73 ゆきな
→お茶漬けさん

とてもとても、暖かいレスありがとうございます。
号泣してしまいました。
仕事について詳しい、お話もありがとうございます。

自分語りにもなりますが、読んで頂けると幸いです。
皆様も、『それ、お前違うんぢゃね?』って思ったらジャンジャン意見下さい。笑))

今の職場で営業してます。
営業に向いてるんぢゃない?あんたみたいな人間が事務職なんて、勿体ないーが営業職についた理由です。←単純な人間でして。
有り難いことに、私は人に恵まれて生きてきたと思います。
イジメを受けたことも、借金返済、レイプ、風俗嬢の経験ですら、過程だったと思ってます。
辛いなんかじゃない、この世は地獄かと思ってましたが、それらがあったから、今の大事な人たちに出会えたんやと思ってます。このスレの皆さんもそう思ってます。

仕事を辞める=生活できないは全くその通りで、私には、母親がいません。父親は母親の看病で倒れてしまいました。
ばぁちゃんと妹の大学費用の為、絶対働かないかんし、病院行く余裕なんかないです。
結婚式は、事情を知ってる彼氏さんが全額出してくれます。ドレスは自分で作ります。
(ID:B/ouW0)
74 ゆきな
連続すいません。

でも、自分の不幸自慢なんて野暮ったいことしたくなくて。
『別に、全然余裕だよ?』って顔してしまいます。だから、今の会社の人間はドンドン仕事押しつけてくるし、こなしてしまうし。
連続20日くらい、働きます。顔面蒼白だろうが、痩せていこうが、過呼吸なろうが、会社の人間は働かせます。休みがあっても、午後出勤でも、電話が鳴り続けます。そんで、笑う私。
出来ませんと弱音を吐いたら、怒鳴られます。ほんと、奴隷みたいな感じですね。

続けてるのは、生活の為もあるんですが、(給料かなり良いので、今の仕事のおかげで、夜の仕事やめれました)こんな会社の人間にバカにされたくないのもあります。
辞めると言ったら、無責任、お前はそうやって逃げるんか、弱いから母親が死ぬんやとまで言われました。こんな会社の人間にバカにされるのって悔しくて悔しくて、頑張ってしまいます。
終わりにしたくて、逃げたくて。逃げれなくて、死ぬこと以外考えられません。

クライアント先で泣いたこともあります。
でも、クライアントは大事に優しくしてくれました。こんな私の為に。
恩返しもしたくて、辞めれないのかもしれません。
友達や、前の会社の人たちも、うちの仕事にすごく協力してくれるので。

支離滅裂&長文ですいません。
(ID:B/ouW0)