高橋幹也
2017年7月28日 富士登山競走2
さて、午前7時00分。スタートだ。この大会は前年の記録でABCの3ブロックに分かれて並ばされる。以前は、早い者勝ちだったが、それだと、どう見ても完走できない人が前のほうに並んでいたり、そもそもスタート30分前から並ぶことが普通だった。それが2ブロックになり、現在は3ブロック制になつた。この他にグリーンゼッケンという成績優秀者の部も少人数ながらあり、並ぶ順序は良いのだが、一昨年くらいまでは、それを無視して前に並ぶ人がいて、問題になったりしていた。私は昨年の記録から、かろうじてAブロックに並べた。Bの人たちが20分前から並んでいるのに対し10分前から来ても余裕で前に並べる。妙な優越感を感じた。
そして午前7時00分、スタート。この大会で平地は数少ない。1986年からの連続出場だが、まず最初の500bは飛ばす必要がある。この平地を100b走るのには30秒もあれば走れるが、山頂付近で100b登るのは10分を要するからだ。直進後に138号線にぶつかると90度左折し、以後は登りが続く。この大会は距離表示が無いために、各自が自分のチェックポイントを決めておいてチェックする。私は最初の金鳥居が目印だ。以外にも20秒も遅れている・・・。まあいいかと登るが、どうも体力が落ちたのか、調子が上がらない。昨年は五合目打ち切りで一昨年の記録和参考にしているが、どうも体力が落ちたようだ。坂を上りきると左折して100bほど平地を走るが、これが最後の平地、浅間神社の境内に右折して入ると、後は登るる一方だ。
さて、午前7時00分。スタートだ。この大会は前年の記録でABCの3ブロックに分かれて並ばされる。以前は、早い者勝ちだったが、それだと、どう見ても完走できない人が前のほうに並んでいたり、そもそもスタート30分前から並ぶことが普通だった。それが2ブロックになり、現在は3ブロック制になつた。この他にグリーンゼッケンという成績優秀者の部も少人数ながらあり、並ぶ順序は良いのだが、一昨年くらいまでは、それを無視して前に並ぶ人がいて、問題になったりしていた。私は昨年の記録から、かろうじてAブロックに並べた。Bの人たちが20分前から並んでいるのに対し10分前から来ても余裕で前に並べる。妙な優越感を感じた。
そして午前7時00分、スタート。この大会で平地は数少ない。1986年からの連続出場だが、まず最初の500bは飛ばす必要がある。この平地を100b走るのには30秒もあれば走れるが、山頂付近で100b登るのは10分を要するからだ。直進後に138号線にぶつかると90度左折し、以後は登りが続く。この大会は距離表示が無いために、各自が自分のチェックポイントを決めておいてチェックする。私は最初の金鳥居が目印だ。以外にも20秒も遅れている・・・。まあいいかと登るが、どうも体力が落ちたのか、調子が上がらない。昨年は五合目打ち切りで一昨年の記録和参考にしているが、どうも体力が落ちたようだ。坂を上りきると左折して100bほど平地を走るが、これが最後の平地、浅間神社の境内に右折して入ると、後は登るる一方だ。
高橋幹也
Re:関口さん
関口様
お孫さんの優勝おめでとうございます。私は2月は4日に飯岡潮さい
マラソンに出ました。10Kです。昨年の8月より、レース中に左足の
フクロハギが肉離れをするようになり、レースのたびに痛い思い和し
ています。昨日も仲間との練習会で肉離れをしてしまいました。飯岡
では幸いにも肉離れ場せずに10Kですが37分35秒で走り切り、40歳
から59歳以下の部で8位に入賞出来ました。
最近では優勝はおろか入賞することも少なくなり、50歳代の部でな
んとか入賞のレベルです。走るモチベーションも下がりました。50代
になると色々と自分や周囲の環境や状況も変わり、毎日が憂鬱な日々
です。
関口様
お孫さんの優勝おめでとうございます。私は2月は4日に飯岡潮さい
マラソンに出ました。10Kです。昨年の8月より、レース中に左足の
フクロハギが肉離れをするようになり、レースのたびに痛い思い和し
ています。昨日も仲間との練習会で肉離れをしてしまいました。飯岡
では幸いにも肉離れ場せずに10Kですが37分35秒で走り切り、40歳
から59歳以下の部で8位に入賞出来ました。
最近では優勝はおろか入賞することも少なくなり、50歳代の部でな
んとか入賞のレベルです。走るモチベーションも下がりました。50代
になると色々と自分や周囲の環境や状況も変わり、毎日が憂鬱な日々
です。
関口
高橋さんの頑張りに頭下がります。
大変久しぶりに投稿します。
私は、走行距離相当減りましたが、健康マラソンをしています。
キロ5分ペースも苦しい状況です。
孫自慢をさせてください。
先週の青梅マラソンの小学生の部で、4年生の孫が優勝しました。
タイムも歴代2位の記録、実は父親も小学生の時に優勝しています。
陸上一族ですので、ジイジも嬉しいです。
大変久しぶりに投稿します。
私は、走行距離相当減りましたが、健康マラソンをしています。
キロ5分ペースも苦しい状況です。
孫自慢をさせてください。
先週の青梅マラソンの小学生の部で、4年生の孫が優勝しました。
タイムも歴代2位の記録、実は父親も小学生の時に優勝しています。
陸上一族ですので、ジイジも嬉しいです。