1 たか

恋愛サ○ーター

頭に完全無料とあったので登録して何回かのやりとりしたら−ポイントがついてました規約を読んだらポイント制と。頭の嘘じゃんこれも詐欺になるのかな?
(SH902i/FOMA)
11 あお
>たかさん

総和ファイナンスに不当な料金を払ってしまったんですよね?

払ってしまったにせよ払ってないにせよ、さらに請求がくるかもしれません。
いずれにせよ、被害届の前にいちど消費者相談センターに相談しにいくのがいいかもしれませんね。
(PC)
12 怒り姫
総和は不当請求の有名会社・
被害者続出で、裁判もいくつか抱えてるはず・

総和の親って、某暴力団がやってるとも言われていますし、第一、回収は法務大臣の認可が必要です。
無許可で詐欺の所ですから、早く手を打たれた方が無難です。
債権を勝手に移行する事自体違法ですが・
(W41H/au)
13
「お客様は、お支払い期間を過ぎても、料金の確認が取れていないため、現在ご利用停止になってております。
大至急全額ご清算ください。
このまま放置されますと、利用規約通りに、ご利用料金のほかに違約損害賠償等を含めた金額を直接お電話にてご請求いたします。」

しばらく放置していて、なんとなく見てみたら、こんな事が書かれていました・・・
これは払った方がいいのでしょうか・・・
(F903iX/FOMA)
14 怒り姫
裁判起こせる程相手はバカでは無いからねぇ・

まっ、ゲロの真骨頂脅し文句o(^▽^)o

てか、違約損害って何?無料と書いてながら、有料って(爆
騙して取ろうとするゲスに違約云々言われる筋合い無し・

ゲスサイト共につき合う程暇ぢゃありません・
('-^*)/
電話来たら、おちょくってやりましょう。
まっ、裁判起こす云々言うんだろうなぁ〜
ゲロの真骨頂っぽく・
(・ω・)/
それとも・住所分かるから、後で殺すなどの暴言吐くのかなぁ〜
電話が来たら、無視・
取っても、個人情報は話さない方が無難・
相手は番号とメールしか知らないだけ・
相手の前提にあるのは、騙して金取れたらいい・それだけの事・
(W41H/au)