の指示ですか?

私はおそらく鉄剤を処方される血液の薄さだと思いますが、大丈夫ですよ。4ヵ月、血を抜く自傷行為をやめて、鉄分に気をつけた食生活にしているので。^^;
(ID:xQVxeJ)
98 愛羅
お さん

そう言われると
『2人分』でしっかり
食べなきゃいけないですね(笑)
たぶんこの考えが
ダメなんでしょうが(^^;)
あたし醤油が大好きで
気を付けてたつもりなんですが
先生に
やっと人並みの摂取量だね。って言われました↓↓

鉄剤は1日4回です。
朝・昼・晩・寝る前です

そうなんですか。
努力されてるんですね。素晴らしいです(^□^*)
塩分に気を付けてる
食事とはどのようなモノでしょうか?
よかったら,教えて頂けませんか?
(ID:uSHuLs)
99
>>98 愛羅さん
私も何でも醤油かけたり、濃い味が好きな方なので、食生活を薄味にしなきゃいけなくなったら、きっと大変になります。f(^^;)
愛羅さん気をつけるようにしているんですね。すごいです。(^^)g
鉄剤を食前だったら食後にしてもいいとよく言われたりしますが(若干吸収率が下がるのは否めませんが)、4回も飲んでいたらキツそうですね。('A`;
牛乳飲んでから内服するといいかもですね。

病院でもらった(製薬会社のエーザイが出している)鉄分を摂る為の食事のパンフレットに載っていたのですが、↓
◆鉄が多い魚介類
イワシ、カツオ節、アサリ、シジミ、ハマグリ、カキ
◆鉄が多い肉類
豚レバー、鶏レバー、牛レバー(同じレバーでも鉄が多い順)、牛もも肉
◆鉄が多い豆類
生揚げ(木綿豆腐の2倍近い鉄量)、油揚げ、がんもどき、納豆、きなこ
◆鉄が多い野菜類
小松菜、ほうれん草、ちんげん菜、春菊、モロヘイヤ、切り干し大根、菜の花、モヤシ、大根やかぶの葉
◆鉄が多い乳類
牛乳、チーズ、ヨーグルト
◆鉄が多い卵類
鶏卵、ウズラの卵
◆鉄が多い果実類
プルーン、干しぶどう、干し柿、干しあんず、アボガド、乾燥バナナ
◆鉄が多い海藻類
ひじき、もずく、昆布

らしいです。
私は料理が苦手なので自分で作る工夫はしてないんですよ。^^;
お惣菜とかで、イワシのハンバーグ、おからとかひじき、あとはフルーツグラノーラに牛乳をかけて、とかなら混ぜてまとめて摂りやすい感じです。寒い時は冷たい牛乳よりホットでミルメーク(鉄分入り)とか混ぜたり。ビタミンやカルシウムは鉄の吸収をよくするので、一緒に摂るようにしたり。

長文失礼しました。^^;
(ID:xQVxeJ)
100
>>愛羅さん(新スレの)

こんばんは。^^

いえいえ、ちょっとでも参考になったなら幸いです♪

そうそう、鉄分だとか塩分だとか、あんまりカチカチに考え過ぎてもストレスになってかえってよくないですからねぇ。
ぼちぼちいきましょう。^^
(ID:xQVxeJ)