1 削除済
16 削除済
17 20180821
声かけようが、自ら入ろうが集まってるのには代わりないですね。それと15番さんの意見だと大宮中の指導者はあまり良くないように聞こえますが? いずれ他は皆、単独学校で頑張っているようですね。
(SH-04H/d)
18 まんじゅう
岩手のバスケの強さを全国に示すなら、白百合のように人集めからだが、今年は白百合に数人?一人?しか入らなかった。
県内では新人戦から面白くなりそうだ。
東北大会で通用するかどうかは別として。
(STF-L09/ocn)
19 DCカード
白百合さん全中決勝トーナメント進出おめでとうございます!
1つでも多く勝って欲しいですね。
(SOV37/au)
20 じゃじゃ
今年の白百合中の1年生でバスケ部に入ったのは3人です。
太田東小から入るかと思いましたが、いませんでした。
(S3-SH/s)
→15
>>選手を伸ばすのは監督・コーチ
確かにそうかもしれませんね。
でも、なにやらその監督・コーチのいろいろウワサが絶えないようですが?
クラブを辞めた選手はいないのでしょうか?もしクラブを辞めるのであればやっぱり中学校から転校するのでしょうか?
(PC)
22 ma
指導者の力は必須ですよね! ただ選手の素質も大事ですよね!
弱小チームに有能な指導者が入っても優勝まではいかないでしょう?
大阪桐蔭見たいなものですよねー
(PC)