1 かな
女 14歳 千葉

質問

血管を切っても死にませんか?

手首の上?にある血管を切ったら死んでしまいますか?
[職業]
不登校
(ID:XssGQ7)
2
表面に見える血管は静脈で、切ってもすぐ血は止まります。確実に死ねません。

ちなみにその血管?を切ったと思われる過去画像
(ID:gL4xYz)
3
↑続
が画像板にあります
(ID:gL4xYz)
4 かな
わかりました、ありがとうございます(^-^)
(ID:XssGQ7)
5 ・・・
手首の動脈はマジで深いよ。しかも骨とかすごい邪魔でヴァイオリンみたいに貝印の剃刀でギコギコしても無理だったし乙
(ID:WjTb2y)
6
こんなレスをさっき見たよ。力一杯切っても死ねないということですよ(´`;)

『518:名無しさん :2009/02/07(土) 21:57
果物ナイフで力一杯切ってみた。骨まで切ったらかなりプシューってでた。これは死ねるかな…って思ってたら痛みがきついのに意識は飛ばない。
10分位したら勢いがなくなってきちゃったし。風呂場は血まみれ。
翌日掃除してたらむなしくなってきた。傷はめちゃ腫れてる。熱もでてきた。最悪の失敗の仕方ですな。』
(ID:xQVxeJ)
7
切り方の問題だとおもいます。わたしは手首の右半分を切り落とす勢いで切りました。ので骨は邪魔じゃないです。筋肉がすこしと神経、腱、尺骨動脈を切りました。
(ID:gL4xYz)
8 かな
みなさんレスありがとうございます、

そうですか…死ねないものですね
死ねないとわかるとなんかホッとする部分もありますが(-ω☆)
色々情報ありがとうございました!!
(ID:XssGQ7)
9
>>8 かなさん

しかしながら、神経損傷などには気をつけてね。腕にはいろんな神経が通っているから。損傷を受ける部位によって、いろいろ困ったことになってしまう可能性もあるよ。


とう骨神経を損傷すると→下垂手(手がだらりと垂れたようになる)

尺骨神経を損傷すると→鷲手(手や指が鷲の手のような形になる)

正中神経を損傷すると→猿手(手や指が猿の手のような形になる)

上腕神経を損傷すると→運動障害(腕が挙がらない)、三角筋部周辺の痛み、痺れが出る

抹消神経を損傷すると→カウザルギー(灼けつくような痛みと自律神経症状。知覚神経障害なので運動障害はないが、苦痛を伴う怖い症状)が出る

死ななくてもこういうのは困ると思うから、気をつけてね。
(ID:xQVxeJ)
10 かな
はい!!

わざわざありがとうございます(-゜゚)!
気を付けます(^^)
(ID:XssGQ7)