1 ゆう

悪質サイトの対処方法は?

i-frien○sというサイトなんですが、何回も退会依頼を出して、『確かに受け付けました。』と画面も出てるのに、いつまでたってもサクラからのお便りが届きます。正直なところ、メアドは変えたくありません。すごく面倒だし、しかも何でこっちが折れなくてはならないの?という気分です。何とか対処方法はありませんか?皆さんのお知恵を貸して戴けませんか?よろしくお願いします。
(D901i/FOMA)
10 ゆう
よしおさん、ナイスアイデアありがとうございます!早速やってみます。皆さんも色々とありがとうございましたm(__)m
プンさん、このサイトってドメインの方にも数字を組み合わせてくるんで40件じゃ足りないんですよ。
ヨン様さん、このサイトまぢで腹立ちますよね!レスにもあったようにサポセンに文句ぶちまけてやろうかと思ってます。
(D901i/FOMA)
11 ぷん◆8oJg
ドメイン拒否じゃなくてドメイン指定なら40件で足りるといいたかったんですよ。指定のほうは必要なドメインの洗い出しが面倒ですが、どこから送られようが対処できますから。

でも、一時的にアドを変える方法も有効ですね。
(N900i/FOMA)
12 大吾
指定着信拒否じゃなくて、
指定内着信にしたらどうですか?
サイトはだいたいパソから送ってるみたいだし、インターネットからの着信拒否にすると全くきませんよ。
(PC)
13 ぃぬ
俺も退会したぃってメール何回も送ったけどシカトされてて、そんでキレてテメーらサクラども警察に言われてぇのかゴラァ? あと一回でもメールしてきやがったら詐欺してるって警察に言うぞとか、退会させろってメールを何百回も送りまくったらメールこなくなった!! あと死ね死ねメールも送ってやった
(W22SA/au)