90 無名さん
本当に危なかった・・・。でもまぁあれだよな、スポーツマンとして反射神経は結構鍛えてて本当に良かったわ、うん。ちなみに何で姫って単語が出たのか説明しとくと、雪って白いじゃん?そのイメージで白雪姫が出てきただけだから特に深い意味は無いって言っとくー。(何度も頷きながら返し、己の助力によりしっかりと地面に足を付く相手の姿を確認すればホッとした表情を見せ、先程己が発した単語についての説明を雑に説明しつつ雪を払った相手が自身から離れる動きを目で追っていると、ふと視線の先に3つの小さな雪の塊を発見し、それをよくよく見てみると、どうやらウサギを模した雪の像ー所謂雪うさぎであろうと推測するも、目に入ったそれは自身の知る雪うさぎとは別物に見えてしまったらしく首を傾げて辺りを見回し、自身の目線より少し上の辺りで揺れる真っ赤な実を見つければそれを数個手に取り、続けて雪に埋もれている笹の葉っぱも数枚手にすれば相手が作った雪うさぎを境界線として相手の近くまで移動して雪の上に実と葉を置いて雪で先の尖った卵型を作り、先ほど準備した赤い実と笹の葉をそれぞれ目と耳に見立てて雪うさぎを作れば、既に並べられた小さな雪像の横へ、顔は相手の方を向く形で置いてみれば満足気な表情浮かべて一人で頷いて)うさぎって可愛いよなー。おっと・・・悪い。そう言えばまだ名乗って無かったっけ。俺はヒロシ。フジサキ ヒロシ。藤が咲くと書いて藤咲な。ちなみにクラスは2年1組。最近この学校に来たばっかだから、まだ全員の事は把握出来てないんだけど、此処に居るって事は2年1組の生徒だよな?・・・名前とか聞いても良い?(相手からの問いにはハッとした表情を浮かべ、そう言えばと思い出したように自身の名前を告げれば目に付いた小石で雪に自身のフルネームを書き込んで簡単すぎる自己紹介を口にしながら自分のクラスを説明し、相手のクラスと名前を問いかけつつも先程と同様に雪うさぎを作る→顔を相手の方に向けて並べる。を何度も繰り返していれば辺りには大量の雪うさぎが出現し、しゃがみ込む相手をジッと見つめると言う、見る人によっては少しばかり恐怖を感じる空間となっており、それに気づいたのか自身の頬を軽く掻いてしまえば次は雪を丸めた物や楕円など様々な形を作って色んな形の雪だるまを量産し始めて)