3 あん
まず弾の説明からです

【通常弾】
名の通り通常の弾。属性も何もない。多くのボウガンで使用でき、装填数も多い
威力はLV1<LV3<LV2となる。LV3は跳弾能力があるだけで威力はLV2の方が高い
『点による攻撃ができる』
【貫通弾】
貫通することができる弾。LVをおうごとにヒット数(貫通力)があがる
通常弾と比べると
『線による攻撃』となり、弱点が広い的には有効

【散弾】
これも名前の通り、1発うつと、無数の弾が飛び出す
つよいと思われているが、そうでもない
部分破壊、雑魚敵排除以外は使用しない

【徹甲榴弾】
ヒット時に相手の胴体に付着し、数秒後に爆発する。通常飛竜には使用しない
ガレオス、トトスを引っ張り出す、またクックに撃つと一時怯む(その後怒り状態)

【拡散弾】
一番つよいと思われている弾。射程距離も長く、フルヒット時にはかなり強力で大ダメージを与える事ができるが反動や装填数が少ない。ラオや黒龍以外基本的に使わない

【属性弾】
ヒット時のダメージは1。
各属性が着いているので、耐性が弱い部分を狙う
射程は短い

【回復弾】
撃つと見方、飛竜ともに回復する。見方に当てるつもりが飛竜も回復してしまうことが多いが約攻撃2〜3発分なので飛竜にヒットしても問題はない

【異常状態弾】
毒、麻痺、睡眠などの弾。各種効果を与える事ができるが、回数をおうごとに耐性があがる
LV2からは反動がつく

弾説明はこれぐらいです〜
(EZ)