1
女 21歳 東京

寂しくて2

いっぱいになったのでまたたてました☆
[職業]
商品管理
(ID:Wc0lnv)
72
夜行性なんですか〜
学生でしたっけ?
務めてるんでしたっけ?
昼間は辛いですよね?
(ID:Wc0lnv)
73 うさだ
おはようございます。
昼まで安眠出来ました。

僕も夜遅いんですよねぇ〜。夜型になってしまいます。
散歩には出掛けませんが。(笑)
(ID:YX4Ml0)
74
夜遅くても0時ぐらいですね〜
(ID:Wc0lnv)
75 うさだ
学校が始まれば僕もそれぐらいですけど、休みは3時ぐらいまで起きてますよ。
昼間もヒマなのに夜に活動始めちゃうんです。
絵描いたり…。
(ID:YX4Ml0)
76
そうなんですか〜
ボクは土曜日だけ遅いです。
(ID:Wc0lnv)
77 うさだ
今日バイトだと思ってたら休みでした。(涙)

誰か絡んでくれると嬉しいです。ヒマになったぁ〜。

あぁ、時間無駄にした。
(ID:YX4Ml0)
78
そんな事もあるんですね…
どんなバイトですか?
(ID:Wc0lnv)
79 うさだ
ただ僕がシフト確認しなかっただけなんですけどね。(笑)

計画性のない人間なんですよね。

バイトはスーパーの惣菜売場で働いてるんです。

何度もやってますよ。シフト間違え。
(ID:YX4Ml0)
80
接客業ですか?
(ID:Wc0lnv)
81 うさだ
一応は接客になるかもしれないですけど、僕自身はあまりお客さんと接する事はないんですよ。
寧ろ一人で作業する感じです。
(ID:YX4Ml0)
82
なるほど☆
何年やってるんですか?
(ID:Wc0lnv)
83 うさだ
そうですねぇ、今のバイトは1年半くらいですかね。
瞳さんは昔、コンビニとかでバイトされてたんですよね?

一番長く続いたのはどれくらいですか?
(ID:YX4Ml0)
84
モスバーガーで1年以上はやってましたよ!
(ID:Wc0lnv)
85 うさだ
モスバーガーだと接客業ですよね?

僕は接客苦手なんですよね。
疲れちゃって…。
(ID:YX4Ml0)
86
ボクも大の苦手ですがバイトってそんなのばかりで嘘付くしかなかったんですよね…
(ID:Wc0lnv)
87 うさだ
バイトは接客業多いですからね。

昔、化粧品とかの梱包のバイトやってました。
あれは人と接する事なかったなぁ〜。
ひたすら段ボールと向き合っていたような気がします。

そういえば、このスレもだいぶ一杯になってきましたね。
ほとんど僕ばかり書き込んでますけどね。(笑)
(ID:YX4Ml0)
88
スレが2つ目になってます☆
うさださんとお話出来て幸いです☆
(ID:Wc0lnv)
89
人を傷付ける事しか出来ない…
(ID:Wc0lnv)
90 うさだ
人間ってわざとでなくても人を傷付けてしまう事は誰にでもあると思います。
けれど、その後の対応が大切なんじゃないかな?
と思いますよ。
(ID:YX4Ml0)
91
そうですね…
優しい人になりたいです…
(ID:Wc0lnv)
92 うさだ
僕もよく思います。
優しい人になりたいって…。
だけど何をもって優しい人なのか今だによくわからないんですよねぇ〜。
(ID:YX4Ml0)
93 黒猫
優しさを持つことは

自分自身
強くならなくてはなりません。

優しさを持つことは
とても難しい。

感情に左右され
状況を見失って判断を下すなら


それは優しさではなく

甘さというものです。


その人のために
鬼になることができる。

泣いている子供に
ただ
飴玉を差し出すこととは異なりますね。


ただ

ためにならなくても
何も意味がなくても

善行を受けると
嬉しい
快い
…良い気持ちになりますね。


偽善だ何だと言われがちですが

その偽善で幸福になる人もいます。
自身の思うままに
優しさを表現できれば良いと思いますよ。


黒猫は
瞳さん
うさださん

お話できて幸福です。


二人とも
お優しい方ですね。
(ID:AMCy0d)
94
うさださん
そうなんです、難しいんです…
黒猫さん
ボクは一生かかってもなりそうになりません…
真剣に聞いてくれてありがとうございます…二人ともとても優しいですね☆
(ID:Wc0lnv)
95 うさだ
無関心っていうのが一番悲しいですからね。
(ID:YX4Ml0)
96 黒猫
世界に耳を傾けず

無関心を貫いて


己の内のみで人生を完結させる。


それができない我々人間は

結局
聞きたくないことも聞こえてしまい
見たくもないものまで見えてしまいます。

しかし
人を支えられる「人」も実在します。

いつだって
そっち側に回れるはずなんです。


それなのに
思うように足は踏み出せず
願っても願っても
現実は外方を向いてしまいます。


本当に難しい…。
(ID:AMCy0d)
97 うさだ
黒猫さんって哲学的ですね。

人間って色々な所に網をはって情報を得て生きてますもんね。

もっと自分の中で情報を整理したり、切り捨てられたらもっと生きやすくなるような気はしてるんですけどね。
(ID:YX4Ml0)
98
人生って難しいですよね…
だから生きるのも辛いんだ…
(ID:Wc0lnv)
99 黒猫
哲学書は、嫌いではありません。

好きな哲学者は
J.P.サルトルです。
実存主義を肯定するフランス人。

彼の代表作
「存在と無」(上下巻)

この著書にはこう記してあります。


「人生とは、永い期待である」

単純な一文に
その書物の真意が
形となく表現されていることが
哲学書の面白みと感じます。


すみません、くだらない話を…

漫画は、その100倍読んでいます。


人生の難しさ
瞳さんと同じように時々考え込みます。

難しい人生を歩むことに
苦痛を感じ涙することも
一線を越えてしまっても

過去、それを実行したものは
決してこの現世に帰ってくることもありません。

人生が簡単になってしまうことも
また苦痛。

我々は高々100年の中で
生きていかなければなりません。

だから世界はこんなに激動しているのでしょうね。

結局
初めから真っ白なキャンバスに
色を添えるのは自分自身ということですね。


サルトルはこう言っておりました。
「人間は、自分自身で進む方向や歩数を決められる。いわば自分でサイコロを振り進むことができる生物だ」
と。


支離滅裂で意味不明ですよね。
ただ、意味を考えずとも心の片隅に置いていただければと思います。


長々と失礼致しました。
(ID:AMCy0d)
100
黒猫さんは難しいのを読むんですね…
ボクは難しいのは読もうとも思いません(笑)
漫画を読むことならいつもしています☆
またいっぱいになったので新しいのをたてます☆
(ID:Wc0lnv)