1

これからのことについて

涙兎さん
別に進路の話じゃなくても構わないから、思ったことがあったら書き込んで欲しい。愚痴でもいい、私はまだあなたと一緒に話したいです。
お願い、生きていて。
(ID:r/Jtk.)
58 鳳凰◆jRuM
気楽に考えられん?


わがままに生きてみなよ
そんなに難しくないから
(ID:Pa639w)
59 涙兎
>>58さんちょっとまた愚痴らせてもらいます。
もうあたし疲れました。もう一生笑うこともないでしょうに。この一ヶ月でわたし凄い堕ちたわね…今までわたしが甘ったれた人生を送ったからいけなかった。家に居ても家庭内の人間に嫌味を覚える。どうしてお母さん家の中掃除しないの?お父さんにいい子ぶりすんのも疲れた。触るなわかったような顔するな。睡眠欲に逃げるわたしが高校なんか行けるわけない。単位をとるとか出来ないし、友達も居ない。髪型だって変えたくない。女の子だもん。わたしって元から人に嫌われる性格だから。自分の欲だけ満たせばいい性格だから。根暗で。前の学校の子には一生勝てない。だからって今の生活を続けるなんて駄目だし。でも仲良し家族は崩壊してほしくない。嫌。死にたい。逃げて逃げて逃げ続ける。もうあたしのことなんて社会は認めないわよ。大人に反感するわたしは死んだほうがいい存在なんでしょう?
高校なんか行ったらわたしは昔のわたしに戻る。糞真面目でどんな物事にも真面目で何に対しても完璧に行うわたし。成長しないよね。好きなものを買ってもらうわたしはおかしい?買ってもらえないからって家族に当たるわたしはおかしい?こんなわたし家族は必要としていない。死んだほうがいいに決まってる。社会復帰出来ないんだから。気持ち悪いわたし。きもっ死ね。死にたいって思わない楽な生き方は地元を離れることで。だけどそんなことは家庭を裏切ること。そんなことわたしには出来ない。お父さんとお姉ちゃんの話し声がうるさい。この世から消えてしまいたい。いつまでもこんな生活は続けられない。だけどもう一生笑えないんじゃないかって。一生人を怨んでしまうんじゃないかって。外の空気も草花さえも憎いと思ってしまうんじゃないかって。消えたいです。

このような人間も居るんだな。とだけ思ってもらえれば構いません。
(ID:CDO66f)
60 鳳凰◆jRuM
>>59
おー愚痴れ愚痴れ
たかが掲示板かもしれんけど。溜め込んだ想いを吐き出すには。いい場所だから此処。

悩む事は悪い事だけじゃない。悩む事によって気が付く事だってある


それにずっと、今みたいな気持ちは続かないよ。俺も心からはもう笑えない。って思ってた時期あった

けど今は笑える
だから大丈夫。
いつか悩んでた事も忘れる
悩んでる最中は
誰もそう思えないだけ


たまには俺ここ覗くから
辛くなったら吐き出しなね
(ID:Pa639w)
61 涙兎
>>60さんとても温かいお言葉ありがとうございます。

今日頑張って学校に行ってきました。昨日一晩中進路について考えました。結果、通信制に行こうと決めました。通信制なら受験とかないですし、でも勿論卒業するのはとても大変です。それでもわたしは人と関わるのが嫌なんです。独りが大好き。スクーリングですし、いいかなって。絶対逃げたらいけないと自分に言い聞かせてなんとか担任と話をすることが出来ました。それから今日変わったことは食卓で進路について話をしていると真剣に父がわたしのことを考えてくれていることがとても伝わり本当に嬉しかったです!やはり父としても通信制は大変だろうと言われました。父はわたしがみんなと馴染むことを望んでいるようです。友達を作ろうとしないわたしが社会に出たとき心配だそうです。姉にも言われました。ええ現実みろと。だけどわたしが何故人と関わりたくないのか。話すのが難しいのですがこうゆうような場所でしか話せないような問題なのでまた話させて下さい。いつまでも死にたいとか言ってらんない!勉強開始です。勉強勉強です。とりあえず勉強頑張ります。はっきり言ってわたし気分の浮き沈みがかなり激しいのがわかりますが。申し訳ないです。
(ID:CDO66f)
62
前のレスでは言い方キツくなってしまってごめんなさい。
まずは、そこまで自分で決意するのには勇気のいることだったと思います。でも私は涙兎さんがそういう結論を出してくれたことが嬉しいです。別に私は涙兎さんの保護者でも何でもないので、嬉しいとか言っても何様?とか思われそうですが…とにかく純粋に嬉しいしホッとしています。本当に。
お父さんとも真剣に話せて良かったね。
でもあんまり勉強勉強…ってなりすぎてパンクしちゃわないようにね。
顔は見えないけれど、遠くから応援しています。
(ID:r/Jtk.)
63 涙兎
>>62琴さんこんばんわ(/・ω・)/ありがとうございます。いえ寧ろこれからは厳しい口調でお願いします…

一つ相談があります。今日姉と遊びました。最初の頃はとても楽しくてはしゃいでました。だけど食事をするときに一気に気分が下がり、泣きそうになりました。それは自分の食べ方が汚いということでした。少し、昔の私自身の話をします。わたしは小学生時代何と言うか強い強迫観念があり、とても説明しずらいのですが例えば担任の先生が「書き取りは1時間やるのが良い子」と話すので真に受けて同じ漢字を何回も消しゴムで消しては書き直し学校の宿題をやるのに何時間もかけて小学生にして睡眠時間が4時間でした。お風呂とかもとても長く小学生なのに1時間以上入ってました。今日「食事」ということに汚いと感じどうして食べた手で物を触れるの?とキレイキレイがないと死んでましたね、はい。姉の視線もとても気になり姉の前で何も出来ませんでした。とても自分が人間として汚く感じました。外の世界は自分より綺麗でした。わたしは普段引きこもっているので父のことが気になって仕方がありませんでした。なんか今日自分がトイレ恐怖症になったのも何となくわかったような気がしました。

すいません…何を書いたらいいいのか(言いたいのか)わからなくなってきたのでまた書き込みします。申し訳ありません。
(ID:CDO66f)
64 ひとつめ
人間、綺麗なままでは生きてはいけないわ。
汚れる事は悪いことではないわよ。
(ID:QZFBEm)
65 鳳凰◆jRuM
おっ!
良かったな前進したじゃん

少しづつ前進して行きな
(ID:Pa639w)
66 涙兎
どうしましょうリスカしたいです代わりに過食したんですけどわたしみなさんが思っている以上にもっと駄目人間なんです死んだほうがいいんです
(ID:CDO66f)
67 涙兎
ガス欠
(ID:CDO66f)
68 ひとつめ
ガス欠なら元気を補給しなきゃね。
(ID:QZFBEm)
69
過食以外に気持ちのはけ口になるものが見つかるといいんだけど…
誰だってうまくいく時とそうでない時はあるよ。焦らずゆっくり、ね。
(ID:r/Jtk.)
70 涙兎
>>68ひとつめさん>>69琴さんこんばんわ。昨日は過食して酷く自己嫌悪に陥り、母親の携帯に迷惑メールをたくさん送信した結果、母親の携帯が壊れました。最悪です。やはり何と言うか、気分の浮き沈みが激しすぎます。昨日みたいにリストカットしたくてたまらない!ってなったとき跡形を残さないってことを考えた結果が私的に過食で。あとガスパンしたくなります。やはり引きこもりが長いせいなのでしょうかね、人と関わるのが嫌で嫌でしょうがないです。だから通信制の高校行ってバイトしたいだなんて思ってるのですが普通の人がわたしをみたら無理だろと感じるそうです。あと今数学の証明がわからなくてとてもいらいらしています。人に教えてもらうときもわからないと相手がいらいらすると感じ、ああもうあたしほんと駄目駄目人間じゃないと感じてたまりません。よくもまあ数学ここまで進めたのは偉いのですがここまでくると人の手を借りないのは難しいですよね。塾とか行こうかと思っても続かないのですよね。すぐ死にたくなって。こんな自分に罪悪感ばっかで駄目ですね…
(ID:CDO66f)
71 鳳凰
気楽にな

通信高校、頑張れよ
(ID:Pa639w)
72 涙兎
>>71さん
はい。
なんか自分の頑張りは認められても自分の性格は社会からも家族からも認められないみたいです。わたしのやってることって正しいんでしょうか。人も家族も恐いです。
(ID:CDO66f)
73 ひとつめ
自分のやってることが正しいって胸を張って言える人なんて、それほど多くいないわよ。
私だってわかんなくなる時があるもの。
でも、自分を信じるしかないのよね。
信じられる自分になるために、自分に出来ることをやらなきゃね。
(ID:QZFBEm)
74 涙兎
>>73ひとつめさんそうですよね。はい。頑張ります(`・ω・´)
(ID:CDO66f)
75 涙兎
寝れないからってまた過食(やけ食い)!もう太るのは嫌なのに。もうほんと嫌嫌嫌昨日頑張ったのにどうして寝れないのかああ太りたくねーもうなんかいやです。独り言としてスルーして下さい。
(ID:CDO66f)
76 涙兎
なんかもうここまでくるとどれが本当の自分なのかわかりません
(ID:CDO66f)
77 涙兎
やっぱりなんだか自分がやってること、やってきたことは正しかったんでしょうかね?今の自分は空っぽで何にもないです。父親に媚び使うの疲れました。家族からみてわたしは完璧引きこもり駄目人間らしいです。なんかショックですよね。自己嫌悪になります。だから勉強頑張ってるんですけど凄く哀しくなります。自分はこんな人生を送ってきたせいで友達も居なくて価値ないです。性格は変えられませんし。
勉強難しいです。
(ID:CDO66f)
78 ひとつめ
全部、本当のあなたなんじゃない?
私はあなたに結構キツいこと言ってきたけど、私が関わりたくて関わってるのよね。
だから、どんなあなたでも、中途半端に見捨てたりはしないわよ。
ただ、今の状況から抜け出すのは、あなた次第だけどね。
(ID:QZFBEm)
79 涙兎
>>78ひとつめさんこんにちわ。いつもありがとうございます。やはり、わたしは間違っているんだと思います。今日学校に行ってきたのですが、わたしって駄目なんですね。日曜日から修学旅行で、わたしってよくよく考えたら小6からそのような行事に参加していないのですね。「学校」って場所は凄く厳しいんだなと思いました。わたしみたいな生徒は他の生徒に見せられないらしく、廊下も歩けません。それはわたしの髪の毛だったりするのですが。ならば自分を変えればいい。そう思いますが、わたしは髪の毛を黒くしたところで自分が変われるだなんて思っていません。なので、わたしは学校でも人に興味なんかないですよ〜みたいなかんじで自分の感情を一切現しません。ほんとは他の生徒と話したい気持ちでいっぱいですが、正直自分の性格上無理なんですよ。なので修学旅行も行かないことにしました。ひとつめさんの言うように、わたしはわたしである限りわたしなので今までのわたしもわたしでこれからのわたしもわたしで。今までの自分を否定したくなんてありませんから。
で、高校の話なのですが通信制の高校で話は決まり、入試説明会も申し込んでもらいました。正直自信ないですがね…父の心配していることは今のわたしの状態からみて「単位をとる」という当たり前の作業が出来るのかということです。わたしにとって意味のある人生ってなんなんでしょう。やっぱり間違ってる?わたしの人生。修学旅行中は学校行けないので暇ですね…おばあちゃん家に行こうかなあと考えているところです。家に居ると父とふたりきりの生活なのでいろいろ不満が溜まります。自己嫌悪ってほんとに自分が悪いものですよね。今は勉強するしかないですよね。長文失礼しました。
(ID:CDO66f)
80 涙兎
「良い子」であることは必然的ですか?
わたしは今は引きこもりで良いわけありませんが、昔から誰の前でも気を遣って今でも父親の媚び買うのに疲れました。
(ID:CDO66f)
81
涙兎さんこんばんは!ここ数日は私自身調子が悪くてしばらく書き込み出来ませんでした。ごめんなさい。
1から10まで完璧な人っていないと思うよ。生きていくのになにも「いい子」でいる必要はない。無理して大人に気を遣って堅苦しく過ごすことないって意味ね。
(ID:r/Jtk.)
82 涙兎
>>81琴さんこんばんわわわ!嬉しいです。来てくれて。大丈夫ですか?琴さんも無理はしないで下さい。大人の前で有りのままの自分で居れたら本当に良いのですが、一番難しいのが親なんですよ。「わたし、何やる、あれやってみる!」という感情はとても良いことなのですが自分自身気分の問題で後になってやらないと言ったり。親に変な期待感は持たせられないんですよね。まあ今更親もどうこう思わないと思いますが。なので口だけって思われがちなんです。後はやはり勉強って難しいです。まあ気楽に気長にやるしかないでしょうが、高校行ったら更に難しくなるんかあああいってかんじです。甘えですね。
(ID:CDO66f)
83
涙兎さんこんばんわわわ!心配ありがとう、私は大丈夫です(・ω・´)
うーん、やっぱり勉強は頑張ってとしか言えないけど、親との関係って以外と難しいよね。私自身親って一番近くにいる存在なのに、一個人としての人間関係を考えると一番理解し合うのに苦労を伴っている気がします。でも結局親と子の関係って、幾つになってもそんなもんなのかなぁって思います。何年か後になって、あぁあの時親はこんなこと考えてあんなこと言ったのかな、とか初めてわかる時がくるかもしれない。最近はそう思えるようになってきました。
誰だって「やる」って宣言して必ずしもそれが達成できるとは限らないからね。例えば勉強だったら勉強するのがそんなに苦痛じゃない時と、どうしてもやりたくない時ってあるよね。でも多分長期的に長い目で見て、勉強することそれ自体を持続させることが絶対不可能とは限らないじゃない?とりあえず今はそういうことから始めてみたらどうかな。涙兎さんが何か一つのことを続けていれば、絶対親もその頑張りを認めてくれると思うよ。
(ID:r/Jtk.)
84
こんばんはじゃなかった、こんにちはだった(--;)
(ID:r/Jtk.)
85 涙兎
琴さんこんばんわ!(/・ω・)/体調どうですか?最近あたしは家事始めてみました(*_*)不慣れですが、頑張ってみます。ちょっとずつ、ですね。あとはやっぱり通信制の高校でうまくやってけるのか、また挫折したり逃げたりしないかなあと不安です。また書き込みします><
(ID:CDO66f)
86 涙兎
ごめんなさいわたし今すぐにでも逃げ出したいです。家に居るの辛い。第一お母さん元気ないし、お父さんと居るから余計辛くて辛くて会話とかしたくないです。
わたしって存在しちゃいけないから
どんなに勉強頑張ったってどんなに家事頑張ったって現実は変わらない
家に居ると家族の和に入ると息が苦しくてわたしがしてることは間違いみたいで昔みたいに親に反抗することなく黙って勉強してお手伝いして良い子にしてればいいのかなあ
でもあれは虐待だった認めたくないけど
わたしなんか存在しなきゃいい
ほんとこんなことこういうとこで話したって意味ないしそれぐらいわたしの存在ってない
どんなに頑張ったってわたしは認められない価値ない
人の価値ってお金で決まると思うから。
いらいらする
笑われる、お父さんに。お父さんが笑ってる。人を馬鹿にして笑ってる。
死にたい
消えたい
大泣きしたい
ごめんなさい
(ID:CDO66f)