1
女 22歳 広島

…出来ない

僕は、仕事も日常生活もまともに出来ない…
成人してるのに…今だに…子供みたいな発言は、やめろと言われる。
…人前じゃ…上手くしゃべれないのに…上辺だけの関係なんだから…いいじゃんって思ってしまう…
リスカやアムカや大量薬を飲む度に怒られる…迷惑掛けてない…前より減った方だよ。するなとかいわれても、してしまうし、それを止める方法すら知らない。


…役立たずなくせに、私は今だに生きている…
何故だろう?死ぬのが怖いのかなぁ?
[職業]
フリーター
(ID:kjY8ub)
72
>>70 照さん

お久しぶりです。
最近は、食欲不振が続いています。また、リスカも続いています。

地元を離れて、一人暮しをしてたのですが、目が離せないとの言うことで地元に帰って、その友達に話しました。リスカをしたこと、その原因の事も全て話しました。自分も高校時代にしたと話してくれました。彼女だけが理解してくれました。それ以外の友達には、就職出来なかったって言いました。
今、現在は知りません。

頻繁には会えませんが、地元に居るので、時たま遊びに連れて行ってくれたりします。
感謝してます。
(ID:kjY8ub)
73
>>71 おさん

よくあるんですけどね(汗)そうかもしれないですが、今はほっておいてほしいって感じです。

そうですね。無理かもしれないですが、言ってみます。ナウゼリンやプリンペランですか?
そうですね。

ウイダー、買ってきました。空くのは空くけど、吐きそうで食べたくないですね。
(ID:kjY8ub)
74
生きる意義って何?
『頑張れ』って親に言われても、具体的に何を頑張ればいいの?
縛り付けられてる感じがする。まるで針金で尖った部分が体に突き刺さる。
一体、僕に何をさせたいの?
具体的に言ってくれないと、僕はわからないよ。
どんなにもがいても、結局はわからないんでしょ?
理解してくれた事ないじゃない。
いつもいつも意見を押し付けるみたいに言うじゃない…
あれは何?
傷を見れば、責めるじゃない…
どんなに訴えても聞き入れてくれた事ないじゃない
伝わらない気持ちを、伝えても一方通行なんだよ
どんなに叫んでも無視して、責めるじゃない
僕が全て悪いわけ?
僕だけのせいな訳?

わからないよ
(ID:kjY8ub)
75
一度寝る
起きる
また寝る
起きる
最近、ずっとそればかり
さっき、リスカした
表の僕で
今日は、もう一人の僕は、閉じ込んでしまってる
妄想の中のもう一人の僕
今、此処にいる現実の僕
僕の中に増えていく
止めどない黒い霧
闇が深まり
落ちていく僕を見た
夢でズタズタにされた僕
夢でバラバラにされた僕
自分が死ぬ夢を何度も見てしまう
泣きそう
でも、泣けない
死んでしまいたい
死にたくない
(ID:kjY8ub)
76
…寂しいって思うのは、可笑しいかなぁ?
…毎日、一人…気楽だけど憂鬱になる
…一人は楽だよ
気を遣うことも、気にすることもないから…
でも、ふっと思う
『寂しい』って…
なんでだろう?
心に穴が開いたみたいに、『寂しい』が出てくる
(ID:kjY8ub)
77
こんばんは、銀さん。

食欲不振、辛いですね
食べたくても食べられない
食べなきゃ、て無理して
食べたら戻してしまう

栄養補給だけなら
栄養補助食品やサプリメント
でもいいのでしょうが
食事ってそれだけではない
ですからね…

はやく食欲が回復すれば
いいですね…。


そのお友達さんと遊んで
『楽しい』って思えるなら
それは幸せなことですよね

だってそのお友達さんは
銀さんがそこに居ることを
実感させてくれているのですから。


そのお友達さんがいるから
銀さんはここにいて
銀さんがいるから
そのお友達さんがそこにいる


上手く言えないですけど、
純粋な、ただしい支えあいって
こういうことなのかも知れないと
私は思っています
(ID:7hoNkA)
78
>>72


こんばんは、銀さん。

食欲不振、辛いですね
食べたくても食べられない
食べなきゃ、て無理して
食べたら戻してしまう

栄養補給だけなら
栄養補助食品やサプリメント
でもいいのでしょうが
食事ってそれだけではない
ですからね…

はやく食欲が回復すれば
いいですね…。


そのお友達さんと遊んで
『楽しい』って思えるなら
それは幸せなことですよね

だってそのお友達さんは
銀さんがそこに居ることを
実感させてくれているのですから。


そのお友達さんがいるから
銀さんはここにいて
銀さんがいるから
そのお友達さんがそこにいる


上手く言えないですけど、
純粋な、ただしい支えあいって
こういうことなのかも知れないと
私は思っています
(ID:7hoNkA)
79
銀さん

>>73
ありゃ、ウィダーもダメそうですか。となると、あとはすっきりした飲み物とかわずかにでも口にできるものしかないかな…(゚゚;)
ずっとそういうのが続きそうならやっぱり点滴も必要になるかもですが、なるべく口から摂っていないと胃腸の為にはよろしくないですね…(´∧`;

ナウゼリンもプリンペランも、胃腸の働きをよくして食欲不振や吐き気などに効果がある薬で、カイトリルは吐き気が起こる神経に作用する薬なので、病院で相談して、ついでに出してもらうといいですよ。

>>76
「寂しい」って思いは感じるのはごくごく当たり前の感情だと思いますよ。可笑しくなんてないです。私もそんな感じです。
一人が気楽だけど、でも、ふと思っちゃうんですよね。
(ID:xQVxeJ)
80
>>78 照さん

辛いです。
でも、世界には食べたくても食べる物がない人達も居るし…それを考えたら、食べる事が、嫌になると言うか…食べれなくなる感じがしました。
変ですよね。知らない世界を考えているんですから。

ウイダーとかカロリーメイトを試しましたが駄目でした。…今は、お茶や水で補ってます。

そうですね…


楽しいです。幸せだって思えるんです。…何時も一人だからたまにしか遊べないから…余計にそう思うんですけど…幸せな実感ですね。…逢ったら、最近、どうって聞いてくれたりするんで…心配させてるのかなぁとか思ってもしまうのですが…
(ID:kjY8ub)
81
>>79 おさん

駄目みたいです(;_;)
すっきりした飲み物ですか?お茶や水で補ってます。500mlを一本飲めばお腹一杯になりますし…一日中持ってます。
昨日、病院に行き点滴と薬(プリンペラン)を貰いました。しかし、原因はわからずに、精神病院での方でも聞いてみてはと言われました。吐き気は別として、頭痛は、睡眠不足の原因もあるみたいですから。
まだ、吐き気はしますが前ほど酷いものではなくなりました。


そうですよね。当たり前の感情なんですよね。僕は、可笑しいかなぁ?ってたまに思うんです。…あまり感情を出さないし、表情を変えない…可笑しいかなぁ?って思われるんじゃないかと思うときがあるんです。…情けないですね(汗)
(ID:kjY8ub)
82
切った…アムカ、リスカなんて毎日の事…
絶対に左腕だけは見せられない…
拒絶…同情…失笑…叱責…今まであった…全てを失う…
拒絶…受け入れてくれずに突き放された
同情…受け入れてくれずに辛かったねって言うだけ
失笑…愚かだねって言われた
叱責…一番、多い家族からの責め…
…何を知ってるの…
僕の全てを知ってるの?


知らないくせに…知ったような口ぶりしないでよ…
僕は、守ってるんだよ。
もう一人の僕を守ってるんだ!!
孤独で一人が多いもう一人の僕を…守ってるんだ!!
痛みも苦しみも全てを一緒にしてるんだ!!
拒絶するな!
同情すんなよ!
失笑も叱責もすんじゃねぇよ!
知らねぇじゃねぇか!!
知らねぇのに同情なんかすんじゃねぇ!!
(ID:kjY8ub)
83
睡眠不足
食欲不振
リスカ
アムカ
OD
…どんどん、問題が増えてきた…
辛いよ
しんどい
死にたい
でも、死ねない
矛盾してる
矛盾だらけ…
人は裏切る
信じない方がいい
信じたい…
矛盾してる
僕は、僕が嫌い
…でも、甘い
(ID:kjY8ub)
84
>>80 銀さん

ちっとも変なんかじゃないですよ、
私も考えたりします
でも、自分が経験したことがないことって
飽くまで想像ですから、考えてもわからないことなんて沢山あります。

食べなきゃ、って思うとなかなか食べられないかも知れませんね

ゼリーではなく、ジュースタイプのカロリーメイトも試してみられましたでしょうか?
たしか缶で売ってたと思うのですが…


心配はもちろんしていると思います。
大切なお友達ですからね、しないはずないです。
ですが、心配=迷惑とか思わないでくださいね。
それは違いますから

なんの心配にしろ、友達なら多少は抱く感情です
(ID:7hoNkA)
85
>>81 銀さん

おとといは点滴を受けて薬をもらって帰ったんですね。
お茶とかはカロリーないので、できたら飲みやすい味のオレンジジュースとかがいいでしょうね。(´`
照さんが書かれているように、カロリーメイトのドリンクタイプのもありますよ。飲んだことあるんですが、コーン味の、サラっとしたコーンスープみたいな感じです。

病院で診てもらっても原因がはっきりしないのは、やっぱり精神的なものからきているんでしょうかね。

表情については、私も似たところがありますよ。わりと、こういう話にはこういう表情しなきゃいけないかな、とか意識して考えてしまったり、疲れると表情固まったり。今の笑いは不自然だったかな、とか後から自分はおかしくなかったかな、て気になってしまうことはありますよ。
でもきっと相手はそんなにおかしく思ったりはしてないと思うんですよ。
(ID:xQVxeJ)
86
>>84 照さん

そうですか?
TVで見ると、自分は裕福なんだって思うんですよね。経験がないから想像なんですけどね、本当にその通りですね。
わからないことだらけです。僕は、どうしたらいいのかさえもわからないです。
少し、食べれるようになりました。ちょっと吐きそうでしたけど…

ジュースタイプですか?見たことあります。

だとしたら、嬉しいです。一度、その友達とは亀裂が出来て話さなくなったんです。友達に吊られてしてしまった…一度の過ちです。けど、また仲良くなれて…今は、凄く嬉しいです。
迷惑じゃないって言ってくれた事があります。
…信じていいんですよね?…心配してくれてるって自惚れてもいいんですよね?
(ID:kjY8ub)
87
>>85 おさん

はい、一昨日行ってきました。食欲少し、回復しました。が、まだ完全ではありません。
オレンジジュースとかですか。わかりました。カロリーメイトのドリンクタイプは、美味しかったですか?
頭痛は、寝不足で吐き気ははっきりわかりませんでした。精神的な物だろうと、言う事だけです。

そうなんですか?
笑顔とか、難しくて…月に4〜5日間のバイトの時も…笑顔で対応しなきゃと思うと余計に…固くなるんです。…意識しすぎなんですかね?可笑しくないかなぁってお客さんが去った後に思うんですが…意識しすぎて逆にギクシャクしてしまって……(゚゚;;)
目が合わせられなかったり…意識しすぎて…逆に落ち着かなくなってしまいます。
(ID:kjY8ub)
88
毎日の不眠
毎日のリスカ
毎日の日常
つまらない自分
痛いニュース
殺人、自殺、傷害…
血が見える現場…
僕の中で何かが壊れる音がする
今日、ニュースを見てた
バスケットボールのゴールに挟まれた方の血が残ってた…
…また、壊れる音がした
…見たくない…
…平静を装わないと…僕自身が僕自身じゃなくなる
…意識が遠のきそうになるときもある…
何故?何故?
僕は、どうしたらいい?
どうなるの?
(ID:kjY8ub)
89
>>86 銀さん
そうですよ
環境によって幸せ、不幸の尺度って違うと思うんです。
日本人からしたら不幸だなあってことも、アフリカとかからしたら幸せなことだったり…
逆もあると思いますし、
だから、他と比べても仕方ないと思いますよ。
自分は自分ですから


どうしたらいいのか、じゃなくて、どうしたいかを考えてみたらいいと思います。
こうするには何をしたらいいか、と順序立てて考えていけば、おのずと答えは出てきますよ。

食べられるようになりましたか!
それはよかったです。
私もほっとしました。
これからまた少しずつ
食べる量を戻していけるといいですね
くれぐれも無理しないでくださいね


亀裂ができてしまったのを修復できたのですね
迷惑じゃないということばは本心だと思います。
迷惑だと思ってたら喧嘩したときに戻ったりしないですから
自惚れなんかじゃなく、本当に心配してくれてると思います
(ID:7hoNkA)
90
>>89 照さん

そうですよね。
尺度はありますよね
共感出来る人も居るかもしれませんけど、僕はわかりません。
比べたりするのが癖みたいです。
自分は自分だと、言いきれないんですよ。

どうするか…どうしたいかって考えたら…少しは変わるんですかね?

はい。徐々にですが、食べたりしてます。ご飯までは行きませんが…ちゃんとした食生活ではありませんが、パンやうどんは食べれるようになりました。

亀裂は…僕とはそうでもなかったんです。ただ、傍観してただけだったので…いつの間にか…僕が一人になってましたけど…
代償だと思います。
その友達は、それも見てると思うから、余計に心配させてるのかもしれないですね。
(ID:kjY8ub)
91
>>90 銀さん
比べるのは悪いとは思いませんよ。
でも、銀さんは銀さんで、他の誰でもない、世界にただ一人だけの銀さんです。
それが認められるようになるといいですよね


少なくとも、《どうするか》より《どうしたいか》のほうが見つけるのは簡単だと思います


バランスのとれた食事でなくとも、食べられないよりはいいと思いますよ。
焦らなくても大丈夫ですから、少しずつ少しずつ食べれるものを増やせたらいいですね


そうだったのですか…
うん、そうですね。
そこも含めて心配してくれてると思いますよ
(ID:7hoNkA)
92
>>91 照さん

比べる事は、悪い事だと僕は、思ってました。
悪い事ではないのですか?母親は、『比べるな』と怒ります。
僕は、自分の判断で決める事が出来ないんです。
いつも妹や弟と比較して…駄目だと比べて…
自己嫌悪に陥ります。
認める…事、出来るんでしようか?

どうしたいか…ですか?
…どうしたいかって考えたら…先に行きすぎて…怖いです。

今日も、食べれました。
久々に野菜を食べました。
同じ事です。…いじめてたのと同じです。傍観者もいじめてたのと同じです。
…罪悪感が、今だにまとわり付いてます。
…苛められて苛めて…傍観してただけだけでもイジメの内に入ります。
僕は、そう思うんです。
一人で行動する事が多い僕を中学から高校まで一緒だったので…知っていてくれてるんです。
(ID:kjY8ub)
93
>>87 銀さん
カロリーメイトのドリンクタイプは、コーン味がなんだか私の好みには合わない味でした。^^;
で、しばらくゼリーを愛用していた時期があります。

意識して逆にぎくしゃくしてしまったり、笑顔やリアクションが不自然になっちゃうの、私もよくなりますよ。でもその場では思ってしまっても、後に引きずらないようにしようとよく自分に言い聞かせています。こればっかりはすぐに変われないので、慣れや開き直りが歳を経るごとにできてくるようになってきた気がするんですよ。
だから無理に笑顔とか自然な振る舞いを頑張ろうとしなくても、大丈夫ですよ。^^
(ID:xQVxeJ)
94
>>92 銀さん
比較することは、向上心への繋がりです。
だから悪いとは思いませんよ。
比べてみないと答えがでないこととかもありますし。
ですが、悲観的になるくらいなら比べなくてもいいかもです。
といっても意識して比べているのでは無いかもしれませんが…


どうしたいか…
そんなに先のことを考えなくても、最初はもっと近くのこと、例えば《寝たい》とか…
寝たいって目的があれば、やることは限られますよね。
あとは方法を選ぶだけです


野菜も食べられてよかったですね
徐々に食べられるようになってるみたいで、安心しました。


そうですね…
見てるだけの人って、いじめられてる人からしたら
《どうして助けてくれないの》
という対象だと思います。

ですが、現実問題見てるだけ、の人がほとんどだと思います。
次のいじめの対象に自分が選ばれたら、と恐いからです。


銀さんは傍観が悪いことだったって思って、罪悪感を感じていますよね。
その気持ちを大切にしてください。


理解してくれる友人がいて、良いですね。
これからもそのお友達さんを大切にしてくださいね
(ID:7hoNkA)
95
>>93 おさん

ドリンクタイプ見てみました。コーヒーとカフェオレの味がありました。
…ゼリーの方がいい気がします。

…ギクシャクしたり、笑顔やリアクションが薄いと…相手に不愉快な思いをさせてしまってるのかもと思ってしまいます。
でも、言い聞かせてもすぐに出来ません。
慣れですよね…
…頑張ってしまうのかもしれません無意識の内に
(ID:kjY8ub)
96
>>94 照さん

向上心ですか?
あまり、というか全然ないです。比較して、悲観的になって、沈んで自分は不要なんだと思うのが殆どで。駄目なんだと思ってしまって…前向きにはなれません。無意識ですね。

どうしたいかは、身近な事からすればいいんですね。先ばかりを考えて、落ち込んで、リスカして…そうですね。身近な事から考えて行動してみます。

…今日も、食べました。
また、吐き気復活です。
食べたくなくなります。

そうですよね。イジメを対象にした漫画や小説は嫌いです。…昔の僕自身を思い出すから…
傍観者の方が、多いでしょうね
…怖かったのかもしれません。

今だに、拭い切れません。その時の事を、思い出す度に…毎回毎回罪悪感が僕の中で霧のようになっていきます。

そうですね。感謝してるけど、罪悪感もあって…相談したくても世間話で済ませてしまいます。
今だに、僕の中ではあの頃の罪悪感が残っています。大切にしたいです。
かけがえのない友人なので…
(ID:kjY8ub)
97
>>95 銀さん

カロリーメイトのドリンクタイプにコーヒーとカフェオレ味のまで出ていましたか。(゚゚)カフェオレは飲みやすそうなイメージですね。
ゼリーのは未開封なら部屋に室温保存できるし(暑い時期にはやっぱり冷やした方がおいしいですが)、気が向いたらすぐに場所を選ばず手をつけやすいです。フタを閉めればゴミもコンパクトで携帯も便利です。

言い聞かせても、なかなかすぐには考え方を楽にできなくてもしょうがないですよ。考え過ぎない、とかは私も自分に言い聞かせてはいますが、まだまだできないこといっぱいあって悩みます。^^;
自分の表情や振る舞いを意識してしまうような人を、相手は不愉快に思うことなんてまずおそらくないでしょう。(^^)
(ID:xQVxeJ)
98
>>97 おさん

コーヒーとカフェオレありました。…でも、好みじゃないです。折角、教えてくださったのにすいません。飲みやすそうですけど…
ゼリーなら休憩中でもおやつ感覚で、食べれるので携帯するのもいいと思うのです。

すぐに考え方を変えるのは難しいですね。…おさんは、長く言い聞かせていらっはしゃるんですか?

不快に思う人もいました。…僕自身の接客の仕方が、駄目なんでしょうけど…
(ID:kjY8ub)
99
親と話したくない
話せば、怒る
…嫌だ…嫌だ…嫌だ
嫌いだ
こんな僕なんか死んでしまった方がいい
そしたら、迷惑なんかかけなくて済む
…でも、死ぬ事が出来ない…臆病な僕
…出来ることなら死んじゃいたい
…でも、出来ない
…罪悪感…罪悪感
生まれて来てごめんなさい。今まで…生きて来てごめんなさい
(ID:kjY8ub)
100
>>98 銀さん

考えすぎないように、とかできるだけ開き直ってとか楽観的な考え方をするように、わりと長いこと言い聞かせていますよ。(~o~;
言い聞かせてもだめなことも多いですが、練習だと思ってます。

接客はいろいろと難しい部分がありますよね。相手もいろんなタイプの人がいるし。
私も接客と似た感じの仕事で、接し方は一辺倒じゃいかないしマニュアルもないし、すべての人に対して気持ち良く、というふうにはいかないものだなぁと思ったりしてます。
でも、何人か不快に思われたとしても、人間対人間、だからそれは当たり前なのかもしれません。

銀さんが生まれてきて、生きてきたことは、罪でもないし、誰かに謝ることもないですよ。そうすることで一番かわいそうなのは自分自身だと思います。自分を少しずつ認めてあげられたら、気持ちも少しずつ楽に、生きやすくなっていくんじゃないでしょうか。^^
ゆっくり、ゆっくり、そうなればいいと思います。
(ID:xQVxeJ)