1 MHオンライン

接続への道(改)

質問多いのでスレたてます。★必要なもの★
@ネットワークアダプタ
PS2の背面側を見てSCPH-18000以前ならPCCARDタイプ\4179
もしくはBBUnit\15750
※BBUnitとはネットワークアダプタ+HDD
※これらはPlayStationcomでの通信販売のみ

PS2の背面側を見てSCPH-30000以降70000未満ならEXPANSIONBAYタイプ\4179
もしくはBBUnit\13440
※BBUnitとはネットワークアダプタ+HDD
※これらは全国有名玩具店その他で購入可能

PS2の背面側を見てSCPH-70000(新薄型PS2)ならネットワークアダプタは内臓なので購入の必要無し。
※HDD非対応なのでFFや信長はできない。

IODATEUSBET/TX-S(USB接続LANアダプタ)\2600も使える(動作確認済)
※PS2の型番関係無しに使えるが、保障外なので自己責任で

AADSL・FTTH・CATV
電話回線、光接続、ケーブルTV接続などのいずれかが必要
プロバイダは月額\3000〜\10000以上まで様々(プロバイダ=ヤフー、ディオン、ocnなど)
※キャンペーンなどを活用すると多少安くなる
※NTTへの基本料金など別途必要

工事費は大体3500円ぐらい。(電話加入権がある場合)

BLANケーブル
¥1000前後
※大型電気店、ホームセンターなど

CKDDIマルチマッチングサービスの契約
月々900円
※プロバイダをDIONにすると月額800円
※支払い方法
1クレジットカード
2KDDI国内電話と一括請求(要お客様コード)
3銀行の口座引き落し
1と2はすぐにIDがもらえる
3は申し込みから2週間(資料請求→資料がきて申し込み用紙に記入→送り返す→IDの書かれた文書が届く。この一連の動作が二週間ほどかかる)
お客様コードは以前KDDIのサービス(マイライン、回線使用など)を利用した場合明細書に書かれている

Dモデム(回線が光以外は必須)

だいたいプロバイダと契約する際にレンタルか、そのプロバイダから購入することになる。

>>2へ続く


(PC)
97 とらし&はいしービーメイト
パソ繋ぐのは別ということは料金二倍ですか?(笑)誰か詳しい方教え下さい
(F900i/FOMA)
98 晴美◆vOvL
薄型なネットワークアダプタが必要無いだけ。プロバイダ契約、モデムとLANケーブル、MMBB加入はしないとね。
私もPCは無いけど、PSとPCで回線は区別されてる訳じゃ無いから関係なくて使えますよ。 ADSL回線の申し込みはPC売ってる電気屋さんとか行けば出来ます。先にPC買っても回線入れないとインターネット繋げないからPCからの申し込みは出来ないから…ね♪
(SH900i/FOMA)
99
(F900i/FOMA)
100
(EZ)