8 無名さん
伏見 玲

Rei Fusimi/受/裏可
173p|8月27日|A型
弓道部|学級委員

それって、俺に利益あるの?

character
無愛想で冷静と見た目からは言われることが多いのだが、その実態はマイペースで楽天的。基本的に面倒ごとに対しては知らぬ存ぜぬで通すが巻き込まれたことに対しての対してはそれなりの対応を見せる。基本的に動くか動かないかは自分に利益をもたらすかそうでないかの判断による省エネ主義者。しかし、一度聞いたことに対しては断れない主義である。その為、危機察知能力は高く話を聞く前に逃げる。マイペースぶりは周囲の人を呆れさせるほどのもので集中して人の話を聞いていてもそれ以上に自分の興味を弾くものが目の前を通過すればそちらに興味を持っていかれるし、授業中でもそんなことがしばしば。嘘をつく事もつかれる事も嫌っており、それ故か思ったことをストレートに口にする為、ざっくばらんな物言いである。その為、相手を傷つけたなんていう経験ももちろん過去にあるのだがもちろんなおる事なんて無く、現在もその物言いは健在である。

other
家族構成は父、母、兄が2人の6人家族の末っ子。父親が会社の社長であり、母方の父母が地主とそれなりに裕福な家庭に育つ。幼い頃より、ピアノやヴァイオリンに始り、馬術や様々なものを習わされてきたのだが長続きする事も無くどれも中途半端なまま終わっている。その中で一番長続きしているものと言えば体を動かすもので言うと弓道、芸術系のものだとピアノだろうか。弓道は然程うまくは無いのだが、何故か性に合っていたようで時折練習をサボりつつも習い始めてから現在まで続いている。ピアノはというとそれなりの腕前であり幼少時からコンクールに出れば優勝した経験は少ないのだが、基本的に入賞、とそれなりの成績を残している様子。ただ、あまりピアノに触れることも無い為今でもその腕前を保持しているのかは不明である。学業は、授業には出席するのだが寝ているか何かに興味を惹かれているかのどちらかな為基本的にはサボっているのと変わらないが、成績面では良好。常に上の下から上の中あたりをウロウロとしている様。
動物は好きだし、アレルギーも持ち合わせてはいないのだが生憎どちらの寮も人気が高く定員オーバーだった為羊館へと入寮した。