1 悩める羊さん

『多忙すぎない方』とは?

初めまして、今回はタイトルについて皆様のご意見を聞きたく書き込みしました。

よく、募集の条件の中に『多忙すぎない方』とありますが、多忙すぎるとは具体的にどの様な事を指すのでしょうか?

私は現在週6勤務、夕方〜深夜までの風や水ではない職に就いています。
終業後は即レス可能時間有り、仕事中も休憩時にレスをしたり、おはようやお休み等のマメなメールを心掛けているので、今までお話させていただいた方からは特に不評はありませんでしたが、この勤務体系は『多忙』にあたるのでしょうか?

折角気になる募集を見つけても、条件にそれがあると二の足を踏んでしまいます。

どうかご意見、宜しくお願いします。
2 悩める羊さん
私なりの意見を失礼ながら書かせて頂きたいと思います。
私もスレ主様と似たような勤務形態をして居た事があります。(掛け持ちをしてたので事実上週6〜7日の昼〜夜、夜〜朝でした)
ですが、起きてから出勤までの時間や勤務終了時間後、休憩時間などを使ってメールをしています。なので多忙だとは思ってません。
不評が無いのでしたら大丈夫だと思います。私が募集や応募する時には大まかに「仕事が6〜7ありますが1日一通は最低限送ります」と一言添えたりしてます。この勤務形態を多忙と捉えるかどうかは個人差があると思いますし、私自身は多忙だとは思って居ませんので、気にはしてませんでした。中には時間帯が合わない方などいらっしゃるとは思いますが…。

あまり纏まらなくてすみません。
気になるようでしたら募集してる方に聞くのが一番かと思います。

それでは失礼致します。
3 悩める羊さん
こんばんは。
私の考え方ですが、要するに何週間も連絡がない、とれないと、寂しかったり不安になったりするため、そのような条件を付けているのだと思います。
故に、実際の勤務時間などの実態がどうこうというよりも、連絡がとれるならばさほど問題はないように思います。