1 はる
女 18歳 静岡

助けて

人間が羨ましくて
憎たらしく思える

友達が欲しくて
上辺だろうが
頑張って作った気

一瞬で崩壊


友達が欲しかっただけ

それも望んではいけない存在

リスカも毎日ずっと
けどすぐなおる小さな傷

死ぬのも怖くて
逃げ場を作る

生きてる意味がないのに
生きてる価値がないのに
ただ生きててごめんなさい

生きてることがうざい
そう言われてもしょうがないね

死にたい
[職業]
高校
(ID:SXI0Yq)
43 はる
今日学校で泣いてしまいました
やっぱ最近ダメです
泣いたとき.みんなが離れてくのを感じて
居づらくて逃げました

その後も人と接するのが嫌で
何も考えたくなくて
誰にも相談出来なくて
ずっと泣いてた

やっぱあまり学校の人に
自分の気持ち打ち明けるのが無理
自分がどうしたいのか分からない

切ってもだめ

親も何も分かってくれない
分かろうとしてくれない
一方的に怒られて
自分の存在価値が分からない

もう嫌だ
(ID:SXI0Yq)
44 ヒマワリ
学校で不安になるような事でもあった?


泣いたら周りに迷惑かけると思っちゃうけど、そんなん心配せんで良いんよ('^)
ショックなこともあるし、心が揺れることだってあります。
話したくなきゃ話さなくても良いし。

泣きたくなるなら、それが今のはるさんの止められない思いなんやからね。

ちっとも駄目じゃない。

気持ちを打ち明けるにしても、その一歩を出す事は俺だって不安よ。
今日出来なかったなら明日。明日出来ないなら明後日や。

どうしたいかって…本心はきっと相談したいんですよね。たくさん喋ったり友達と一緒に居たいって事ちゃうのかな。
それが出来ないって決め付けてしまってるんやと思う。

少しずつってはるさんも言ったでしょう。
伝えなきゃ駄目って事にこだわりすぎじゃないかな。
(ID:Z8X5q4)
45 はる
やっぱ私は人と
付き合って行くのが
苦痛みたいです

今日悩みを言われたのですが
何も言えませんでした
言葉が喉でつっかえて
何も言えませんでした
辛かった、苦しかった
自分はなんの役にもならない

消えちゃいたい


笑いながらクラスの子が
私の前で人をはぶく話をしてた

自分の身に起きた話だった
同意を求められた
何も言えなかった

逃げ場がなかった

もうやめたい
土日は助けを求められる人がいない

苦しい
(ID:SXI0Yq)
46 ヒマワリ
苦痛なのは、上手くやっていかなきゃいかんからですか?

どんな悩みか知らんが、必ずしも的確なアドバイスを言わなくてはいけないわけちゃうよ。
言葉が出ないなら、ただ頷きながら聞くだけでも相手の役にたつことだってあります。


人を省くとか最悪やね。
そりゃ合わないのが居るのは分かるが、それを仲間つくって楽しむとかもう阿呆やわ。
(ID:Z8X5q4)
47 ヒマワリ
明日、明後日会える人おらんのか…

俺にはさすがにどうしようも出来んしなあ。
書く気が向いたら此所に叫びに来なや。
(ID:Z8X5q4)
48 はる
ヒマワリさんには迷惑かけてすみません

悩みと言うか
学校やめる子の力になれなかった
と言って泣いてしまったんです
本気でそう思ってるからこそ
簡単なことも言えず
何も言えなくて沈黙...

頭ん中ぐちゃぐちゃして
気持ち悪くなって


私はダメですね
自分の相談はこうやって聞いてもらえて
アドバイスまでもらって元気づけられてるのに
私は誰の相談にも何にも言えない
(ID:SXI0Yq)
49 ヒマワリ
その子は辞める事を完全に決めてしまったん?
もしまだ迷って何度も相談してくるようなら、あと少しで卒業やし一緒に頑張って行かないかって聞いても良いと思うんですが。
はるさんも苦しみを知っているのだから、その一言を言われただけで、楽になるかも知れない。

相談に答えられないなら、自分がして欲しいことを言うのも有りじゃないかな。無理強いしない程度に。
(ID:Z8X5q4)
50 はる
夏休み前で辞めるそうです


もうなんだか分からなくなってきました
私は必要なのかどうなのか
いつもいる子には
「はるが居ないと○○と二人になって気まずい」
と言われました
それは、私が必要なんじゃなくて誰でもいいのかな
と思ってしまいました

なんかやっぱ駄目ですね


自分のして欲しいことですか...
そうですね
次もし相談されるような事があったら言ってみようと思います
(ID:SXI0Yq)
51 ヒマワリ
それやったら、なんも言わんでも一緒に居てあげたら良いさ。変に迷わすんも良くないし下手な慰めもいらんかなって俺は思う。


必要かどうかは本人しかわからんが、正直考えすぎやっていうふうに思う。
それを言った子の事、はるさんはどう思ってん?
その人に必要とされないかんのかな。
(ID:Z8X5q4)
52 はる
はるの事友達とか思ってないから
的なこと言われました

もうなんだか分かりません
単純に傷つきました

また学校で一人になるのかと思うと
怖いです


必要とされてれば居場所はあります
必要じゃなければ居場所はありません
私には居場所はありません

私は言った子のこと...どうなんだろう
信用したいと思ったりしてたからきっと好きなんでしょう

もう友達とか怖いです
(ID:SXI0Yq)
53 ヒマワリ
へっ?('ω';)
友達と思ってないって辞める子がそう言ったの?


どんな付き合いしてるんかわからないけど、はるが居ないと〜って言った子は特に意識せずに何気なく言ったんと違うかな。
言葉って流れで出したりするし。
必要・不必要とか…僕らみたいに深く考え込み過ぎんで付き合える人も居て…はるさんがそないに敏感になってるのをただ感じられなかっただけやない。
(ID:Z8X5q4)
54 はる
辞める子に言われました
まあ私が勝手に信頼してると思ってただけですし...


敏感すぎなのでしょうか
人が離れていくのが怖いのと
近づきすぎて嫌われるのが怖い

どうしようもないですね
(ID:SXI0Yq)
55 ヒマワリ
わざわざそんな事言わんでいいのに。
意地とかと違うんやろか…辞めるのが辛いからとか…良い方に考えすぎかな。
でも、はるさんの気持ちわかったって言ってくれたのにそんなこと言うなんて、よっぽどやん(・ω・;)
強引に、「私は貴方が辞めても友達やって思ってる」と言ったげたら?

敏感なのはしょうがないにしても、それで諦めるのはもったいなくないですか?

そりゃハッキリ言うのは怖いし、勇気のいる事や。
でも、相手に合わせてばかり或いは言った事に反論出来ないんなら、自分に興味無いんやって思われるんじゃないかな。

何にも言わない人より、鬱陶しいぐらい意見言い、話してくれる子の方が信頼されると思う←もちろんケースバイケースだし極端な例えやけどね。

なんか偉そうな感じの文章で申し訳ないですが('';)
今はゆっくりって事も出来ていない気がしますから。
(ID:Z8X5q4)
56 はる
ありがとうございます
まあ私が何かしてしまったのだと思います。前にも言われたことありますし...

ヒマワリさんの言ってる事は正しいと思います

はっきり自分の意思を伝えないとですよね
その子にも、他の子にも

頑張ってみます
(ID:SXI0Yq)
57 ヒマワリ
分かりきってることをグダグダ言ってしまった(-ω-#
それが出来りゃ最初から苦労せんですよね。

当たり前ついでにもうひとつ…なんか言われたらまず理由を聞くところからですね(できればその場で)

それによっては相手の性格が腐った人だからなのか、又は自分に明らかな非があるのか。
自分だけで考えても、ネガティブな思考がループするだけで纏まらないし、勘違いも引き起こすので。
(ID:Z8X5q4)
58 はる
いや、ヒマワリさんは的確なアドバイスをしてくれてます


理由ですね。
分かりました
明日学校に来てくれて
話す機会があれば
聞いてみます

私ネガティブすぎて
やばいですね←
被害妄想も激しい...
(ID:SXI0Yq)
59 ヒマワリ
そうかな…
自分みたいに諦めタイプになったらつまらんと思うからね。

ネガティブじゃ俺もなかなかのもんよ!('д';)
(ID:Z8X5q4)
60 はる
今日聞いたら
友達じゃないけど
一緒にいる関係
話を聞いたり出来る関係
と言われました
(・ω・,)
まああと数日
そういう関係でいくと思います


ネガティブすぎて
深く考えすぎて
落ちるところまで
いつも落ちます
もうなんか自分大嫌い
(ID:SXI0Yq)
61 ヒマワリ
それが友達と言えないのか…?なんや良くわからんのう。


自分を好きになれたら、どんだけ良い事かね。
俺は人のことは好きになれるんだがなあ…
(ID:Z8X5q4)
62 はる
まあでも一緒に居てくれるんで
ありがたいです

自分ってほんと嫌い
自分を好きになるのは
凄い大変ですよね
他人も良く分からないですし
(ID:SXI0Yq)
63 ヒマワリ
学校お疲れ様。


素直じゃないのか、気を使って言ってるのかもね。
真剣に言うのは恥ずかしい。


最近は好きになろうとすら考えない('ω';)
こんな考えにならんように。
(ID:Z8X5q4)
64 はる
死にたい
もうわけわかんない
存在価値なんてない
(ID:SXI0Yq)
65 七条
まず、乱入ごめんなさい
はるさんの言葉に共感出来たので。
私も時々自分の存在価値が分からなくなります
でも、そんなに価値を気にすることないですよ
気持ちは私にも解ります
しかし、疲れてしまいますよ?
無理な話かもしれませんが、深く考え込まないで下さいね
(ID:fFcGhI)
66 ヒマワリ
はるさん、こんばんは。
七条さん初めまして。

価値って友達に必要とされることですか?

それやったら、他人が決めることだからはるさんには、なかなかわからんのじゃないかな。
私は貴方が必要です!なんて誰も言わないし。

七条さんも言ってるが、深く考え込んでもなあ…
(ID:Z8X5q4)
67 七条
ヒマワリさん、初めまして
はるさん、私の乱入が不愉快だったなら本当にすいません。もう書き込みませんから
人様のスレに書き込むのは苦手なので、今まで見ていただけだったのですが、ただ今回は心配で書いてしまっただけなんです。言い訳でしょうけど、ごめんなさい

自分の存在を確立するのは難しいですね。
(ID:fFcGhI)
68 はる
七条さん、ヒマワリさんありがとうございます

一緒に居る子と辞めようとしてる子と話しました

一緒に居る子は
これからも一緒に居たいから
思ったことあるなら言い合おう
と言ってくれて

辞めようとしてる子からは
はるのこと必要だし、離れても上辺じゃなければ大丈夫だから
と言われました

居ない方がいいって何かあるごとに思ってしまって
落ちることは多いですが
あまり深く考えないようにしていきます


ここには忙しくて
来るのが大変になってしまって
返答が遅くなってしまってすみません

七条さん、書き込みが不愉快なんて思っていませんよ
むしろ書いていただいて嬉しいです
(ID:SXI0Yq)
69 ヒマワリ
言われた言葉を受け止められたら良いね。


人の言葉ひとつひとつ考えるのはクセになるんよね。

だがそれもはるさんが周りより、一言の重みを知ってるいうことやから。

深く考えるという行動自体に、悩まんよう注意やな(←自分のこういう不安は変だ…とか考えないようにしなくてはイケないっていう強制的なとこ)


来れる気持ちの時に来たらええさね。

俺も最近、落ちる時期に来て…かしらんが、わけわからん状態やからレスもろくに出来んかもしれないけど許してくださいな('ω^;)
(ID:Z8X5q4)
70 はる
ヒマワリさんには
たくさん助けられました
なんか愚痴ったりしたいときは
書き込んでくださいね
(ID:SXI0Yq)
71 ヒマワリ
ありがとう。
(ID:Z8X5q4)