1 悩める羊さん

同性愛故の葛藤

なりきりからの発展で本体同士付き合っている方、過去に付き合っていたことがある方にお聞きしたいことがあります。

私には今恋人がいて交際はすごく順調で良好な関係を築いているんですが、いつか別れがくるんだろうなってことを頭の片隅で思っています。
それは今の関係を家族や友達の誰にも話せない辛さから、普通に男性と付き合い、結婚して子供を作り、家庭を築いていくべきなんだろうなって思うからです。
そしてお相手さんも、一緒に居れる限りずっと一緒に居ようって言っているので同じように考えているんじゃないかと思います。

でもそうなると、別れは早い方がいいんじゃないかって思うんです。なりきりでのやりとりや、電話や、実際に会うデートなんかを重ねれば重ねるほど深みにはまってしまう気がするし、そんな時に別れることになったら精神的に耐えられる自信がありません。

ですが、だからといって今好きなのに別れなきゃならない事実を受け入れることも苦しくて堪りません。

同じように悩んでいる方はいますか?どうしたら楽になれますか?
2 創作♀
こんばんは。
今のパートナー(女性)と寄り添って、もうすぐ18年目を迎える者が老婆心から言わせて頂きます。

苦痛を感じるとしても、今愛する彼女の先に異性との将来を垣間見ることが出来るのであれば、悪いことはいいません。男性に流れなさいな。

病を患っても、年を重ねても、女性同士である以上、仕事を続けていくこと。世間の目。老後。ほぼ全ての事柄は、我々同性愛者に辛く降りかかってきます。
それでも私は彼女を選び、守り守られると誓いましたから後悔したことはありません。

誰かに話してすっきりしたいのが目的なのか、彼女さんと一生を共にしたいことが目的なのか。取り違えないで下さいね。
貴方が迷えば彼女さんも一歩引きます。何故って、好きな人の迷いは誰よりも敏感に感じ取るのがパートナーではないのでしょうか。

別れが辛いのは相手が異性であれ同性であれ変わりません。当然です、人としてその人が好きになったのですから。

ただ、将来を考えるには「好き」の気持ち一つではどうにもなりません。墓まで手を離さないという「覚悟」が必要です。
私達には、子供という社会的、精神的な楔はいないのですから。


あなたが、辛いと思うのであれば逃げても構わないのでは。
それを誰かが批難したとしても、あなたの人生はあなた自身のものですから。
そのときに少しでいいですから、彼女さんの気持ちを汲んであげてくださいね。
悩んでいるのは、きっとお互い様です。
3 スレ主
親身なご回答ありがとうございます。

言われてみて自分が傷付きたくないがための甘えだったような気がして情けない限りです。
身勝手な理由で大切な人を手放してしまうところでした。

今はまだ未熟すぎて、将来を見据えて覚悟することが出来ないでいますが、今持っている気持ちを大事にして彼女を愛せる限り愛し続けたいなって思います。

そして何れ私達も一生を共に出来るような関係になれたら幸せです。

素敵な話を聞かせて頂き本当にありがとうございました。
同じ悩みを抱える皆さんが、どうか一番大切なことに気付けますように。