1 削除済
12
東水沢、リーグ戦は磐井中に負けたので県リーグには進まないらしいですね。磐井中がどんなチームなのかすごく気になります。
(PC)
13 TT
12の情報ですと、混戦ってことになりますね! 磐井と一関の地区予選の試合は接戦だったのでしょうか? となると確か雫石VS一関の試合はどっちが勝ってもおかしくない延長戦だったし、磐井は東水沢に勝ってるし… 北上のポテンシャルもそうとうのものと聞くし… これは相性もあるだろうからやってみないとわかりませんね!  でも新人戦で中総体の四枠の組み合わせ位置は決まったのでしょうから、そこの4校は有利なのには変わりませんね1!
(PC)
14 寒し
まじで、リーグ戦の結果が楽しみですが、データが出てくるのか?心配ですね! もっと地区リーグからのデータとか出したら良いのにね、盛り上がるイコール人気度もUPすると思うんだけど! 協会さん頑張ってください!
(PC)
15 観戦@88
それにしても一関 vs雫石面白かったですね!雫石の敗北理由って皆さんはなんだと思いますか?意見お願いします!
(PC)
16 一保護者
男子チームの親ですが、県リーグの予選ラウンドに進出するチームはどこなんでしょうか。私が知っているのは一関、磐井、北上、石鳥谷、花巻、雫石くらいです。全部で15チームだと思いますが、教えていただきたいです。情報が出ないのであれば、皆さんで出し合っていけば概要がわかると思います。ご協力をお願いします。
(PC)
17 ↥↥
15さん 面白いこと聞きますね! それは弱いからでしょう!
私が見た勝手な分析ですが、雫さんは決まった攻撃しかしない!あれじゃ関さんが守りやすくて仕方がないですよ!笑いがとまりません。
スコアラーの選手だけ攻め続け、センターの選手だけ頑張っている感じ!
他の選手がレベルが低いのか? そうでもなく良い選手が周りに居るのにそこでしか攻めていない感じ! 監督さんの指示なんでしょうね!たぶん…
それにくわえ、関さんは全員でシステム的に機能して全員プレーして勝ったって感じですよ! いわば 2人対5人でやってたから5人の方が勝ったんでしょうね!  雫さんも5人で攻めてきたら2.5倍強くなるって事でしょう!  結論 戦い方が関さんが良く雫さんダメダメだったって事でしょう!
(PC)
18 通りすがり
笑いがとまりません。←
(PC)