1 ヒビキ

地球連邦軍作戦会議PART6

建ってないので建てました
ジオンに負けず戦いましょう(^O^)/
(V903SH/SB)
100 思うよ
苦手な機体は勝った後の二戦目にだすのがいいと思うよ。一戦目に良い戦績だと他も納得すると思うよ。
(P905i/FOMA)
99 スクフ
>>97
それは不思議なことですねー、仮にも拠点を落としているのでたとえ2落ちしても問題はないはず。なぜならガンタンクのコストは焼夷留弾を付けても190。ということは2落ちしても380しか減らない。ちなみに拠点は44の場合で400(4分の1)減ります。つまり、タンク2落ち<拠点1落ち
だからボコられる理由はないはずなのですが……。 護衛とアンチの枚数計算に問題ありなのかな?
長文失礼しました。
(N902iS/FOMA)
98 イワン
基本的にタンクが落ちるのはマチした全員の責任です。そして拠点を撃破出来たのはみんなのお陰と…。少なくとも私はそう思います。細かいことは気にしないで下さいね!
しまった、連邦のスレだった…
(W33SA/au)
97 タカ
スクフさんありがとうございます!分かりやすかったです(^O^)/
質問なんですけど前にガンタンクのったとき拠点を一回落として2落ちしたんですよ。そしたら仲間から「やったな」で何回もタックルとか斬られたりしたんですよ。2落ちで拠点一回って釣り合わないですかね?その出来事があってからガンタンクのってないんですよ・・・
長文失礼しました。
(812SH/SB)
96 スクフ
>>95
そのまんますぎて吹いた(笑)
>>94
ガンタンクなら僕にまかせてくだされ(笑)
ガンタンクの魅力はまず拠点が88で15発で落ちるのです(ちなみに量タンは22発)。
7発の差はとても大きいですよ。バンナム戦ならなんと3落としが可能!さらにMS弾を装備していれば、戦力ゲージを1人で全部飛ばすこともできちゃいます(笑)そうすればボーナスポイントと合わせて1000ポイントを越えるというちょっと夢のようなことも使い方?そうだなー、44と66なら上手く立ち回り、できるだけ2落としを狙う。88なら最低でも1回は落とそう。300ポイントは大きいぜ!MS弾か焼夷留弾がオススメ砲撃地点からあんまり動きたくないなら拡散弾だな。ボディーチャージは最速を狙うときに使うといいだろう。
とりあえずセッティングは、青2、青6、赤2だな。ガンタンクとは関係ないけど、V6のストンパーは突然だからびっくりするよね(笑)

こんな感じかな。突拍子で分かりにくくてすまない。
(N902iS/FOMA)
95 フェラーリ
>>94
拠点を叩く
(P905i/FOMA)
94 タカ
ガンタンクの良い使い方を教えてください!
(812SH/SB)
93 ヘビースモーク
>>92
あの体型ですからね…。ホバーがなければ、ドムトロ=ドムのトロい奴みたいな感じですか(笑)

ガンダム、おめでとうございます!
自分は、支給後に乗りまくり…あっという間にコンプになりました(笑)
(F903iX/FOMA)
92 ギョ
>>89
ドム系だと、滞空時間は長いですが、空中移動能力が低いためスプレーミサイル二発ぐらいは当たるんですよね!

報告、ガンダム手に入れました!
(SH903iTV/FOMA)