集え!!凡人U

221139Hit.
イシマツ(本物)
イシマツ(本物)のお手軽DIY教室
第46回「覚悟を決めて塗装を剥がす」の巻

ギターの再塗装をやるにあたり、もとのヤツを剥がすかどうかは悩ましい問題です

30秒くらい悩みましたが、剥がすことにしました(せっかくだからね…)




吊るすと「あ、俺ホントにやるんだ!」って感じで退路を塞がれる気がします




これを使って一気に剥がしちゃう作戦!

こんなもの(そこそこの劇薬です)がウチにあるというのが、我ながら呆れてしまいます

続く…
(SP)
イシマツ"本物)
イシマツ(本物)
君にも出来るDIY
第85回

エレキマンドリン のリペアの巻



マンドキャスターというモデルを、なんとなくふわっと復刻した安くて怪しいヤツです
ピックガードが浮いて弦に干渉するのと、そもそもブリッジがいい加減でチューニングが安定しないという深刻な問題を抱えている困った子です
秋澤君の真似して全塗装までやっちゃおう!という企画です


ピックガードを外しました
謎の配線があるのですが、これはアースの類いでしょうね
ところでアースってなんで必要なのでしょうか…
電気工学の基礎知識も無いまま、作業は続行されます
まだ後戻り出来るぞ、俺



ネック外れました
謎のビス穴が空いてます
海外の方の不器用さは、私の想像を絶するレベルです




ストラップピンを外しました
なんかフェルトみたいのがかましてます
妙なとこで几帳面ね
さあ、ここから後戻り出来ないゾーンに突入です!
続く…
(SP)
歯機械輪
昨日HOMEに来ていただいた
皆々さまmありがとうございました。
もう、ひたすら感謝しかありません…。
そしてまた、私のバカな動画に
付き合ってくださった方々にも感謝です。
ありがとうございました。

ちなみに私が動画を作る上で
大変影響を受けたのが
下の動画です。
これが高校3年か浪人だったかの冬に
普通にゴールデンタイムにテレビで放映されたのです。
その時はもうRCにはまっていましたが
これを見てさらに、こういうふざけ方に
ヤられてしまいました…。

(PC)
イシマツ(本物)
ところで皆さん
歯機械輪サンダースは、明日の公演以降、しばし休眠に入りますので観るなら明日がチャンスですよ



来れるなら来た方がいいですよ
(SP)
イシマツ(本物)


坂本龍一でも良いのかもしれない
と思うようになってきました
(SP)