ジャンル越え募集

[ここに投稿][]
1 檎(鬼灯の冷徹/代表)
人と物の怪の非日常
いやァ、梅雨も半ばと言っても現世は涼しいのう。ワシらが住む地獄は年がら年中暑ィもんでこのくらいじゃあ寒く感じるわ。ヌハハー、そんな顔しなさんな。地獄とはコイツは何を言うのか?と顔に出とるぞォ。こりゃ待て待て、逃げる前にワシの話をお聞きなせェ。

今も昔も変わらずに、人間ってェのは得体の知れないモノが好きで、追って捕まえて解明したがる。解明とまではいかずともいわゆる怖いもの見たさで姿のないソレらを求める。その時の気持ちに名を付けるなら「好奇心」じゃろうか。人には無い爪、牙、尾、角。そして形を成す煙、青く光る鬼火、ひとから獣に変わる体、時の流れを遅らせる体……妖怪だの神だの国だのややこしい、もうこいつら一纏めで物の怪としよう。ワシら物の怪には人間の好奇心を擽る要素がいっぱいじゃ。なァ、オメェさんもワシらが気になるんじゃろ?違う?なら、そんなにじっと見ねェでおくれ。ワシの尻尾が振れるのと一緒に目玉が動いとるぞ。ヌハハ、もっと近くで見て触りてェのかい?ええじゃろう、ええじゃろう。ワシら物の怪に会いたきゃこちらへおいで。月のない晩、風が止んで音が消えるほんの一瞬に暗い隙間を覗いてごらんなせェ。覗くだけで足りねェなら踏み込んでみるといい。戻れるかどうかは知らんが、のう?

−条件−
・背後成人済み女性
・レス寛大
・半完どちらも可
・暈し必須
・完なり時100文字〜上限無し
・帯使用
・24時間受信可
・スキンシップ可
・プチロル、鸚鵡、受身、悲愴、女々不可

基本的なことを並べたが、特に拘わりてェのは暈しの部分じゃ。世界観を壊す発言はくれぐれも控えておくれ。
例えばアンタやワシらが日常の話をするにしても、相手が現世に疎ければ理解できん顔をするじゃろう。この国の古い時代にだけ生きていた者に海の向こうから来た言葉は通じぬじゃろう。己の時間の流れに人を巻き込んでしまう者は共存を躊躇うじゃろう。人の子と物の怪が会えばどちらかが怯えたり興味を持ったりするじゃろう。そういう世界観じゃ。理解できたか?
それと、スキンシップってェのは背に寄り掛かったり髪や爪に触れてみたり、……場合によっちゃア噛み付いてみたり。そういうのもお嫌でなけりゃ嬉しいことよ。

−提供−
鬼灯の冷徹→檎、白澤、鬼灯、幹
APH→日(にょた/りあ含む)
刀/剣/乱/舞→髭/切、三/日/月/宗/近、鶴/丸/国/永
文/豪/スト/レイ/ドッ/グス→中/島/敦

>>2

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]