1
男 00歳 東京

人生放棄11

つまらぬ孤独人間の、
下らぬ独り言。
(P702i/d)
92 今日は寝られるんだろうな?
何故か昨日は寝足りなくて、外では眠気と少し戦わざるを得なかった。
少しで済んだのは、寒かったからかも。
逆に、思ったよりは寒さに苦しまなかったのは眠気があったからかも。

どちらかと戦っているうちは、もう片方はある程度和らぐものなんだよな、不思議と。
(P702i/d)
93 疲れ取れないなあ・・・。
まあ、理不尽な事での疲れ方ではないから、あまり文句は言えない。

なんだかんだで今月中は今まで毎晩「夢」を意識して見られているな。これで内容まである程度操作できたら最高だろうな。

地震やら何かやらも、今月中に来る予知予測はあったが・・・わかっていたとは言え、それ以上に結果が出なさすぎる。
そういう意味では、「人間の蛮行に怒り罰を与えようと思う神」っていないんだね。天変地異すら起こせないとか。
俺らみたいな人間のツキや運をひたすら奪って人生不遇にさせることならできるみたいなのに。
神ってショボい。もし本当にいるとしたら。
(P702i/d)
94 筋肉痛か。
昨日の今日だから、ある意味幸いか。

しかし・・・3時間歩いても大して問題ないのに、
10〜20分坂の上り下りでこんなになるんだな。
(P702i/d)
95 やれやれ。
31歳東電社員が、東横線で女性を盗撮、逮捕。

もう東電が禊済んだわけでもないし、(責任の大半は上層部の采配だとしても)問題起こして風当たりの強い企業の一員として、自覚なさすぎなんじゃね?いい歳してさ。

こんなのを見ていると、如何にこういう奴が一部だとしても、
社会現象になりかけた東電関係者へのバッシングや叩きも、止む無しと思うわな。
野球部の不祥事と同じで、少なくとも互いを戒める意識や自覚がない、単に「自分さえ良ければいい」集まりでしかないという事は、「事実」として証明されてしまったわけだからな。
(P702i/d)
96 これぞ格差。
無職が同情できない罪を犯したら、「無職だからそんななんだよ」と言われ、
会社員や有名人が同様の事をしたら、「頑張っているからストレス溜っていたんだろな、少し気の毒」みたいな声が少しは出る。

これもまた、肩書き社会ならではの格差だよね。
むしろ「金貰って社会の一員顔できているからこそ、より反社会的な事はより許されない」と考えるのが「理性的」だと思うが。

裏を返せば、無職は見下されたり色眼鏡で見られる覚悟で生きている分、「贅沢できる報酬を貰える」立場に無いのだから。
どちらにしろ、最終的には自分の選んだ結果だから、犯罪犯したり他者に危害を加える理由や言い訳にはならないんだよな。
(P702i/d)
97 いつの間にか
台風来てたんだな。
上陸は無さそうだが・・・明後日少し歩く予定なのに。今は大丈夫そうだが、台風の動き次第では駄目になるかもな。

利根川水系のダムは少し潤うのかな。
(P702i/d)
98 自分を
鬱とかトラウマ(正しい意味でのPTSD)持ちとは思わないが、
新聞の記事を読んでいて、発達障害は何かしらあるのかな、と思った。
致命的なコミュニケーションのとれなさと記憶力の辺りなんかが如何にもそれっぽいような。
(P702i/d)
99 そうだとしても
それを克服しようと頑張る気(そうしたい理由や目的、環境)が無い分、
気楽でもあり人生詰んでる現状には関係無いけどね。

逆に、どんな障害や問題抱えていても、
理解しようと努力してくれたり、
支えようと手を差し延べてくれる人がひとりでもいれば、

その人の人生は俺のそれよりは間違いなく「幸せ」だよ。
あえて恐れずに断言するけど。

本当の孤独の八方塞がりぶりは、これを本当に身に染みて実感しないと解らない。
(P702i/d)
100 まあ苦しみの質はそれぞれだけど
だが、今の俺が「贅沢」「恵まれている」「幸せ」などと本気で思っている奴らは、一ヶ月くらい「仲良く笑って話せる人間関係」をシャットアウトし、家族とも自分から最低限会話をしないように疑似体験すればいい。
それくらいしてみて「大したことない」と思えたなら、いくらでも否定非難すりゃいい。
できない、したくないと思えるなら、それは俺の苦しさを想像できた証拠。

まあ、俺が「恵まれている」「幸せ」と言う相手に対する俺も、同じ事は言えるかもしれないが、
今の時点では俺より「持たざる人間」である人間のほうが遥かに少ないのは確か。
それこそ俺が誰かの真似をして試してみられる「余裕」なんてない。
「持っている人間」が「持たざる人間」のように試す事は可能だが、俺みたいな「持たざる人間」が「持っている人間」を疑似体験なんざできるわけはないからな。
それを考えると「自分のことは棚上げ」でも無いんだよな。
「孤独」って最小レベルの「持たざる者」なんだから。
(P702i/d)