1 ミリオ

質問板K

質問板です(^^)

聞きたい事 わからない事があれば カキコお願いしますね(^^)/

それではスタート!
(W44S/au)
80 わささ
公式サイト見たら次のステージが鉱山都市に…新ステージですよねやはりいずれシークレットMSとか出るんでしょうか? 

知ってる方がいらしたら教えて下さいm(__)m
(N703imyu/FOMA)
79 ヘビスモ
44はよくあるが、敵味方共に自拠点キャンプが発生した場合、カルカンまでは行かないが、ギリギリまで出て行く事がある。囮…的な考えだが、敵味方共に無視(泣)
結局、引き隠りで終始して全員二桁…これ捨てゲー?と思う事が最近よくある。
(F903iX/FOMA)
78 新兵
砂や中距離を狩りにカルカンは必要だと思う。墜ちずに撤退できたら成功?グレキャは洞窟から撤退できるからカルカンしやすい?
(P905i/FOMA)
77 デザーク
失礼しました!
m(_ _)m
私としては…戦いたいからカルカン、相棒とインカムしてますからよく偵察の為に突っ込みます
落ちないように気を付けているのはカルカンとは違うのでは?
良いか悪いかで考えると今までのイメージで悪く感じる方が多いのでは?
…答えになってないような(汗)
(W43SA/au)
76 りく
ちょwww話まとめないで一人でwwww
聞いてるの私なのにーwww
(PC)
75 デザーク
りく殿
説明ありがとうございます
どうも…私も時々しています(悪い軍曹?)
味方が格闘中の時はかなり気を付けていますが…混戦時にはやらかしていそうです…
悪い意味で使われる事が多そうですが戦況によって…のような気も…
まだ1ヶ月の未熟者ですので何とも言えませんが…
これからも色々気をつくて絆をやっていきたいと思います
m(_ _)m
(W43SA/au)
74 りく
悪い大佐撃ち(わるいたいさうち)
格闘攻撃にマシンガンの横槍を入れるだけの行為と思われがちだが、正確にはマシンガンを使用した前方扇形広範囲攻撃を指す。
その特性と、発案者である某大佐のキャラクター性による撃ちっぷりから上記の様に誤解されがちであるが、最前列でのライン押し上げや1対多をさばく時等に使用すると効果は絶大である。
比較的に難易度の低いテクニックである事から初心者や等兵等がポイント稼ぎやゲームに慣れるまでの繋ぎとして使用する事もある。
昨今では尉官佐官になっても、この技しか使用しない者が多発する等、問題も多い。
ってわけですw

http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/12.html#id_375a3500
wiki下段より引用
(PC)
73 デザーク
カルカン(たぶん私)は何となく分かりましたが…
悪い大佐撃ちって…どのようなことでしょう?
(W43SA/au)
72 りく
カルカンって良く使いますが、敵拠点につっこみ前衛を押し上げ、味方がその隙にどっと流れ込む・・・
良い意味のカルカン
敵拠点につっこみ死亡してまた突撃〜また死亡してつっこみw
点数稼ぎにはなるでしょうw
しかし、それは悪い大佐撃ちも同じような事w
さて・・・カルカンや悪い大佐撃ちは良い意味なのか、悪い意味なのでしょうかw
また、使いどころは?w
用語についてわからなくなってきている今日この頃w
(PC)
71 削除済