1
男 00歳 東京

放棄8・2

当面は二〜三日後が運命の日。どうせ何も起きないだろうが。
(P702i/d)
92 2004年のこと
海上自衛隊でイジメによる自殺が起きたとされ、
今になり、自殺した当時21歳の男性が、自殺する前日に同僚にイジメを告白、自殺を予告するという事実が書かれた文書の存在が分かった。


単純に、
「何時になっても」
「いくつになっても」
こういう事は起きると言うこと。しかし、それは「起きるのが仕方ない」と言う訳ではない(言いたくもない)し、起こしてはならないし、
結局は人間てものが年月年齢いずれの点から見て、成長や学習しない「永遠の小学生脳」な生き物だって証明。
だから、いちいち「大人の○○」とか自分の「大人度」を強調したがるのだろうな。
(P702i/d)
93 そうか
今日が広島原爆投下から67回目なわけか。
だから昨日広島の球場であんなことやってたのな。
試み自体に文句は無いが、やってる内容にやや不自然というか違和感があったな。
例えるなら、南京大虐殺から○○年、それを忘れないためのイベント(そんなのがあるかどうかも知らないが)の中、ご当地で日本のヒット曲を流すようなものだからね。
現場には俺と同じような複雑な気持ちの人がいたかも、いや、いてほしい。
でないと何か、ちょっと気持ち悪い。
(P702i/d)
94 この時期になると
原爆やら終戦やらのニュースになるな。
正直、「戦争を知らない世代」かつ「戦争の恐ろしさを聞かされていない環境」からしたら、やはりピンとは来ない。
それこそ長崎に修学旅行行って原爆資料館?見ただけだし。それだってもう忘れてしまった。

ただ、心に染み入らなくても、戦争ってものがどういうものでどういう事を招くかは、想像するのはできる。
想像した結果、安易に起こすべきではないものだとも、理性で分かる。


ただ、今の俺からしたら、原爆はともかく戦争に巻き込まれて一度かき混ぜられなきゃこの国は何ともならない、と思いはする。
(P702i/d)
95 何の放送かと思ったら
黙祷か。この時間に投下されたって事?

まあ、この瞬間も国営さん以外はへらへら五輪特集で「楽しんでいる」し、車やバイクは走っているし、
黙祷しない事は人間的害悪ではないわな・・・。

強いて言えば、最初から時間は分かっているのだから、
それこそ国ぐるみで「その時間は国全体で黙祷しよう」としても良いような気はする。
少なくとも「日本スポーツをみんなで応援しよう」よりは、考えるきっかけになる分遥かに意味も意義もあると思うし。
(P702i/d)
96 こう書いたら怒られるかもだが
いつぞやの、震災がらみで黙祷黙祷言ってた事より、余程こちらの黙祷の方が、考えるためにも推進推奨すべき事だと思う。
もちろん優先順位や価値の大小とかではないのだが。

ただ、国民栄誉賞とかにも言えるが、
やたら最近起きた事は重く大きく持ち上げられ、昔に起きたもっと重かったりした事が、いまいち軽視されがちな気はする。
まあ、「実感がある、ない」の差がそれだけあるのだろうが「実感がないから重みを感じない」てのは、想像力と思考力が足りない証拠なんだと思ったり。
(P702i/d)
97 そう言えば
それこそ広島の原爆ドームだっけ?最近(確か今年)、落書きか何かの被害に遭ったよな。

こういう事が起こる時点で、「悲劇」がちゃんと継承されていない証拠。
悲劇が悲劇として継承されていないという事は、また繰り返される危険があるということ。
まして最近の若年世代は、自分様主人公として育てられた子も比率的に少なくないだろうし、余程ちゃんと情操教育ができていないと、
「核戦争」は起きなくとも「戦争」は起こしかねないだろうね。

そんな時代まで俺は生きちゃいないだろうし今のままなら生きていたくもない。
(P702i/d)
98 うーん・・・。
式典自体は文句無いのだが、
いちいち子供ダシに使って読みあげさせるのはどうよ?
何か気持ち悪いというか、正当化の為の小細工というか・・・逆に引くな。

思えばこの前の東京五輪誘致の際も、子供ダシに使ってアピールしていた。こんなのこの国だけじゃね?まあ外国はどうだか知らないけど・・・。

いっそ、100%子供に全て丸投げもとい任せて自主的に企画からやらせるなら、まだ文句は無い。
結局「大人の正当化アピール」や「大人の欲望の道具」として子供を使っていることには変わりない。
児童ポルノがあれこれ言われるが、子役タレントの過剰な扱いといい、実質やってる事は同じ。「服着ていれば何でもOK、肌の露出増やしたらNG」みたいにしか見えない。
(P702i/d)
99 と言うか
原爆の式典から児童ポルノに繋がっていく論理なんて普通ないわな。
どれだけ特殊な思考回路なんだよ俺。
でもまあ、何を言わんとしたのかは、読んで考えてくれれば理解はしてくれると思うが。というか何を言わんとしたかは書いたし。
(P702i/d)
100 何とも
微妙な終り方だが、それもある程度精神状態が良い証拠。
広島は朝から暑そうなくらい晴れていたみたいだがこちらは予報が雨で朝から曇っている(蒸し暑いのは変わらないが・・・)。

今週もまた何事もなく過ぎるのか、
忘れた頃に何か起きるのか・・・、
何かに期待しつつ締めよう。
(P702i/d)