1
男 00歳 東京

人生放棄13

涙は涸れていなかったよ。
(P702i/d)
92 オスプレイ
今日を持って沖縄に全機到着したようだが、
当時岩国で反対デモをしていた方々は勿論オスプレイが日本に存在し続ける限りは反対運動を続けるのだろう。現実は知らないが。
まさか、「単に自分の所で飛ぶから嫌だ。他の所(たとえ国内でも)に行ってしまえば後は知ったこっちゃねえ」みたいな根性で反対運動していたとしたら、軽蔑に値する。だったら始めから何もしない方が一貫性があってマシ。

勿論、沖縄の米軍に向けて、岩国は今日も反オスプレイ運動をしていたと信じているけどね。

半分以上皮肉で書いている辺り、俺も本当に歪みに歪んでいる。
しかし、歪んでいるなりにそう率直に感じてしまうのもまた仕方ない。
(P702i/d)
93 明日の昼夜は外食だが
最終的には、
「何を食べるか」より
「空いている(すぐ食べられる)店は何処か」
が、優先されるんだよな・・・最悪いつ何処に行っても落ち着けないのが困る。

昼はそれでも何処かしら選んで食べないと保たないが、
夜は余りに混んでいない店を探し疲れてしまうと、面倒臭くなって、家に帰ってカップ麺でいいや、となる事もある。
動き回って疲れていたら食欲や空腹感が起きにくいから、それはそれでいいんだが。むしろ節約できていいとすら思う。

つくづく貧乏性なのな。

貧乏性だと思うが、疲れ切った帰りは並んだり立つのが嫌だから特急使おうかと考えている面もある。
飯代を削る替わりに特急券へ出費すると考えればいいか。
数年前までは特急使わずとも平気だったんだがなあ・・・体力が落ちたのと、満員電車に乗りたくないのが全てだな。
(P702i/d)
94 明日は
一人暮らしした土地の近くまでは行くが、寄る暇は無いだろうな。
というかあっちの方まで行くのが何時以来なんだろうか。さすがに今年初めてじゃないよな・・・。

昼はマクドか、ほとんど向こうにしかないカレーチェーン店のどちらかなんだろうな。

とりあえずケチケチしない程度に、しかし余り出費し過ぎないように気を付けないと。
あっちに行くと往復だけで時間と費用と体力を使うが、昨年くらいまでよくマメに行っていたよな・・・。それが理由ではないつもりだが、震災あたりを境に行かなくなったな。

いろいろあって(趣味の意欲のさらなる減退、人付き合いの変化など)、
外出と言えば歩ける範囲内で中古ゲームを探す事が基本になってしまったからな・・・カラオケも月二回から減って久しいし。
(P702i/d)
95 ひとつ試す予定の事もある。
結果次第では、またひとつ吹っ切れそう。いろいろ。吹っ切れるということは、今でさえ全く考えていない社会復帰をしたくなるかもしれないわずかな要素が更に減るって事なんだが。
残った未練が数少ないなら未練に縋るのはそれほど悪い事じゃない。
そういう意味では、いろいろ選べる人間は選べない人間より、幸せかつ贅沢なのは確かだよね。
俺は、選ぶ余裕も選択肢も無い。
(P702i/d)
96 もっとも。
今の「選べない環境」は、馬鹿時代に俺が自分でバシバシ人間関係を断ち切ってきた結果でもあるわけで、そこが自業自得でもあるのは否定しない。
自業自得であるのと同様、出会う人間に恵まれなかった事実があったのもまた、譲れない所だが。

自分から断ち切ったわけでもないのに何故か「縁」が消滅した事もあったので、やはり俺自身、何か致命的な何かがあるんだとは思う。
(P702i/d)
97 致命的な何かがあるなら
批判否定非難しかされない人生なのだから、

諦めもするし、
意欲も湧くはずはない。

後ろ向きで当たり前だろ。
(P702i/d)
98 明日震災クラスの地震が来たら
今度は帰れないな。実家まで直線で半日は歩かなきゃならないからな。
そうなっても、性格的に、収容施設等の世話にはきっとなれない。きっとできる限り歩き、野宿か夜通し歩くかなんだろな。
惨めな想像しか浮かばん。いっそ地震で何かぶつかって即死できないかな・・・。
(P702i/d)
99 来て欲しいような欲しくない
ような。

実際に来たら打ちひしがれるだろうな・・・。

震災の時だって、月に一度しか行かない遠出で(しかも狭いカラオケ部屋で)見舞われたしな・・・、
また同じようなことが滅多に行けない遠い場所で起きたら、他人との比較や質は抜きにして、個人で考えたら相当運が悪いよな。
心の奥底では、そういう自分の運の悪さを証明したい面もなくはない。
(P702i/d)
100 一年前流行っていたものを
今更見て少しハマってしまう法則。
(P702i/d)