1 あきこ
女 27歳 長崎

わたしのせいだけじゃない

おとうさんの影響が大きかった。いつも 急げ、早くしろなんでも押し付けられて育ったから、こんな窮屈な、気持ちになったんだろう。今は休むことしかできない無理しないで、自分大切にしないと。いつまでも 苦しいのは、父の躾や、性格が、片寄っていたからなんだと、ようやく、気がついた。後ろめたい気持ちがするのは、父が窮屈に育ったからだろう。こういう病も、性格形成の時期に、焦らせ過ぎて、押さえつけられたから。私のことばっかり自分で責めていたけど、父親のこわい、怒られる。そういう環境の中だったつらい幼少期の強制が、原因。間違いはないはず。私は漸く目が覚めた!腐った人生の始まりは、父の脅威に怯えて生きてきたからだ。だから、悠々できない。一生大変つらい。私ばかりのせいではなかった
(ID:Xw.UR1)