77 無名さん
比毬市マスコットキャラクター「ひまりん」のツイート、及び管理体制に関するお詫び
お世話になっております。
DREAMIN’管理人古畑PLの蓮でございます。

今回は、参加者の皆様にお詫びとご報告があり、このような場を設けさせていただきました。

まず始めに、先日皆様のご投票によりビジュアルが決定し、TLに出没するようになった「ひまりん」というアカウントについて。
「ひまりん」は元はと言えば、メンバー同士の話題作りやエンカウントのネタとして、TLでの比毬市に関するイベントアナウンスのほか、市内の催しの宣伝を行う目的のアカウントとして作成をさせていただきました。
しかし、既にメンバー同士の会話で賑わっているTL内に出没し、個人的なツイートを行う、または、診断ツイートを行う事でメンバー同士の会話を流してしまい、交流に支障を来たしているというご意見をいただきました。

メンバーの皆様の交流を活発にするために作成したアカウントにもかかわらず、そのようなご意見をいただいたこと、全く本末転倒なことをしてしまったと大変反省しております。誠に申し訳ございませんでした。

また、隠していたわけではないのですが、「ひまりん」のPLは私ではございません。サイトリニューアル時から意見を出してくれている管理補佐的な役割を担っている「PL:根(こん)」というものが担当をさせていただいております。DREAMIN’は、私と根の方で、イベントの企画や合否の判定等、話し合いながら運営を行っております。

サイト更新や皆様のご連絡に対応するのは全て私が担当をしておりますもので、ご紹介をきちんとせぬまま運営を続けておりました。そのことについても、皆様には大変不信感を抱かせてしまったと反省しております。誠に申し訳ございません。この場で重ねてお詫び申し上げます。

管理補佐のPL、根の紹介に関してましては、追ってサイト内のINFOページにて、反映をさせていただきます。 その際はNEWSにてページへの追記を行った旨をお伝えさせていただきますので、ご確認いただければ幸いです。

また、ひまりんのツイートに関しましては、管理補佐と以下のような運用方針を決めさせていただきました。 こちらに関しても、後日、サイト内へ追記をさせていただきますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。

◆ひまりんのツイート数上限
・TLにいるメンバーが2名以下の場合にのみ出現。1日に1〜2ツイートまで。
・イベントの宣伝等、文章量がかさむものに関しては1日3ツイートまで。
・「#教えてひまりん」に関しては1リプライまで。

その他、ご意見がございましたらご連絡いただければと思います。
不甲斐ない管理人で大変申し訳ございません。引き続き、当サークルをよろしくお願いいたします。

18/11/22