7
おさん
どうもありがとうね。
私はね、正直もっと器量も大きくて、自分に課せられた仕事が大きければ大きいほど(評価が伴ってなくとも)自分に自信がつくし、だからいくら自分だけツラい仕事を任されようが、むしろ快く、嬉しく(丁度いい言葉が見つかりませんが)受け入れてたよ。
でも私の頭の、潜在意識っていうものかな?
やはり、精神疾患が重くなった要因の「彼」が多くを占めていて私の情緒を左右するみたいです。
そしてバカみたいに、また彼への想いを寄せています。

「好きな人が幸せならそれでいい」

なんて優しい、大らかなキャパは私にはなくて、やはり私は彼の傍にいたくて仕方ありません。
なんだか敬語も使えなくなっていて、こういった些細な事で友人を失ってきたのかもしれないけど、私はエゴのかたまりです。
おさんは恋をしたことがないと仰ってましたよね?(失礼だったらすいません)
だから敢えて触れないのかもしれませんが私はその、下らない「恋」とやらに思想やら生きがいやらを左右されています。
今日は診察の日です。主治医との面談も主治医の時間を割いて、世間話の愚痴を聞かせているようで身が縮まります。
もうリアルには頼る人間などいません。
(ID:8q.mZA)