45
銀さん

>>43
ODは、傷痕は遺らないけど、記憶や肝臓、腎臓に悪い場合が多いので、そっちの心配もありますからねぇ…そして一番の問題は適量での効果が失せてしまうことかなぁ…(´`;)

信じるも何も、医師は症状を聞いて治療が必要と判断したら、治療するのが鉄則なので、大丈夫ですよ。銀さんの訴える症状は、治療が必要なものだと私は思います。

>>44
医師ではないのではっきりしたことは分からないですが、読んだ限りでは、「もう一人の僕」は別人格になることがあるのかな、という感じですね。別人格は人格同士が知り合っていることも、一方だけしか知らないことも、お互いが知らないこともあるようなので。
治療は、人格を見付けて、その言い分を聞き、おたがいを知り合うようにし、最後に一つの人格に統合すること、とあります。
きっと長い期間を要するとは思いますが、地道にゆっくり治療していけば光が見えてくると信じます。^^

そのためには、やっぱり医師に誤診?させたままでは治療もうまく進まないと思うので、なんとか伝えられるといいですね。
(ID:xQVxeJ)