1
男 00歳 東京

人生放棄9

降って湧いたのんびり一人タイムの午後。
精神的に独りなのに物理的に一人には中々なれなかったからなあ・・・まして家では。
(P702i/d)
92 気の遣い甲斐がない。
「気を遣えばいい」わけじゃない。
どう考えても適切な方法でも駄目なんだ。
向こうが心の中にあるらしい「正解」を出さないと、気遣いとして成立しないんだよ。

そんな人間介護しなけりゃならなくなる状態になったら、独りでも勇気振り絞って先に逝くよ。
ある意味チキンレースなんだよな。
(P702i/d)
93 スマトラ沖でM6.2か。
あの辺りで大きいのが来ると、やはり半月くらいは日本への影響を考えてしまうな。

自然災害ならしょうがないからな・・・良くも悪くも人生大きく動きそうなやつお願いします。
(P702i/d)
94 明日は精々気分転換できれば
いいさ。

いや、厳密には、気分転換と言うよりは一時凌ぎの現実逃避でしかないが・・・。
それでもそれはそれで良い。

ひとまず、その日その日を気持ちを落とさないように凌いで行こう。
上向きにはならなくとも、イライラはしても、
可能であるならとりあえず息はしておこう。
その気になれば何時でも自由に「終われる」のだから。機会が無ければ焦る事も無い。
(P702i/d)
95 それ以前に
今日ちゃんと眠れなければ、その明日が一日よろしくない状態になるんだが・・・。

とりあえず後でちゃんと眠れますように。
(P702i/d)
96 元弁護士が・・・。
無銭飲食して、店の従業員を殴り強盗容疑で逮捕。

「後払いするつもりで、正当防衛として殴った」

おいおい、正当防衛って・・・店の従業員さんが先に殴りかかりでもしたのか?元弁護士ならもう少しまともな言い分しなさいよ。

まっこと、どれだけ自分様の為に頑張ってのし上がったか分からんが、
それが「良き人格形成」には直結しない好例だわな。

社会的地位の高い人間や、著名人(特に人気者)の、
モラルを逸脱した自滅による転落ぶりは見ていて気持ちが良い。
人気や地位や努力?の結果が=人の価値ではないって、逆に励まされるからな。
(P702i/d)
97 案の定
眠れる自信が無い、と言うか、
熱帯夜に近い蒸し暑さですが・・・。

暑さ寒さも彼岸まで。後半月位の辛抱か。
そう言えば、確かに10月に球場行くと風冷たくなるんだよね。
(P702i/d)
98 子供の頃から
嫌われハブかれ、
大勢皆と反りが合わない人生送って来たから今更なんだけどな。

俺の事が鼻につく人間は、「普通」って事なんじゃないのかな。世間的に。
だからって「鼻につかないから変わり者」と言う気は全く無いんだけどね・・・悪しからず。

俺自身も経験がありますが、
「今分からなくても長年経たら実感として身に染みる」事ってあるんだよね。

それはそれでいいんだが、大抵そんなのは手遅れで後悔する場合。
たかだか一年二年経って気付いても遅い事もある。
人生に於いて日一日感じたり考えたりする事は、実に貴重で糧になる。
少なくとも、したいことだけ選んでただ楽しむ(それ自体は、心の栄養として必要だから、否定はしないけど)ばかりでは、時間の浪費であるのは確か。これも、チンケな我が人生からの実体験で身に染みた。

まあ、単に流されるだけの人生もひとつの生き方。
考えない方が確実に「楽」ではあるのだから。
俺は、それをしたばかりに人生終わり、開き直るべき今にそれができなくなった、無茶苦茶な事になってるけど(笑)
(P702i/d)
99 埋めるからと思って
やや調子に乗ってみた。

埋めてから寝よう。
正確には、寝られるように頑張ってみよう。
(P702i/d)
100 次のスレは起きてから
と思ったが、今の内に立て替えよう。
朝は弱めなのでスレ立て間違いそうだ。
(P702i/d)