1 えか

びっくりしました。

懸賞サイトに登録すると自動的に「らく○び」という出会い系サイトにも登録されてしまいます。あやうく登録するとこで気付いたので登録してないです。本当に怖かったです(>_<)
(P903iX/FOMA)
18 えか
グフさん、怒り姫さんありがとうございます(^-^)
弁護士が家まで来て決済方法を決めに来るなんてあり得ませんよね(笑)
(P903iX/FOMA)
19 アベ
横から失礼します。

皆さんの言う通り、今はびこっている懸賞、お小遣い系はほぼガセと思ってもいいのではないでしょうか。
中にはまともな所もあるでしょうが、見極めが難しいかと…。

豪華商品で釣って、当たるのは500円分のクオカード、しかも届かない。(実際に幾つかのサイトで試してみました。)

懸賞、お小遣い系は商品や金を受け取る際に、個人情報を教える事になりますが、500円分のクオカードを手に入れる為に引き替えにするには、余りにもリスクが高いかと。

やめた方が無難です。
(N702iD/FOMA)
20 怒り姫
普通に考えて・
弁護士が自宅に伺うのは事情を聞くため・
ましてや、数万前後の負債の為に、住所を調べて実際に自宅に伺いして、状況を伺う・
そこまで高額なお金を使ってまで回収とかは有り得ない話。
まっ、その弁護士が本物であるなら、各弁護士に配布されている弁護士登録番号を聞いて、日弁連に聞いてみると言う手も有りますが・
若干、出会い系と繋がっている弁護士も居る事は居ますね。
悪まで、大手の話ですが・
中小などの会社は、弁護士雇用出来る程の金銭が有るか疑問ですけどね・
アベさん>
クオカードって・
某大手出会い系糞会社の・
やり口が多いですね・
何処とはあえて言いませんが・
(W41H/au)
21 えか
皆さんありがとうございました(^-^ゞ
(P903iX/FOMA)