1 κου
女 99歳 長崎

自傷感染

自傷ゎ感染する…
過去に移してしまった。
 
実際に、画像の方を見たり
自分で撮ってるうちに
自分の自傷自体も酷くなってしまった。
 
早くやめれるようにならなきゃ…
切りたいと思わなくなればいいのに
(ID:57OShY)
2 ゆな
大丈夫ですか?
自傷は感染しますよね…
(ID:F4epc1)
3 めい
私も自傷はしていたのですが..友達の自傷のやり方を知り、それをしています。
(ID:me3aUM)
4
私の自傷をからかっていた人間が自傷感染。

…乙。
(ID:N.xFAc)
5 κου
ゆなちゃん
元気?κουゎ、リスカ我慢してるんだけど…反対にパニ発作がではじめたよ↓↓
(ID:57OShY)
6 κου
めいさん
リスカのやり方真似する様になったんだ(>_<)
私も、サイトでみて
業務用カッター使うときある↓ 
哀さん
私もしてない時ゎ、何であんな事するのって思ってたんだ
でも、自分がするようになって
その人の気持ちがわかったよ(v_v)
そして…大切な人に感染させてしまった。
 
今ゎ、血液嗜好症…
苦しい時も切るけど…
ただ血や切り裂いた傷がみたくなる
(ID:57OShY)
7 α
うちも友達がやってて感染した。
最初ゎまねしてただけだったけど
知らない間に移ってた笑
そんときめっちゃ病んでたからかな-?
(ID:N.8bsz)
8 美々
初めまして。
ずっと自傷画のところで、
κουさんの傷を見て素敵だな、と
ずっと思っていました。←


自傷は感染しますよね‥
美々も、感染させてしまったことがあります。
その人はもう全く自傷はしなくなりましたが‥
美々も卒業したいです‥
(ID:Zpghrs)
9 ゆな
元気じゃないかな…

この前また切っちゃった…


もうやだよ…

毎日が苦しい
(ID:F4epc1)
10
うーん…私、はきっかけは専門学校でいつも一緒にお昼を食べたり研究グループが同じだった友達がうつ病となりリスカして、ただただ辛い思いを聞くことしかできずにいて、その子は実家に帰って療養の為に留年となりましたが、何か感化された部分もあったのか、自分が苦しくなった時のはけ口として切るようにはなったかな、と思います。

リアルでは誰ひとり自傷のことは気付かないように隠し通していたけれど、ネットでは誰かに感染させたという自覚が…あります…。うーん…。

薮から棒に失礼しました。
(ID:xQVxeJ)
11 κου
αさんも感染したんですね。
病んでると何でもしてしまいそうですよね↓↓
 
美々さん
画像みてくださってたんですね。
素敵だなんて…ありがとうございます。
最高の褒め言葉です。
感染させてしまったんですね。
それも辛いんですよね…
自分だけ、傷つきてるつもりでも
周りに、影響を与えてしまう
止めたいけど、やめれない
(ID:57OShY)
12 κου
ゆなちゃん
毎日…辛いんだ…
辛くて苦しくなる
原因と向き合えると楽なるはず
でも、受け入れ 向き合う事
難しいよね。
少しでも、楽になるなら
心にある。気持ち
此処で吐き出してね。
 
おさん
お久しぶりです。
感染や影響与えてるのも
複雑ですよね。
おさんゎ、今もリスカされてるんですか?
画像の方でよくおみかけしますが、過去画みたいなので
色んな知識があり
不思議な方だなぁーと思ってみてました。
変な意味でとらないでくださいね(^^;
気にさわったらスミマセン
(ID:57OShY)
13 美々
κουさん>>
本当にうらやましいです。
美々の傷わ汚いだけなので‥

えぇ‥
すごく責任を感じました。

そう簡単にわ、辞めれませんよね‥
(ID:Zpghrs)
14 κου
美々さん
こんばんゎ(^ー^)
 
自分の傷が、汚くて
嫌いなときありました…
今ゎ、自分の傷
好きなんですよね。血も
変わってますよね(^^;
 
12月から我慢してます。
切る事が、頭に浮かぶ度
不安定になり、薬で抑えてます↓
(ID:57OShY)
15 美々
こんばんわ(^ω^)

そうだったんですか‥
美々も、自分の傷を
すきになりたいです。←

すごいですね><
美々わ薬が全く効かず、
我慢できても|日ですorz
(ID:Zpghrs)
16
>>12 κουさん
お久しぶりです。^^
大丈夫です、気に障ってなどいませんよ。
私は時々、自分でも場違いな雰囲気で書いちゃったな、て後で自覚したり、変なので。(笑)

今は自傷していないんですよ。11月の初旬にしたのが最後で。薬が変わってからどうやら合っているのと、音信不通だった兄から連絡があって気持ち的に頼れる存在になってくれていることが大きな変化だったと思います。

κουさんもいま薬でなんとかコントロールしながらやり過ごしたりされているんですね。
うまくいくかどうかより(そりゃ、そのままやめられたらいいのはいいですが)、その試みに立ち向かっていることに、えらいなぁ、といった気持ちです。
でも、キツイ無理にならないように、祈ります。
(ID:xQVxeJ)
17 κου
美々さん
今ゎ、苦しくて辛い時期と違って
切るのゎ、腕みて
此処に、こんな傷 作りたい
血をみたい、血を出したいって感じなんです(^^;
辛い時期ゎ、毎日切って
此処に画像載せてた時期ありましたょ
 
薬ゎ、発作止めです
普段ゎ、出掛けたり
一人の時間減らせば、切れないですからね。
(ID:57OShY)
18 κου
おさん
場違いじゃないですよ(^ー^)
おさんの知識で、色んな事
知って助かった人もいると思います。
お兄さんと連絡とれるようになって良かったですね↑
頼りになる存在の影響ゎ、自分を変えるきっかけが大きいと思います↑
なにより心の薬です。(^ー^)
(ID:57OShY)
19 美々
κουさん>>

そうなんですかあ‥
でも美々も血が見たくて
切るときあります。

発作止めですか!
美々わ頓服薬も出されていますが
全く効かず、困ってます><;
(ID:Zpghrs)
20 κου
美々さん、薬効かないの辛いね(>_<)
パニ発作だけ、抑えられたら
κουゎ楽だからね。
テンカンの薬とベゲが頓服だよ。
(ID:57OShY)
21
>>18 κουさん
ありがとうκουさん。^^

そう。実際は住んでいる場所が遠くても、何かあったら味方だから頼れと言われたそれだけで、実際に頼らなくても、ただ心理的に心が守られているような気がするから不思議です。
親は変な親だからそんな気持ちにさせてもらったことはないけど。^^;

κουさんは意識的に外出したり一人になる時間を減らしたりしているんですね。えらいなと思います。
でも、マイペースにぼちぼちでいってくださいね。^^
(ID:xQVxeJ)
22 κου
おさん
それだけ、お兄さんが今ゎ
心の支えになってるんですね(^ー^)
誰かに、頼れるのゎ
精神的に薬よりも、病んだ心を癒してくれます。
 
私、子供がいるんで
子供に影響与えてるんですよね(v_v)
だから、身体に傷が増えると
子供なりに、気を使うんで
我慢してます。
(ID:57OShY)
23 ひよ
こうさんにまた会えた…
ひよ前にきたときの
名前わすれちゃったけど
今日久しぶりにきて
また会えたって
ひよ生きてきたんだな
って変な気持ちになた
(ID:nMjkyz)
24 美々
κουさん>>

そうなんですか><
美々わパキシルが最近あんまり
効かなくなってきてて‥
もうどうしていいか
わかりません‥
とにかく今わ死にたいです‥
(ID:Zpghrs)
25 κου
ひよさん
覚えていてくれてアリガトウ(^ー^)
今だに、此処から卒業出来ないでいます(^^;苦笑
 
美々さん
パキシルーコゥも飲んでるけど
効いてるかわからないょ(^^;
でも、2年飲み続けてる↓↓
変えてくれないからだけど(ToT)
何故死にたいと思うの?
本当ゎ生きていたいよね(^ー^)
今、辛いんだね…
美々さんを、苦しめてるのゎ
何があるのかなぁ?(v_v)
話し出来るなら、聞かせて
少しでも楽になるなら…(>_<)
(ID:57OShY)
26 美々
κουさん>>
そうなんですか><
美々わまだそんなに経ってないです。
本当わすごく生きたいです。
美々、ビアンで彼氏がいるんですけど、
本当に愛されて、必要とされてるのかわからなくて‥
学校わ自分作らなきゃいけなくて、
何より人が怖いので
すごく苦痛で‥
そして今わ高校受験を控えているので、
もう毎日勉強ばかりで‥
すべてが苦痛で怖いんです‥
(ID:Zpghrs)
27
>>22 κουさん
子供さん想い、子供さんに想われるκουさん、そんな関係がなんだか個人的に愛しく思います。^^
(ID:xQVxeJ)
28 κου
美々ちゃん
自分作ると、疲れちゃうね…
そのままの美々ちゃんでいいんだよ(^ー^)
コゥゎ、中学の時
イジメられて、仲良かった友達
皆に無視され、酷い時ゎリンチ受けてた(v_v)
それから、友達と距離置くようになった…
負けたくないから、学校も行ったし、強くなろうと、喧嘩に明け暮れた(^^;
若い時ゎ、意気がって強かった
強くなろうと頑張って、外れた道に進んでしまったけど↓
愛される不安ゎ、今もわかるよ
でも、好きになる事ゎ素晴らしいことだよ(^ー^)
まだA若いから、色んな経験すると思うけど
大丈夫だょ↑
受験大変だけど、リラックスして勉強しないとね(^ー^)
応援してるよo(^-^)o
(ID:57OShY)
29 κου
おさん
子供思いじゃないよ(v_v)
自分の子供、受け入れきれない時期もあった…
顔みるのも、喋るのもできなかった↓
今ゎ少しずつ、スキンシップとるようにしてる
たまに、それも負担になるけど…コゥの我が儘
家庭持ったからにゎ、子供に嫌な思いさせたくない
自分が小さい頃、複雑な家庭で育ったから(v_v)
私のせいで、子供まで同じ思いさせたくない。
もう遅いかもしれないけど…
(ID:57OShY)
30 美々
κουさん>>
そうだったんですか‥
美々も、少しずつ、
本当の自分を出せるように
していきたいと思います!
はいっ、ありがとうございます(´`)
なんだか元気出ました!!
(ID:Zpghrs)
31 κου
美々ちゃん
元気になってもらえて
嬉しいょ(^ー^)
まだA今からじゃん↑
美々ちゃんみたいに、まだ若い子が
辛い思いしてるんだよね(>_<)
コゥみたいな、大人が
病んでちゃいけないね
(ID:57OShY)
32
>>29 κουさん

それでいいと思います。遅いなんてことないと思います。少しずつでも、という気持ちでいるし、すごいことだと思います。

ぼちぼち いきましょう^^

「あせらず あきらめず」

↑私の座右の銘です。
(ID:xQVxeJ)
33
久しぶりー

亮だけど
覚えてるかい?
(ID:rsjXTi)
34 美々
そうですよね><

いあいあ、
年齢なんて関係ないと思いますよ。
みんな同じ人間ですし‥
(ID:Zpghrs)
35 羅夢
κουさんへ

いつもリスカ画像みてうっとりしてます(←ヘムタイ)

最近憂鬱感や失望感、自殺願望がとまりません

でも死ぬのがこわいんです

周りも本当にMEが死ぬなんて思ってないみたいで

死んであたらしい世界にいきたいんです

他人への関心もなく友達もあまり好きではないので

行き場がないです
(ID:9XNDBl)
36 κου
おさん
ありがとぅ(^ー^)
ぼちぼちいきます↑
あせらず あきらめず
ですね↑
血液嗜好症ゎ治るんだろうか?
やっぱり今の病院じゃダメみたい(>_<)
精神科がいいんだろうか
悩んでる(v_v)
 
 
無さん
久しぶりデス
覚えてるょ(^ー^)
(ID:57OShY)
37 κου
ちゃん
まだ…辛い?
自傷画みたから(v_v)
年齢ゎかんけいないね…
コゥのせいで、子供に影響与えて
皆のように、苦しんだら
どうしたらいいか(>_<)
若い子みたらそう思うんだ
 
 
羅夢さん
はじめまして(^ー^)
うつなのかな?
コゥも暫くそんな時期あった…
死にたいと言ってるうちゎ
まだましだったなぁ…
本気で死のうとした時
誰にも言わず、知らない土地に行って…
死ぬの怖いなら、生きよう↑
周りや友達ゎ関係ないょ
一人が好きなら、一人でもいいし
信用出来て、大切な友達も
そのうち出来るよ(^ー^)
死なないでも、あたらしい世界作れるはず↑
行き場、此処に今ゎあるよ
いつでも、皆いるよ(^ー^)
(ID:57OShY)
38 κου
>>37
美々ちゃんって書いたつもりが
ちゃんになってた(≧□≦)
ごめんなさい
(ID:57OShY)
39
>>36 κουさん
うーん、やっぱりそれは精神科の方が専門的な対処なり治療を受けられそうではあるかと思います。
今の病院じゃダメだなぁと感じるのはどうしてですか?

あ 余談ですが、私も去年の夏、最初で最後の、死に向かってまっしぐらになって行動を起こした時、誰にも何も伝えず、逝こうとしました。(^^*
誰かに言ったり会ったりしたら、最後に関わった人に精神的負担を遺したら悪いかな、とか考えたら誰にも何も言えなかったですね。
(ID:xQVxeJ)
40 κου
おさん
今ゎ、心療内科です。
カウンセラーもいないし
問診しても、ちょっと聞いて
いつも同じ薬もらうだけです
発作止めが、効いてるから
別にいいかなぁと
ほとんど薬もらいに行ってるようなもんですf^_^;
リスカの事も、話してますが
依存するから、自分の意思で止めるしかないと言われ
後ゎ、その事に触れてません
(ID:57OShY)
41
>>40 κουさん
なるほど…。ありがちといえば、ありがちな心療内科ですよね。('A`;
なかには、カウンセラーでもないのに、時に1時間くらい丁寧に、話を聞き出してくれる心療内科の先生もいたりするんですが(保険診療内の診察代のみで)…。

私の今の主治医がそんななんですが、その前に通っていた心療内科は、女医でしたが毎回顔もほとんど上げずに5分くらいの診療で薬を出して、カウンセリングはカウンセラーによる別予約で(保険は効いたけど)、だったりしました。

また一から説明するのは簡単じゃありませんが、病院を変えてみるのもいいかもしれないですね。κουさんにとって今より良い先生にあたるか、は運任せな部分もありますが…(∵`)
(ID:xQVxeJ)
42 κου
おさん
ありがちな病院です。
全ての事 話せません。
先生の事、信用してないんですよねf^_^;
市役所や保健所で、病院を紹介してくれるって言う話しを聞いたから
相談してみようかなぁと思います。
(ID:57OShY)
43
>>42 κουさん
そうですね、手当たり次第に病院を転々として、疲れて嫌になってしまう場合もあることを考えたら、それがいいかもですね。(^^*

保健所、精神保健福祉センターがそういう相談をしていると思います。
特に精神保健福祉センターでは、定期的に無料で精神保健相談(こころの健康相談など)を積極的に実施していると思います。

そういう相談の場で、今の状況と、もっとこういう病院を探している、といった相談をしてみるといいかもしれませんね。

ちなみに長崎県には、長崎県精神保健福祉センターがありますよ。
hティーtp://www.pref.nagano.jピー/xeisei/withyou/work/sodan-zmenu.htm
(ID:xQVxeJ)
44
わ、長崎県なのに、↑のは長野県でした!!ごめんなさい。(+_+)

長崎県のコピーは↓

長崎こども・女性・障害者支援センター

[所在地] 〒852-8114
長崎市橋口町10-22
[電話](代表)095-844-5132


佐世保こども・女性・障害者支援センター

[所在地] 〒857-0034
佐世保市万徳町10-1
[電話](代表)0956-24-5080
障害者支援部 精神保健福祉課


こころの健康相談

こころの健康に関する相談を受けつけています。
面接相談は予約制で、精神科ソーシャルワーカー、保健師、心理技術者、精神科医師等の専門スタッフが対応します。
電話での相談も可能です。
ご希望の方は下記まで。

日時:月〜金曜日 9:00〜15:30
(ただし、祝祭日および年末・年始を除く)

相談費用:無料で相談を受けています。ご相談内容の秘密は厳守します。

ご相談内容の例
・日常生活におけるストレスや悩みや心配ごと
・家庭生活や家族に関する悩みや心配ごと
・職場や学校などでの対人関係に関する悩みや心配ごと
・眠れない、気分が沈む、不安でイライラするなどの精神保健上の問題
・こころの病、精神疾患の診断や治療に関すること
・精神障害を持つ方の社会復帰や福祉施設の利用などに関すること
・アルコール・薬物問題(乱用・依存症など)
・思春期の精神保健に関すること(不登校、家庭内暴力、無気力、ひきこもりなど)
・老年期の精神保健に関すること(認知症など)など

ご相談方法:まず、お電話でご相談ください。

精神保健福祉課こころ支援班
(直通電話)095-846-5115
(ID:xQVxeJ)
45 美々
よくわからないんです‥
でも学校も塾も人もとにかく嫌です。
なぜだか、切らなきゃいけないような気がしてしまって‥
気付いたら切ってたりします‥

そうですよね‥
美々もなんとかしなくてわ><
(ID:Zpghrs)
46 κου
おさん
参考になります。
ありがとぅございますm(_ _)m
週末明けたら、電話してみます。
前より、マシになってるけど
どうかした時…発狂したり
自分にくるんですよねf^_^;
(ID:57OShY)
47 κου
コメントしたのに載ってない
何故?
(ID:57OShY)
48
κουさん、それってすごく虚しくなっちゃいますよね…。何度か経験あります。

投稿直前に文章を全選択してコピーしとくと防げますよ。('∀`)
(ID:xQVxeJ)
49 κου
美々ちゃん
受験もあるし
ストレス溜まってるのかなぁ?(v_v)
音楽聴いたり、お香焚いたり
リラックス出来ない?
傷の手当ちゃんとしてね。
(ID:57OShY)
50 κου
おさん
ちゃんと投稿されてるのに
見れるのが、誰か投稿したら
見れるようになりましたf^_^;
なんか変ですよね↓
コゥのトピだけ 何故?(ノ_・。)
(ID:57OShY)
51 美々
そうなのかもしれないです><

何してても落ち着かなくて
もうほんと、だめなんです;;

やっぱりしなきゃダメですか…?><
(ID:Zpghrs)
52 κου
美々ちゃん(v_v)
何もしないと落ち着かない…
何かしなきゃ、
切らなきゃと思うんじゃない?
いつも切ってた頃が、怖いと思うときあるんだ(>_<)
切りたい…いっぱい切りたい…深く切りたい…って
酷くなって、結構深めに切っても納得いかなくなる(v_v)

美々ちゃんが、少しリラックスできたらなぁ〜と思ったの
我慢し過ぎもよくないけど…
いつも頑張りすぎて
気持ち張り詰めてるんじゃないかと(´Д`)↓
(ID:57OShY)
53 ありす
初です
私もすぐ
うつってしまいます…。
画像みたり…イライラしたらカミソリ捨ててたのに
急いで買いにそしてまた切って……
やめなきゃってわかってるんですが…なるべくカミソリは
目につかない所におくようにはしてます!!
(ID:Xb6zNm)
54 美々
κουさん>>
あぁ、そんな感じです‥
あと何故か、体内の血が
外に出してってゆってるような
気がしてしまったりしてて‥
あぁ、出してあげなきゃ
みたいな感じで切るときもあります‥

そうなんですよね、
切っても切っても納得いかないんです。

ありがとうございます><
ほんと‥どうしたらいいのか
自分でもわかりません‥
(ID:Zpghrs)
55 κου
ありすさん
はじめまして(^ー^)
自傷感染力ゎ強いみたいですね↓
 
剃刀など、近くに置かないように
頑張ってるんですね(^ー^)
コゥも、刃物を持ち歩く事ゎなくなりました↑
 
 
美々ちゃん
依存してきてると
血を出さなきゃ、切り裂かなきゃ
ってなりますね;;
色んな事、抱えすぎて…
いっぱぃAになってるんですぬ(v_v)
おかしいんじゃないですよ
それだけ、周りに敏感で
デリケートなんですよ
(ID:57OShY)
56 美々
はい><
もう完璧に依存してます^^;
常に頭の中わアムカです←

そうなんですかね><;
確かに、小さなことでも
パニクったりします‥
(ID:Zpghrs)
57 κου
美々ちゃん
頭の中…アムカでいっぱいなんだ
(v_v)
傷残るの嫌なら
止める方がいいけど…
簡単にやめれないよね↓
そのうち、気持ちも落ち着いて
止めれる日が来るよね(^ー^)
コゥも、切りたくてウズAしてるんだ(^^;
何か会った訳じゃないけど
腕の傷をきれいにしたくて…
(ID:57OShY)
58 美々
κουさん>>
はい‥
自分頭おかしいのかなって
すごく思います‥
傷残るのわ嫌ですけど、
やっぱり中々辞められなくて‥

そう信じたいです!><

そうですよね‥
κουさんわ、美々と違って
深いので、治るまで時間かかりますよね><
(ID:Zpghrs)
59 κου
美々ちゃん
悩んで、苦しい時期
乗り越えれる時、必ずくるp(^^)q
 
コゥ 腕を治したいんじゃなくて(^^;
納得出来る
傷を作りたいの、二度と消えないように。
グロくても、自分の腕の
ぐちゃぐちゃになったら
いいできだと思うんだ(^^;
タトゥー入れたりして満足するのと、似てるのかなぁ
作品だと思ってるから
(ID:57OShY)
60 美々
そう信じます!!
もう、かれこれ4年経ちますが;;

あぁ、なるほど!!
κουさんの傷、
美々わとても綺麗だと思います。
すきです←
(ID:Zpghrs)
61 κου
美々ちゃん
四年も経つんだ(>_<)
大丈夫だょ↑
コゥゎ、再発して2年
それまでゎ、家で暴れてたんだ
子供が悪いことして
注意しても、聞かないと…
叩いてた(ノ_・。)
虐待だよ↓抑えるために、我慢してたら
リスカ再発
でも、暴れることも少なくなったし
子供達 叩かなくなった
だから、今ゎこの状態が1番いいんだよ…
(ID:57OShY)
62
κουさん、画像板みました。

限界…(∵`)
あまり我慢したり無理をし過ぎないでくださいね。お子さんもいるし、なかなかバランスを保つことが難しいのだと思いますが…
(ID:xQVxeJ)
63 美々
はい‥
いつになったら治るんだろう‥
と思ってます。

そうなんですか‥
でも美々も、お さんと同じで
画像板見ました。
あまり我慢しすぎないでくださいね><
(ID:Zpghrs)
64 κου
心配かけてごめんなさい↓
我慢しなきゃ…
だから、切ってない…
 
子供に傷みせたら
可愛そう…
自分の趣味で、周りが困惑する…
心配する子供みたくない
でも切りたい…
(ID:57OShY)
65
>>64 κουさん

私に謝る必要はないですよ。

そんなふうな気持ち、とても辛そうですね…

氷を握りしめるくらいじゃ間に合わないですか…

お子さんにも心配をかけない他に楽になる方法があればいいのに、ですね…
(ID:xQVxeJ)
66
κουさん、大丈夫〜?
傷の具合も大丈夫ですか?

なかなか自分だけの時間が持てなかったりするかもしれませんが…
どうか、お大事にしてくださいね。^^
(ID:xQVxeJ)
67 кου
久しぶりです(^ー^)
大丈夫ですよ↑
ちょっとしか切ってないから
なっとく出来ない
傷でした…
 
おさんも
自傷再発したんですか?
貧血にゎ気をつけてください。
(ID:57OShY)
68
>>67 κουさん

ほんとーにですか?(゚_゚*
先日の画像板の傷はけっこう深いものと記憶してますよ。胸がキュッとなって、痛々しかったです。お大事にしてくださいね、ほんとうに。

あはは私ももう二度としなくていいって思えたはずなのに、いつの間にか我慢になってきていて、4ヵ月ぶりに自傷再開しちゃいました。でも歯止めがきいた分、以前よりマシですよ。
小松菜の胡麻和えとイワシの缶詰を毎日食べることにしたので大丈夫ですよー。ありがとうございます。^^
(ID:xQVxeJ)
69 κου
おさん
もう傷くっついてますよ(^ー^)笑
肩ゎ痛いけど、治り早いんですよね。
 
おさんは、血を抜いてるんですね
あれだけ血が出たら
倒れそうです(*_*)笑
毎日、切って血を出してた時
ヤッパ身体だるくなってましたf^_^;
(ID:57OShY)
70
>>69 κουさん

最近、κουさんの傷が新しくついた画像を見かけます。傷口もですが、身体も大丈夫でしょうか(´`*)

何か…ありましたか?
(ID:xQVxeJ)
71 κου
おさんf^_^;
何かあったから切ってるんじゃないんです
何となく切りたかったり
落ち着かなかったり
切り裂きたいと思うだけです。
 
切ってると、夢中になるんです。
楽しい感じがするって
感情が変なんですよ
(ID:57OShY)
72
>>71 κουさん

そうですか ^^;
何もなかったのならいいのですが…
でもκουさんの場合傷が深めだから体によくないなと思っちゃいます。
感情については新しい病院で少しずつでも状態として伝えていけたらいいですね。
ひとまず傷をつくった後の傷と体のケアは気をつけてほしいなと思います(・_・、)
(ID:xQVxeJ)
73 κου
おさん
傷たいしたことないです。
バイトがないなら
もっとA切りたいんですよね。
f^_^;
人間は、凄いです。
切ってもすぐ傷治るんです
一度は、骨見えるぐらい
切ってみたい、どんな風に治っていくのかみたいなぁ〜なんて
ヤバイ事ばかり考えてます。汗
(ID:57OShY)
74
>>73 κουさん

本当にすぐ癒えるのならいいのですが…

しかし、あちゃー ^^;
肉体の再生に魅入られた芸術家みたいですね。
傷が深いとそれだけ神経とか損傷するリスクや、傷口から感染症に罹るリスクが高率になるし、後々に思いがけない形で響かないといいな、と思います。個人的に。勝手にごめんなさい。(´∀`;)
(ID:xQVxeJ)
75
横レス失礼します、

>>73 κουさん
リストカットなどの傷は、見た目は直ぐにくっつくかもしれませんが
心臓に大変負担が掛かるそうです。
それにより、心臓が肥大や出血したりし、もしかしたらある日突然死んでしまうかもしれません。
今は、服薬で死に至ることは無いと言われていますが
心臓にここまで負担がかかると、服薬で死んでしまうこともあるそうです。


どうしても気になったので
書き込みさせて頂きました

それでは、失礼します。

自分のお身体、
大切にしてください。

お願いします。
(ID:7hoNkA)
76 κου
おさん
ヤバイんですよねf^_^;
始めたキッカケは、辛かったり
嫌な事から逃げる為だったけど…
今は、芸術感覚ですね。笑
自傷は、自分自身で治すしかないんでしょうね
 
>>75 さん
ご心配有難うございます。
心臓に負担かけること知ってますf^_^;
南條〇やさんでしたっけ
リスカやOD 繰り返して
心臓に負担かかってなくなった方
有名ですよね
気をつけますf^_^;
(ID:57OShY)
77
>>76 κουさん

うーん、自傷って、したくなる気持ちに至らせる何か、が自分なりにカタがつかないとなかなか…かもしれませんね。

もちろん、気分のイライラを鎮めたり眠れないのを改善したり、薬の手助けも自分に合っていればそれはそれで、やらないでやり過ごすことができたり、頻度が減ったりはするからいいんですけど…

完全にやめるには自分のなかに何か改革を起こさないと難しいなぁと感じます。

治す気がサラサラないわけじゃないですが…自分と主治医しか知らない自傷なので毎度先生には申し訳ない次第ですが。(´∀`;)
(ID:xQVxeJ)
78 κου
おさんも
まだA完全には、やめれてないんでしたね(>_<)
主治医さんとは、信頼関係出来てるんですか?
私は、変わったばかりで
全然ダメです↓↓
週1通いも疲れるし
全て話したら、変な目で見られるんじゃないかと思ってしまいます。
精神病院の入院出来るとこ
保険師さんにすすめられたけど
心療内科にしかいけません…
(ID:57OShY)
79
>>78 κουさん

一度は本気辞めたつもりだったんですが…、そうなんですよね。f(^o^;

主治医との関係は、今の病院(心療内科)に変えてからは良好です。信頼まではなかなかいかなかったのが、通院を重ねていくと少しずつ、一を話せば先生が表現豊かに問い掛けてくれるので、うまく説明できなかった苦痛を、自分の言葉で芋づる式に出していけるのがわかってきて、落ち着けるようになってきたというか。先生が要点をとらえながら話を引き出すのがうまいんだと思います。
だからこんなこと話してもいいんだろうか、ていうような自傷のことも、この先生なら、と話せるようになりました。
最初の病院、その次の病院は、先生が事務的で、こちらの気持ちが萎縮したまま短い診察を終えてハイまた来月、みたいな感じでしたから。^^;
薬が変わったり増えたりしてもそうだったのが、今の病院では、「薬が変わったので何かあったらいつでも、早めに来て下さいね」と念押ししてくれるから頼れる感じで。

κουさんが新しく変わった病院も、最初は毎週話を聞いて慎重になってくれているようなら、事務的な短い診察でハイまた来週、とかではないなら、いい線をいってるんじゃないのかなぁて思いますが… ^^

入院が必要だとなれば、心療内科の先生が紹介状で経過説明とか書いてくれるでしょうし、そのときはまたそのときかなぁ、と思いますよ。いい先生なら、いい入院先候補を教えてくれるでしょうし。^^

毎週は疲れもしますよね。^^;
新しいところがκουさんにとっていいところだといいな、と思います。(^^)b
(ID:xQVxeJ)
80
κουさん、画像板で見かけましたが、動悸とか震え、大丈夫ですか?
苦しいのに薬が効かなくていつまでも苦しいのは…本当にやり場がないですよね…(>_<)
(ID:xQVxeJ)
81 κου
おさん
通院を重ねて行かないと
直ぐには、信頼なんて出来ないですよね。
先生にも選りますけどf^_^;
(ID:57OShY)
82
なにが芸術?

てか
今腕どうなってるの?
(ID:rsjXTi)
83
>>82
>>14>>17>>59>>71、などの経過を見てきたうえで、>>73を読んで私が>>74で"芸術家みたい"と書いたことから、おそらく>>75で"芸術"という単語が出ています。

ROMればわかる通り、時々画像板にアップされたりしています。
(ID:xQVxeJ)
84
間違えました。75ではなく、>>76
(ID:xQVxeJ)
85
おへ
本当だ
親切にありがとね
(ID:rsjXTi)
86
>>85
いいえ。^^
κουさんよりも私が先に出した単語だったので誤解のないように、と思ったので。
(ID:xQVxeJ)
87
暇ぁーo(_ _*)o
コウちゃん相手して
(ID:rsjXTi)
88
おへ

いや
ちゃんと読まずに書き込んだの俺だから
変な気を使わせたね
(ID:rsjXTi)
89
>>88 いいえ。^^
(ID:xQVxeJ)
90
まだ来ない(ρ_-)o
(ID:rsjXTi)
91 κου
無さん
久しぶりです。
おさん…気を使わせてしまってすみません↓(>_<)
 
なるべく切らないように、
我慢してます…
薬も増えて
何もやる気になれなくなってます。
薬飲むのが、苦痛で…
(ID:57OShY)
92
>>91 κουさん
いえ。^^

辛そうですね…。薬って変えたり増えたりすると抑えたい症状は軽減しても、他の部分で動けないとか思考が平板化したりとか、合わなかったり、慣れてきてくれるまでが長いとキツイですよね…。
(ID:xQVxeJ)
93 κου
おさん
 
新しい薬慣れるまで辛いです↓
薬が、合わないのかも…
それと前の薬の禁断症状もあると言われました。
寝る前に、何十錠も飲むせいで
うなされて直ぐ起きてしまい
精神的に負担かかってるのかも
(ID:57OShY)
94
>>93 κουさん

うなされてすぐ目が覚めてしまうのは、つらいですね…体も頭も気持ちも休まらないから余計に…(´`;

あれ…新しい病院は、多剤大量処方する病院なんでしょうか…(゚゚;
本当に必要な薬なら仕方ないんですが、種類や数が多ければ効きがいいというものでもないし…。
新しい薬の説明はきちんとしてくれたのでしょうか?

断薬症状はキツイですね。ザワザワしたりビリビリしたり、不安やめまいや吐き気や…(+_+)私も経験あります。

新しい薬がちゃんと効果を発現するまで、数週間はかかるでしょうし、今一番変化の時で、いろいろ大変でしょうね…。(>_<)
(ID:xQVxeJ)
95
傷が痛々しいです(:_;)でも気持ちはもっとなんでしょうね…
どうかお大事に…
(ID:xQVxeJ)
96 κου
ちょっと切りすぎたかも↓
かなり痛い
まだ血が止まらない
 
もう疲れた
(ID:57OShY)
97
>>96 κουさん

うん、ちょっと?切りすぎですね。ヾ(´`;

清潔なガーゼとかをあてた上から、しっかり押さえて、寝た状態でも、枕やクッションで腕を心臓より高めにしておいてください。

ロキソニンとか余りがあればいいですが、なければ、市販のバファリン(解熱沈痛剤)でも痛みを軽減する作用がありますよ。

でもダメだったら無理しないで今日の診察時間内にでも病院へ行ってくださいね。

あと、ゆっくり休んでくださいね。(*´`)
(ID:xQVxeJ)
98 κου
おさん
ありがとう(^^)
腕を伸ばすと痛いけど
大丈夫です。
病院行ったけど、薬もらっただけです
見せたら縫われますからねf^_^;
縫うのだけは、絶対嫌で
何度も逃げました
(ID:57OShY)
99
>>98 κουさん

ひとまず大丈夫ですか、よかった。(´`*)
でも繰り返しちゃうκουさんの身が心配です。

やっぱり傷を塞がれてしまうのは避けたいんですね。

薬がやっぱり合ってないのか、効果の発現がまだなのか、早くわかって手をうてたらいいのですが…

このスレも埋まってしまいますね。またκουさんがたてたいと思えばたててくださいね。('A`*
(ID:xQVxeJ)
100 κου
おさん
トピもうすぐ終りますねf^_^;
まだA此処から卒業は出来ないみたいです(v_v)
切り始めたら…もっと深く
て考えてしまいます
自分で止めるしかないけど
今は、切ることしか考えきれません
(ID:57OShY)