27 無名さん
PC向け:試験期間前後の遅刻数、5教科各授業に対する授業態度を見て総合的に評価する(100点満点)。遅刻のチェックは原則G組に手渡したスタンプカードを使用する。朝のHR前にA組生徒と落ち合い、規定のスタンプを押してもらうこと。授業態度には、遅刻・欠席・居眠り等が該当し、授業毎に担当教師が採点している。

PL向け:担当教師が採点すると上記致しましたが、お二人で話し合い、得点を決定してください。配分は、遅刻:授業態度=50:50です。また、スタンプカードは設定上のものなので、実際にエンカウントして頂く必要はございません。あくまで、そういったものがあるという認識程度で結構です。点数が決定致しましたら、学力テストの回答と合わせて提出をお願い致します。詳細を記入する必要はありません、合計得点のみを送信してください。

採点基準:<遅刻>5点×10日間=計50点<授業態度/減点方式>遅刻:3点・居眠り:2点・欠席:5点・早退:3点
(例1)遅刻を3回/居眠りを2回、欠席を1回した場合。
(50-5×3)=35点 {50-(2×2+5)}=41点 35点+41点=76点
(例2)遅刻を7回(うち2回は昼頃に登校)/居眠りを3回、早退を1回、欠席が10回(昼登校を含む)
(50-5×7)=15点
50-(2×3+3×1+5×10)=-9点=0点
15点+0点=15点