1
女 00歳 東京

皆様

宜しくお願いします。
[職業]
アルバイト
(ID:gcQNvB)
72 マイ
おはようございます


はい。

バスで一時間半かけて
学校に通っているので
5時起きじゃないと
間に合いません(汗)


今日の学校もしんどいですが頑張ってきます
(ID:gv/R6o)
73
愛謝さん
マイさん
おはようございます。

学校、頑張っていってらっしゃい。
(ID:gcQNvB)
74 愛謝
皆様 こんにちは

マイさん
とりま 勇気をだして、やってみてください
(ID:G.sGaJ)
75 マイ
学校終わりました。


勇気を出して
手紙渡しました…


しかし…
最初、リーダーに渡したんですけど「○○にやって」と言われて他の人に渡すことになりました。


手紙を渡せたのはいいのですが…

みんなの反応が怖いです
(ID:gv/R6o)
76 愛謝
マイさん
お疲れ様

頑張ったね
後は気を強く持ちましょう
(ID:G.sGaJ)
77 マイ
>>アイシャさん


はい。


これで少しでも何かが
変わればいいのですが…
(ID:gv/R6o)
78 愛謝
だね

そうあって欲しいね

しかし 毎日毎日大変だね
通うだけで疲れてきそうな…
(ID:G.sGaJ)
79 マイ
はい…


大変です…
毎日、疲れてます。

家に帰ってきた頃には
グッタリですね…
(ID:gv/R6o)
80 愛謝
だよね

もう新聞でも配るようなエネルギーだよね

これからまたお勉強かな
(ID:G.sGaJ)
81 愛謝
真しゃんもお疲れ様です
m(_ _)m

今夜はゆっくり休んでください
(ID:G.sGaJ)
82 アイシャ
寝てしまいます

皆様 お休みなさい
(ID:G.sGaJ)
83
愛謝さん

お疲れ様です。
帰って来て早々バイトでした。
暇があるよりは良いですね。

マイさん

今日は頑張りましたね。
明日も長いですけど頑張りましょうね。
(ID:gcQNvB)
84 マイ
皆さんおはようございます。

今日は体調が崩れて
腹痛に耐えています


休んで勉強が遅れるわけにはいかないのでキツイけど行ってきます…
(ID:gv/R6o)
85 愛謝
おはようございます

真しゃんは忙しいなぁ
疲れたでしょ

マイさん
もう遅いけど正露丸でも…
(ID:G.sGaJ)
86
皆様おはようございます。
愛謝さん
ちょっと疲れてます

マイさん
我慢出来なくなったら保健室で休んでくださいね。
(ID:gcQNvB)
87 マイ
1日中腹痛に耐えて
頑張ってきました。

私…薬に頼りたくなくて
自力で治すほうなんですよね(汗)
(ID:gv/R6o)
88 愛謝
マイさん
こんばんは

でも正露丸位なら…
いいんじゃない
(ID:G.sGaJ)
89 愛謝
真しゃん

今日もバイトかい?

お疲れ様です
(ID:G.sGaJ)
90 マイ
そうですよね。

一応飲んどきます


けど、この腹痛の原因も
ストレスなんでしょうけどね…
(ID:gv/R6o)
91 愛謝

それじゃ正露丸意味ないですよ

マイさん
続くと自立神経がやられちゃいますから

あまり考えこまない方がいいかも知れないですね
(ID:G.sGaJ)
92 愛謝
マイさん
ごめん

あそこのスレ、レス時間が近かったから、私で終わったと思いレスしてなかった

ごめんなさいね
(ID:G.sGaJ)
93
お疲れ様でした。

とってもしんどいですが自分の居場所は確保しておかねばなりません。

愛謝さん
お気遣い有り難うございます。
(ID:gcQNvB)
94 マイ
おはようございます。


私…すでに
自律神経失調症です。
治す方法も分からなくて
毎日、腹痛に耐えながら生きています…


私の性格上、なんでも深く考え込んでしまうので
あまり前向きになることができません


こんな自分が大嫌いで
苦しんでいます…
(ID:gv/R6o)
95
おはようございます。

マイさん
毎日よく頑張っていますね。
たまには息抜きに、サボって遊ぶ、それも必要かもね。耐えれば良いって考えも良くないので自分なりにバランスをとってみてね。
(ID:gcQNvB)
96 愛謝
マイさん
真しゃん
おはようございます

マイさん
それ一度診療内科にでも行った方が…
早いうちが後々な事を考えても良いかと
(ID:G.sGaJ)
97
お疲れ様です。

マイさん
今日は体調どうですか?
手紙の効果はありましたか?
(ID:gcQNvB)
98 マイ
>>アイシャさん

そーですよね…
けど、なかなか行く機会がないし親に言っても連れて行ってくれません


>>真さん

今日は昨日早く寝たので
少しは体調は良くなりました。


手紙の効果は全くありませんでした…
(ID:gv/R6o)
99
そうですか…
焦らず気長にいきましょう。
体、労ってくださいね。
(ID:gcQNvB)
100 愛謝
マイさん
こんばんは

いや、やらないより、やって良かったと思いますよ
少なくとも気持ちは、理解だけはしてもらえたと思うよ

親説得して早く手を打ったほうがいいと思う
まだ病気の入り口のはず…
より悪化する前に…
(ID:G.sGaJ)