1 ひより
女 19歳 東京

どうしたら、頑張れますか?

行動をおこそうとしても、結局できません

口だけの人は嫌いなはずなのに
過去に『頑張る』と決めたのに
何もできないんです

一日中ぼんやりすることが多くなり
気持ち悪くて
何も口にしたくない
家族の誰とも会話したくない
ただ目を開けて呼吸して、生きてるだけの私…


勇気がでないのと
頑張ろうと思えなくなってしまったのと
不安 恐怖 怒り 悲しみ
色々混ざってどうにもならないんです

今まで頑張ってきたけど、さらにこれ以上頑張ろうと思うと、
息が詰まって苦しくて
頭が真っ白になって
血の気がひいて
叫びたくて 叫べなくて…


腕の傷だけが増えてくだけで、何にも変わらない現実には気づいてるはずなのに、

環境を変えることができないのは全部全部自分が悪いのに、自傷を止めようとも、頑張ろうと思えません


どうしたら、頑張れますか?
皆さんは、何のために頑張ろうと思えますか?

教えてください、お願いします…
[職業]
元専門学生
(ID:KpaTnb)
49 kamino
遅くなってすいません。

ひよりさんも風さんも抱えるものが大きいです。私では支えきれない。
でも、羨ましいくらいに人間味があり、お互いに心が通じています。
文章を読んでいるうちに、2人の置かれている状況がヒシヒシと伝わってきました。

私にとっては、アドバイスは出来ない程大きい。
でも、風さんの考えを吸収してみたいと考えています。

わざわざ引っ張り出してきて頂き、ありがとうございました。
(ID:不明)
50 kamino
でも、私にもアドバイスできる面が出てくると思います。
引き続き、読まさせていただきますがよろしいでしょうか?
(ID:不明)
51 ひより
≫風さん
そうですね…。
私はわがままなので、やっぱり夢は捨てられないです…。

早く父と話し合わないと…。でもなんとなく、誕生日後にしてしまおうかなとも思ってしまいます…
でもそれだと給料日の後だし…やっぱり今すぐ話さないとですが…

今はいろいろと考えるだけで気分が落ち込んでしまって、とてもじゃないけど父と話す気になれない…。

いつも愚痴ばかり言ってしまってすみません;


≫kaminoさま
人間味がある、ですか…?私、自分がつまらない人間にしか思えなくて…。自傷の方にも実は書き込みをしているのですが、小さい頃から母に「つまらない」と言われつづけていて…とまぁ、それは置いといて。

経緯については読んでしまって構いません、いろいろと露呈してしまってお恥ずかしい限りですが…。

このような話題についてお話ができる方が欲しかったので…むしろ、私を見つけて下さって、声をかけようと思って下さったことにお礼を言いたいです。

ありがとうございます。
(ID:KpaTnb)
52 kamino
人間味がある。これは私の率直な意見です。
自傷についても「つまらない」で片付けられる問題ではありません。
ひよりさんには経緯があって自傷に至ってる。
この経緯を「つまらない」の一言で済まされるのなら、
多分、もっとおかしい世界ができあがっていたのかも知れません。

当然、ひよりさんに何かをしてあげたいと思う人にとっては
この経緯は大切です。

さて、今、私がひよりさんに対してやったのは、
今までの経緯が記録された文章を読んだだけです。
ひよりさんに声をかけるのは、私がこのページに来たときに
そう決まってしまったのだと思います。
私にとっては、まだお礼をいただけるようなことはしていないかと思います。
今後、喜びに満ちたお礼を頂きに参ります。

すいません。
文章がめちゃくちゃで・・・
文章を書くのが苦手で・・・
(ID:不明)
53
ひよりさんへ
無理は禁物です。それでは前回と同じ結果が待っているので今は余計な事考えず体を休め体力,気力の充実を図ってください。
はっきり言ってその食生活,及び生活状況を考えると
元気がないのも頷ける内容なのですいません
段々精神論が多くなってきました。
(ID:不明)
54 kamino
風さんそうですね・・・(^^;
申し訳ないです。
まあ、余計な事は考えないで行きましょう。
(ID:不明)
55
悩み事に関して全面的に受け付けている所があります。専門科に聞いたもらうと言うのはどうですか?
東京ウィメンズプラザ悩み相談室電話番号
03‐5467‐2455です。
で私が電話してやりとりして見たんですがご本人じゃないと駄目みたいなんで
もしよかったら電話してみてください。
相談自体は無料です
(ID:oPUC8Z)
56
いけませんねー
悪い癖です。即行動に出てしまいますのですいません
でしゃばりました。
(ID:不明)
57 kamino
まずは、本人の気持ちに任せましょう。
ひよりさんが相談できる、公共の機関を知ることからいきましょう。
それから今の自分たちは、もう少しひよりさんとの信頼関係を作りましょう。

ただ、常に考えておきたいのは、家族全員の気持ちをどう変えて行ですね。
(ID:不明)
58 ひより
≫kaminoさま
何て言ったら良いのか…。
ですが、どうしてそこまで…。同情でもされましたか?…と、これは少したちの悪い質問ですね。すみません;

いいえ、仰りたいことは分かったので、大丈夫ですよ。
私も文章で気持ちを伝えるのが得意という訳ではありませんし…
むしろちゃんと伝わっているかどうか不安です;


≫風さん
そう、ですね…。
まずは少しでも元気にならないととは思います。思うだけで、疲労感はどんどん蓄積しているのですが…

いえ、ちょっとびっくりしましたが…即行動に移せる風さんはすごいと思います。私はことこれに関しては、決断してから行動に移るのが遅いので…。

せっかく調べていただいたのに申し訳ないのですが、電話は…やっぱりできないです…。
それに、直接会話するよりも電話の方が苦手ですし…ごめんなさい…。


ええと…余談ですが、今日いろいろと事務所の方と話していて、来年は契約してお給料をもらう方向で決まりました。
それから寝泊まりする場所も提供してもらえそうで…来年の春頃には家を出る可能性がでてきました。

まだ家族には話していませんが…また一つ悩み事が増えたような…。気が重いです…
(ID:KpaTnb)
59 kamino
気持ちが伝わっているのか・・・
その解答は、風さんの動きです。
伝わっているからこそ、それを考えながら動いていますよ。

まあ・・・私は超が付くほど鈍感でして・・・(◎・_・◎)

寝泊りする場所を提供していただけるのですか・・・
それはチャンスですね。
しかし、今度はどうやって話そうか悩んでいるってことですか。
一緒に考えて行きましょう。

ところで・・・
想像通り、やはり電話は苦手みたいですね。
インターネットという性質上、風さんがどういう人間なのか・・・
そして、本当に率直な意見を書かれているのか分かりませんが・・・
(>>風さん、ゴメンナサイ)
私としては、風さんに会うことをお勧めしたいと考えています。
実際、私も風さんを理解しているわけではありません。
しかし、私が離れている場所(愛知)に住んでいる以上、風さんに託すしかないんです。

これは、ひよりさんの気持ちにかかっていますので強制はできませんが、
私としては是非、お願いしたいと思っています。
(ID:不明)
60
仕事に影響されています。
速め速めに決断を下さいないといけないので 第3者から見ると焦っているように思えるでしょうがそれが私です。
そうですね。
最終的の判断はひよりさんご自身なのでサポートとして接する事にします。
無理に会っても本心ではないと思いますので
kaminoさん誤る必要はありませんサイト上ではなんでも言える事も事実ですし
信用にたる人物かどうかはお任せしますと私も最初に謳っておりますので
何 仕事ついでにですよ。
交渉と情報収集と決断が私の今の仕事なので
長くなりましたが方向が段々見えてきまして話をどう切り出すですか,まぁまだ
時間ありますし無理しないで行きましょう。
(ID:不明)
61 ひより
≫kaminoさま
電話は超がつくほど苦手です。仕事以外では極力しないです。
そして、生身の人間と会って話すことも苦手です。

前にも書いたと思うので読んだかもしれませんが、私は風さんとはお会いできないです。
いくらこうしてお話してるからといって、いきなり会ってお話できるわけではないと思います。

そこまで言っていただいて、少し嬉しいような気もしますが…気持ちだけ受け取ります、とお答えしたので。

ごめんなさい…。


それと、どうしてそう言ってもらえるのか分かりませんが…一緒に考えると言っていただけて、嬉しいです。
(ID:KpaTnb)
62 ひより
≫風さん
そうですね…。
春になる頃には、身辺整理して新しいスタートをきれると良いなと思います。

頑張るとかはまだ置いておいて、今は焦らずゆっくり考えていきたいと思います。
(ID:KpaTnb)
63 kamino
大丈夫です。
「風さんと会ってください」って言うのは、無理を承知してカキコみましたから。
このカキコで「会ってみます」と言われたら、嬉しかったのですが…
それは仕方ないです。

自分だって、会いましょうと言われたら躊躇します。
まあそんなことを言ってたら「そんなのを奨めるなよ」と怒られそうですが…

そうそう…
時間はかかるかも知れないですが、
紙に書いて伝える方がやりやすいってことはありますか??
(ID:不明)
64
そうですね。十人十色ですし否定はしませんよ。
電話は苦手という方も私のお客さんでいらっしゃいますし問題ないです。
大丈夫ですよ。ひよりさんだったらできますよ自分に自信もって
不安 不安で立ち往生するのではなく 少しずつマイペースで対処していって 無茶はやめて 今現状自分にできる事を探してそれでも迷うならここで相談して
私もkaminoさんもすぐ後ろにいますので
(ID:不明)
65
ほうれんそうという言葉はご存知でしょうか?
仕事では良く使いますがプライベートでも応用が可能ですので,しっかりマスターしてプライベートでも役立てる事をお勧めいたします。
報告 連絡 相談 の事なんですが人間関係でもこれらをしっかり実践することで自然にうまい関係がなりたっていきます。
(ID:不明)
66
事務員でこの言葉の意味がいかに大切な要素である事がわかるはずなので,本でもいいので読んでみてはいかがでしょうか?
報告 連絡 相談 ほうれんそうの本を?
(ID:不明)
67
私の休み方は半端じゃないですよ。
休むと決めたら仕事悩み全て忘れた事にして休みます。一切自分に対するストレスになりそうな事を忘れその間自分に役立つ情報やためになる本を読み浅ったりうわべ友達と一緒に馬鹿騒ぎしたりと半端なくストレスを取り除く事にしています。現実に戻ったときに別人で戻れるので違った考えるを持てる利点がありますので。
(ID:oPUC8Z)
68 ひより
≫kaminoさま
ありがとうございます…。
いえ、怒りはしないですよ。…ネットで知り合った人が危険とか言ったら、その辺に居る人も危険なことに変わりないですし…結局は私に勇気がないだけなので…;


?紙に書いて伝える…ですか?
それはまぁ、まだ得意な方かもしれません。昔は文通が好きで色んな方と手紙交換してましたし…今はしていませんけどね;


≫風さん
本当にごめんなさい…。そう言ってもらえて良かったです。

自信、ですか…。
仕事で誉められることがあっても、何故か喜べなくて…。今まで自信を持って何かに励んだことは無いかもしれません。


はい、焦らずゆっくり歩んでいきます。また意味もなく取り乱したりするかもしれませんが…。
少しでも、わかってくれようとして下さる人が居ると思うと、心強いです^^


ほうれんそう、ですか。
聞いたことはありますが、本は読んだことはないですね…。あまりそういう本は読まないので、見たことも無いです。
今度探してみますね。


ご自分に合ったストレス解消を分かっていらっしゃるんですね。私ははしゃぐとはしゃいだだけ疲れる気がして、あまり友達とはしゃぐことは無いです;
去年までは週に一度ピアノの習い事に行っていて、多少はストレス解消になっていたのですが…家計の問題でやめてしまいましたし…

自分に合ったストレス解消法が何か、探してみるのも良いかもですね。考えてみます。
(ID:KpaTnb)
69
読んだら是非感想えを聞かせていただきたいのですが

私の所の事務員様には全部そういった本を読んでいただいて感想文として提出していただいておりますのであなたの役に立つ本だと思います。仕事は仕事プライベートはプライベートとはよく言いますが両方に役に立ついい本です。店頭で報告 連絡 相談に関する本といえば だしてもらえるはずですし 休みを利用して図書館にも置いてあります。こちらは是非とも思います。他にも深層心理学や
哲学論理と私の場合他に経済学なども読みます。

休みの時間をただ休むに当てるのが大嫌いなんで転んでもただでは置きませんよ私は

でも自分の休み方を探してみるのはお勧めです。
(ID:不明)
70 kamino
でも、さすがにムリか・・・(−−;
風さんと紙トークでもどうでしょうか?と聞こうと思ったのですが、
会うのはNGでしたよね。

紙のほうが話しやすいかなと思って、提案してみたのですが・・・
この話は無かったことに・・・
(ID:不明)
71 ひより
今日、軽い風邪をひいてしまって…なんだか思考がどんどん変な方向に行ってしまって…仕事サボってしまいました。
連絡はしましたが…。

何もする気になれなくて寝てたら嫌な夢ばっかり見てしまいました。

自分など居ても居なくても一緒と思ってしまって、また…
…。こういうネガティブな自分嫌です…周囲にとってウザったいだけなのは分かってるのに…


≫風さん
今日本探してみようかとも思ったのですが…こんなことに。すみません…。

≫kamino
いえ、考えて下さって嬉しいですよ。
そうですね…。文通は顔が見えないから平気なんだと思います。時間のかかるメールのようなものですし…
せっかく提案して下さったのに…すみません…
(ID:KpaTnb)
72
良いですよ。暇潰しん時で早さなんて求めていないですから、確実に一番大事ですから。その場凌ぎじゃあないんですし読んだ時しっかり感想聞かせてくれれば
風邪ですかひき始めが大事ですね〜
私の場合治し方予防が特殊なんで発病は滅多にしないというか気にしないというか。病は気からです。気合で39度ぐらいの熱でしたらどうにかなっちゃうもんですがお大事に
それにやはり宣告します。
ショックかもしれませんが逃げないで聞いていただけると幸いです。
鬱病ですねその症状特徴は上昇した気持ちと下降した気持ちが交互に来る事と物事に対しやる気が一切起きなくなってしまっている事です。人一倍不安を抱え込み先があたかも閉ざてしまったかの様に思えてくる。不安で不安でしょうがなくなってしまう。
私がひよりさんと最初話した時は、私も鬱病に掛かって治療中でしたが治し方を自覚して苦しくても難しくても切なくても不安でも実践する事で回復に至りました。きっかけを与えてくださった事はただただ感謝致してます。ですから私もひよりさんに対して何かできる限りのお礼をしたいのです。ありがとうございました。本当に助かりましたので。
(ID:oPUC8Z)
73
そう言う時こそチャンスと思わなければ。やった〜仕事サボれる今日は一日何してやろうかな〜と
(ID:oPUC8Z)
74 kamino
私は、そこまで考えれませんが・・・(^^;
でも、そういう休日を過ごすのもいいですね。
突然でも、気分転換になりますし。

さてさて、私は宿題を考えていかないと行かないですね。
(ID:不明)
75 ひより
今日もまた休んでしまいました
家族が居るのに独りな気がしてたまりません
体に根が生えたみたいに動けない

不安を取り除くリスカしかできなくて

寝ることもできなくて
胸が苦しいです


≫風さん
ありがとうございます…。

気合いですか!すごいです;でも私も似たようなものですかね、風邪薬飲まないし。ひいたらひきっぱなしなので

そうですか…
私は違うと思ってたんですが…状態は、症状と似てるかもしれないですけど…。ショックというか、何というか…。うまく言葉にできないです

?私、前に風さんに何か言いましたか…?あまり為になるようなことは言えなかった気が…?

でも…そんなふうに思って下さってるんですか…少し嬉しいです。


≫kamino
そうですね
私もそこまで考えられないです

宿題?ですか?
何でしょう。
(ID:KpaTnb)
76 kamino
私の宿題は、
ひよりさんの家族の考えを、どう変えていくのかって事です。
この背水の陣のなかどうやって潜り抜けるか・・・
それをどう考えれるのか心配ですが。
(ID:不明)
77
さてひよりさんに質問です。自分の周りに今何ができるかどうか私に具体案をプレゼンしてください。解答を聞いて見たいのでよく考えてから何日たっても構いませんので返答ください。
(ID:oPUC8Z)