1 ヒデ

質問板13

よぉ〜く調べた上で…

どぉ〜しても分からなければ聞いてみよう♪(笑)

質問内容は可能な範囲で具体的にお願いします!!
(・д・)ノ
[現階級]
答える側も同様によろしく(・ω・)ノ
(P905iTV/FOMA)
52 ウサギ
タンクをマスターするには、最低でも1000回は乗って下さい。

旧絆ではタンクを5000回以上乗ってた大将もいましたよ

自分はまだまだ800程度のヒヨッコです(T_T)

今の将官戦はフルアンチが多すぎる。

前はタンク200、陸ガン200以上乗ってやっと佐官と認められた。

最近は前衛(特に格)ばかり乗って上がって来た人はタンクを軽く見てる。

タンクは瞬時にフルアンチ、タンク戦の状況判断しなければ行けない。

タンクが指示間違いしたら負けます。

まぁ〜最低でもタンクを500以上乗って下さい。

長文すまない
(P905i/FOMA)
51 カモ
≫50 シュニン殿 すまない。
「何とかなる」は、あまりにも乱暴な意見でした。
確かに タンクは職人技で、時間はかかります。
その分 貢献できた時の快感は 他のカテゴリーには無い物を、自分は感じます。
[現階級]
課題は山積みなんですけどね。
(810SH/SB)
50 シュニン
機体選択…
人それぞれです。個人的にも一般的にも萎える機体はありますが、それを全否定は出来ません。
自分で見極めて下さい。

戦術…
ステージによって違います。また、機体選択により変わって来ます。

他人に丸投げではなく、自分なりの考えを持って質問して下さい。

ちなみに…
タンク編成は重要です!しかし、タンクは簡単に扱えません。何とかなるのは…両軍で最低三桁以上乗ってからです!安易な考えは捨てて下さい。拠点を叩くだけがタンクの役割ではなく、後方支援(遠距離攻撃)も戦況に大きく関わります!
[現階級]
長文失礼
(F903iX/FOMA)
49 カモ
それだけ強力な前衛が居るなら、ウォルター殿が、タンクをマスターする事で 仲間の勝率が もっと上がると思います。
タンクは経験積めば 何とかなりますよ。自分も最初苦手でしたが、何とか使いこなせるようになりましたから。
[現階級]
声チャの連携もね。
(810SH/SB)
48 シモン
3バー以上ならタンクを出した方がいいと思います。

大将にタンクの立ち回りを教えてもらえばいいのではないでしょうか?
(706P/SB)
47 ミレ
絆は戦術ゲーム。
自分達の最高の戦術を編み出して下さい。
(W45T/au)
46 ウォルター
アドバイスありがとうございますU
マチしたチームメンバーの編成は・格1・近2・射1・遠1+自分達
大概バランスが悪すぎない限りこの戦法です。
自分のバーストメンバーはタンクが苦手で、自分も嫌っていました。

陸ジム使っているひとは、元大将で格闘のプロなので、頼りきってばかりいました。
主にはぐれ狙いや、釣りをして3対1〜2をつくりだし、短時間で仕留める戦法でしたが、やはり前衛に無理をさせすぎた感があったので治して行きます。
しかし、この場合、前衛と後衛のどちらを強化すればよいのでしょうか。よろしければ、オススメの機体と戦法を教えて下さい。バーストメンバーは最高4人ですよろしくお願いしますC
[現階級]
自分の戦法を過信したヘッポコ曹長
(921T/SB)
45 新兵
格ランカーの一部は最低だよ…PガンやSゲルしか使わない( ̄▽ ̄;)
Aクラスのランカーもいるしな( ̄▽ ̄;)
(P905i/FOMA)
44 ミレ
>>43

今は軍曹での話じゃないの?

[現階級]
イライラは伝染する
(W45T/au)
43 ジオン将官C
タンク乗らない格乗りも…
(-_-#)


タンクで地雷上等!
Sクラスは特にね…


タンク乗らない将官ならメインを大佐にして練習して下さい!
(W63SA/au)