34 キング
ヒトシ・サキヤマって最低だな!こいつこそ燃えてる拠点の回りで焚き火でもしてろ!!荒らしは反対だがコイツのスレが荒らされるのは納得した。
(PC)
50 ゲロググ
>>34
やっと気付いてもらえたか…( ̄ー+ ̄)フッ

言葉の端々に、他人をバカにした言い回しがあるし…(-.-;)y-~~~
どれだけ上手いか知らんし、ゲルGしか語れんのに…な〜んか威張ってんだよ…(-。-)y-゚゚゚


>>25
「もどれ」…?砂の「もどれ」は、ほぼ自己中心的な奴が多い(笑)
(F903iX/FOMA)
49 キング
おぉぉぉぉ!そうだ!私がカルカンだ(≧0≦)。。。
(PC)
48 オルゴール
わかった。

右方向に全員カルカン笑った。カルカンはあなただとツッコミたい気分だ。(笑)
(P905i/FOMA)
47 キング
>>45 私の説明不足だった。すまない!トリントンで味方が中に入らず・・。砂漠で全員右方向にカルカン!こんな展開の事です。
(PC)
46 スクフ
そういう将官いるいる(笑)

師匠いわく、少将と大佐はあんまり差はないとのこと。
(N902iS/FOMA)
45 オルゴール
それは違うと思うな
護衛にも種類があるでしょ
道を開く、敵とタンクの間に入る、タンク襲われた場合の後方
護衛といっても撃破されたら護衛する意味がないからね
(P905i/FOMA)
44 キング
「拠点を叩く」→「了解」までしてくれて護衛してくれず・・。そんな将官が意外に多い!?店内マチでも平気でするから驚きだわ!
(PC)
43 スクフ
>>40>>41
両方とも絆を感じるよねー。
敵拠点が落ちる→「敵機撃破!」→「やったな」→「ありがとう」→「後退する」→「了解」→「もどれ」→「了解」
でキャンプして勝利!!
(N902iS/FOMA)
42 キング
間違ってないですよ!タンク冥利につきます!拠点を叩く!ありがとう!もタンク乗りは嬉しいものです。
(PC)
41
拠点破壊したらありがとうを打ってるけど間違いですか?
(P905i/FOMA)
40 キング
私もタンクに乗った時はこのシンチャを使います。タンクポイントまで護衛をしてくれた仲間が去り際にヨロシク!ってシンチャをしてくれると絆を感じます。
(PC)
39 イラン
どうやらゲリラ・サキヤマは地下に潜伏したようだ!引き続き探索を許可する。なお撃破したものには新機体が支給される予定だ!
(P905i/FOMA)
38 スクフ
キング殿、ほぼ正解です。解答
タンクが拠点を叩き初めて、護衛の必要がないと判断した時に使うシンチャです。タンク「護衛くん、拠点叩きは私にまかせたまえ。君はアンチに回ってくれ。」という感じ。
これがわからない将官がいるから恐い。
(N902iS/FOMA)
37 ノリ
人によって解釈が違うぞ、もう一人で拠点叩けるという意味では?
(P905i/FOMA)
36 キング
拠点を叩くから護衛((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪護衛ナシでも叩けるからイイよ!拠点叩いたから戻ってヨシ!こんな感じかな??
(PC)
35 スクフ
もうちょい待ちます。実際に俺も使うよ。
設定はトリントン、44、連邦軍、シンチャを打つのはタンク、編成は簡単8、陸ガン、陸ガン、ガンタンクだよ。
これがわからないと将官やめろ。と師匠に言われた。
(N902iS/FOMA)