匿名
そういえば…最近近所のメダカオヤジは塀とかを作る化粧のコンクリブロックを口の形に積んでブルーシートで簡易的な池を何個も作って餌のミジンコ繁殖やメダカを飼ってて、こんなやり方もあるのか…って思いました(笑)
(SH009/au)
匿名
しかし…そんな増やしてやっぱり売る気ですか?(笑)
増やしまくるつもりならそのうち奇形も出てくるでしょうから是非新種作りに挑戦してみてください

メダカ協会に入って発表して品評会で賞でもとれば良い商売になるでしょうね(笑)
増やしまくるつもりならそのうち奇形も出てくるでしょうから是非新種作りに挑戦してみてください
メダカ協会に入って発表して品評会で賞でもとれば良い商売になるでしょうね(笑)
(SH009/au)
匿名
1匹に1g了解しました!!100gはありそうですな♪
10年もてば買って良かったですよ♪ 今年5月半ばに産まれたメダカがもう卵つけてましたよ♪大人になるの早いですなぁ〜
増えないと容器をもてあそばせますのでガンガン産んでもらわないと困りますなぁー
10年もてば買って良かったですよ♪ 今年5月半ばに産まれたメダカがもう卵つけてましたよ♪大人になるの早いですなぁ〜
増えないと容器をもてあそばせますのでガンガン産んでもらわないと困りますなぁー
(SH-01D/d)
匿名
一匹に対して水一リットル以上なら過密飼育にはなりませんよ
近所の私に飼い方教えてくれたオヤジはマグロ用の苔生えてるような発砲スチロールの箱で飼ってるから三年どころか10年とか平気で持つんじゃないですかね多分
そのまま生きてれば秋にまた産卵するんじゃないですか〜

そのまま生きてれば秋にまた産卵するんじゃないですか〜
(SH009/au)
匿名
三年問題なければ結構長持ちするかな♪100匹入れても大丈夫かな!?
先週くらいからミユキメダカの産卵が止まりなんか痩せて元気ない様に見えます…産卵疲れか寿命かな…
先週くらいからミユキメダカの産卵が止まりなんか痩せて元気ない様に見えます…産卵疲れか寿命かな…
(SH-01D/d)
匿名
気になったから見てみました
黒いキングタライみたいなサイズのやつですね
(笑)
発砲スチロール…とりあえず今の所我が家で三年位クロメダカ入れて野ざらしにしてるのは汚いけど問題はないですよ(笑)
発砲スチロールは結構持つんじゃないでしょうかね
発砲スチロール…とりあえず今の所我が家で三年位クロメダカ入れて野ざらしにしてるのは汚いけど問題はないですよ(笑)
発砲スチロールは結構持つんじゃないでしょうかね
(SH009/au)
匿名
自分は、浮草もしくは自作浮草?を入れ替えた事しかないのでメチルンブルーの方はやった事ないです(^-^;
チャームの発泡スチロール睡蓮鉢です。思ったより大きかったですよ(^-^)
発泡スチロールの寿命はどのくらいなんだろ!?これで心置無く稚魚孵せるのですが三色が未だに産卵せず…
チャームの発泡スチロール睡蓮鉢です。思ったより大きかったですよ(^-^)
発泡スチロールの寿命はどのくらいなんだろ!?これで心置無く稚魚孵せるのですが三色が未だに産卵せず…
(SH-01D/d)
匿名
私はまだ三回目なんでが…よく定評のある卵のかえし方 (卵コロコロして産卵糸外して孵化するまで卵だけメチレンブルー水や水道水で飼育)ってやり方だとホテイ草入れ換えより孵化後の生存率が低い気がしてます
まっ、買った卵だから仕方がないんですが…
そんな睡蓮鉢あるんですか?発砲スチロールの箱じゃなくて?(笑)
暗い色ほど色あげするんで私は、深緑や黒のガーデンプランターで飼ってます
そんな睡蓮鉢あるんですか?発砲スチロールの箱じゃなくて?(笑)
暗い色ほど色あげするんで私は、深緑や黒のガーデンプランターで飼ってます
(SH009/au)
匿名
生存率は約半分ですか!生存率悪いのでは?
でも親魚は売り切ればかりで売ってませんので卵買ったほうがお得ですね♪夢もふくらみますし。
自分は三色二匹が産卵しないのなら早めに切り替えないと勝負になりませんねぇ〜困った困った♪
外径77aの発泡スチロールの大型睡蓮鉢買ってみました♪
でも親魚は売り切ればかりで売ってませんので卵買ったほうがお得ですね♪夢もふくらみますし。
自分は三色二匹が産卵しないのなら早めに切り替えないと勝負になりませんねぇ〜困った困った♪
外径77aの発泡スチロールの大型睡蓮鉢買ってみました♪
(SH-01D/d)
匿名
元気なら問題ないんじゃないですか
今の時期雨で急な水温変化は注意ですよ
買った卵32個のうち25個孵化して生き残ったのは15匹でした
生存率わるい
まだ携帯で写メうまく撮れる大きさじゃないんですが針子でしっかり白が出てるのが数匹居るので期待できそうな気がします
買った卵32個のうち25個孵化して生き残ったのは15匹でした
まだ携帯で写メうまく撮れる大きさじゃないんですが針子でしっかり白が出てるのが数匹居るので期待できそうな気がします
(SH009/au)