1 健史
男 00歳 神奈川

生きていても前向きにはなれない

なれないんだよ。
結局。
(ID:wPz5ZR)
61 健史
生半可に自分の欲で生きている人間の成功を見るより、よほど励みになる。
後は自分の気持ち次第で、やればできる(逝ける)のだから。
(ID:wPz5ZR)
62 やんわり
今日は二日酔いしてないんか?(笑)

今日16時30頃
窓の外を見てみなよ

皆既日食やで

時が交差し現れる
偶然の産物やな

宇宙から地球をみてみたいなぁ(笑)
(ID:IBTIux)
63 健史
二日酔いはしないように注意して飲んでいる。
お陰で吐く事はあっても、翌日の頭痛などは経験したことがない。わざわざする必要も感じないしな。


悪いがあまり天文に感心は無い。
はやぶさ騒ぎも冷めて見ていた位だし、昨年の日食騒ぎにも無関心だった。
いずれにしても、その時間帯こちらは丁度雨らしいが。
(ID:wPz5ZR)
64 健史
>>63
感心→関心
我ながらアタマ悪。
(ID:wPz5ZR)
65 健史
誤解。
被害妄想。
仕方ないけど反省。
(ID:wPz5ZR)
66 やんわり
二日酔いに注意して飲んでるのか

わりと先の事考えながら行動してんだな(笑)

俺は調子良いと飲んじまうから駄目だな(笑)
(ID:IBTIux)
67 やんわり
あーつか、今日のは皆既日食じゃなくて皆既月食だったよ
夕方の皆既月食なんて誰も気付かないだろな

あ、天文興味無いんだったな
ぶっちゃけオイラも
あんま興味無い(笑)

ただ暗くなるのは面白そうだと思ったのよね
(ID:IBTIux)
68 名無し
俺は好きだなぁ

星だの月だの、非人工的なものを眺めるのも、たまにはいいもんだぜぃ

宇宙開発もよいが、何でもかんでも明らかにするのは、ナンセンスだな

知らないほうが良いことは、必ずあるのさ
(ID:Wc8XeM)
69 健史
星がどうこうと言うより、宇宙人でも攻めてこないかなー、とかアホな事を考える時はある。

個人的には、
宇宙開発に莫大な金をかける前に、もっと足下(地球上)でやらなきゃならんことがあるだろ、とか思うけど。
はやぶさでワイワイ騒いだり、やれ勇気をもらっただの寝言を言ってたり、それを見るためにあんなへんぴな所(たまたま場所は知っている)にわざわざ行って長蛇の列を作ったり・・・挙句いい大人までが「はやぶさくん」とか、アホかと思う。おめでたくて溜め息が出る。

逆に言えば、それだけおめでたい国だから、俺が自分の情なさを追い詰めすぎずに済んでいるのかもしれないが。
国そのものがお気楽だと、自分自身もそれに合わせて甘やかせると思えるのは皮肉だね。
(ID:wPz5ZR)
70 健史
星や月じゃないが、自然を眺めるのは嫌いじゃない。

海や森や川は好きだ。青い空も。自然の中を歩くのは心地良い。山は準備が面倒だから中々行けないけど。雨も音を聴く分には好きかな。


俺は物事がはっきりしないと気持ちが悪いほうだけど、
超常現象やらUMAやら、はっきりさせたら興醒めしかねないようなモノは、漠然としていた方が良いかもしれないな。
(ID:wPz5ZR)
71 健史
ほぼ独りで一日乗り切れた。
立場的には一番弱いが、
人間個体としては、俺は誰よりも強いのかもしれない。
いや、強いな。
馴れ合わなくても生きていけるのだから。
(ID:wPz5ZR)
72 健史
それでも客観的には最小単位だから、批判や非難は好き放題(笑)
複数が一人を叩くのは卑劣だが、
一人が大多数を叩くのは卑劣でも卑怯でも無い。
格好良いわけでもないが。別に格好付けたいつもりはないし。

やりたいのは、矛盾と理不尽、ただの我儘への愛の無い突っ込み。
愛は無いが心は込めてるつもり(笑)
(ID:wPz5ZR)
73 健史
せめて逝く時だけは、誰かと一緒に逝きたいもんだ。最期まで独りだと惨めすぎるからな。

いや、無理心中とかではなく。もちろん同意で。
(ID:wPz5ZR)
74 健史
こんなことをのうのう生きられていながら、毎日真面目に考えてる人間が、果たしてどれだけいることか。

口では死にたい死にたい言いながら、
結局は明らかに楽しんでるじゃねえか、みたいな奴ばかり。
俺は違う。
明日と言われれば無理(何をするにしても、急にはできない性格なんだよ)だが、
一週間後に一緒に逝こうと言われれば、二つ返事で逝ける。それだけ今に未練は無い。
もちろん、方法や確実性ができるだけ固まっている場合だが。

なんて条件付けてる時点で、俺も甘い。
昨日も今日も、世の中ではきっと何十人以上自殺しているはずなんだから。
(ID:wPz5ZR)
75 健史
俺が甘いってことは、
俺以上に環境や人間関係潤っていながら、
死にたい死にたい言ってるだけなのは、
更に輪を掛けて甘い。

ぶっちゃけて言えば、
呑気に書き込んでる余裕がある時点でアマアマなんだよな。
否定はできない。

もっとも、可能であれば仲間を探せる場所を探し当てて、そこだけに書き込みたいのが本音なんだが。
(ID:wPz5ZR)
76 健史
禁止ワードに引っ掛かったらしくちょっと書き直した(笑)
何が禁止ワードかは一発でわかった。
しちゃいけない場所で直接する気は無いんだが。
(ID:wPz5ZR)
77 やんわり
幼い頃
子供は無邪気に何も考えてなくて良いな
と、軽く大人に言われた時を思い出した(笑)

あの頃、子供ながらに色んな事を沢山考え、苦しんでいた
子供だからこそ有り余る時間に色んな事を沢山考えてた
と、言う事実を忘れ無いようにしようと思ったんだよなぁ

今でも覚えてる
少5の夏だったなぁ(笑)
(ID:IBTIux)
78 やんわり
おはようさん
昨日から徹夜だ

甘え、アマアマは君の中では駄目なのかい?(笑)
自分に甘く
結構な事だと思うけどな(笑)
(ID:IBTIux)
79 健史
徹夜お疲れ様。

子供の頃に何を考えていたかなんて覚えていない。
覚えているのは、学校が嫌だだの、毎日が嫌だの、とにかく苦しかった時に味方がいなかった事くらい。
人間は悪い事の方が記憶に残り易いからなのだろうか。
正直な話全然楽しい事が無かったと言えば嘘になるが、
それだけを意識して前を向くには、辛い毎日だったのだろう。だからこそわざわざ高校も、学区ギリギリの遠い場所を選んだのだろうし。


理屈では自分に甘いことが一番楽だと理解している。しかし今以上に自分に甘えるのは自分が許さないみたいだ。
多分今が、生きていく限りギリギリ自分の中で甘えを正当化できるレベルな気がする。
他人から見れば甘えていいレベルじゃない所かもしれないが、そこは主観や価値観の違いだと割り切るしかない。
もっとも主観や価値観が違っても、やっていいことと悪いことの共通定義はあるはずだが、それはまた全く違う話だから省略。
(ID:wPz5ZR)
80 やんわり
頭では、自分が許さない、又は許せない状態になったとしても

オイラの体は、全く動かない(苦笑)

頭と体は別物なのかな

自律神経出張中

体は甘えん坊
頭は理想論

いやはやですよ(笑)
(ID:IBTIux)
81 健史
気持ちに反して体が動かないってのは、仕方ないでしょ、と思う。

やりたい事を本能や気持ちのまま行動に移せる幸せな人間は、
心(や気持ち)と体が思うように同調できない人間の気持ちがまず解らない。
人間、自分ができる事は他人もできて当たり前、みたいな妙な固定観念があるからね。
だから、例えば「鬱は怠け病」みたいな突拍子も無い中傷がしばしば飛び交うんだろうな。

できないものはできないで仕方ない。それはそう割り切るしかない。
それでも身近の理解が足りないと、結局「甘え」の一言で切り捨てられてしまうか・・・。
生きてるだけで十分頑張ってるはずなんだがな。


何か話がズレてたらゴメン。
(ID:wPz5ZR)
82 健史
明日で一週間か。
自粛期間終了にしよう。
(ID:wPz5ZR)
83 健史
今年もあと一週間。

一ヶ月ぶりにこんなメール入れてきて一体何のつもりだ(笑)

振り回されたり自分だけ都合の良い扱いされるのは非常に許せないので無視。
だから、他人と協調できないんだろうね。
俺だけが他人より自分に厳しいのが悪いのさ(笑)
(ID:wPz5ZR)
84 健史
別に厳格なつもりはないけどな。

やっちゃいけない(後で自分に悪いように跳ね返る)事や、
自分がされたら嫌な事を人にするな、くらいは
他人に言うが、
それを煙たがられるような社会性のねえ人間とは付き合いたく無い。
その辺り、俺がおかしかったり間違ってたり厳しすぎることはないと思うのだが。
世間の奴らがより甘くより緩いだけ。
(ID:wPz5ZR)
85 健史
で、欲が無いだけ。
無いと言えば嘘か。
苦労や苦しみを伴う程の欲を持たないだけ。
(ID:wPz5ZR)
86 やんわり
人間は欲深い
人間は本能以外は欲で動く

今年お疲れ様
来年宜しく^^
(ID:IBTIux)
87 健史
ご丁寧な挨拶ありがとう。

お疲れ様。
よいお年を。
(ID:wPz5ZR)
88 健史
差別されていない人間でないと、本当の苦しさは解らない。
俺だから良く解る。
再認識できて良かった。
(ID:wPz5ZR)
89 やんわり
あけおめ

関係無いけど
一昨日骨折しました(汗笑)

今年もついてない感じです(苦笑)
(ID:IBTIux)