えりこ
今日からヘルパーのSさんがお掃除に来てくださり、きっかり1時間でてきぱきとお掃除済ませて帰られたそうです。続いてもう一件お仕事があるらしく。
穏やかで良い方よ、とばあちゃんも喜んでいました。

明後日の外出介助も、もしかしたら私かも知れません、と言っておられたそうです。
えりこ
今日も、お仕事もある中、ばあちゃんの通院に長時間付き添っていただき、ようこさん本当にありがとうございました。夜に電話してみたら、ばあちゃんはとても元気な声で、今日のことを嬉しそうに話してくれました。
ヘルパーさんのこと、色々調整してもらったので、あとは上手に利用して意欲的に過ごしていってくれたら嬉しいです。どうしても近くに住まれるNYさん達に動いていただくことが多くなってしまい申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。
契約書など、私も次に顔出せた時に読ませてもらいますね。
緊急事態宣言が出され、ますます自制して過ごさねばなりません。町中にコロナは居て、自分の身にもあちこちにウィルスが付いていると想定しておかねばなりませんね。
まさ
ようこさん 連日の長時間サポートと詳細な投稿ありがとうございます! これまでのヘルパーには頼めなかったことお願いして おかんの生活が快適になれば良いですね。水曜の外出も楽しんでくれたら と思います。次行った時に契約内容確認します。
ようこ
今日の報告です。
今日は10時過ぎにお迎えに行き,先ほど17時にS台の自宅に戻りました。
眼科へ着いたのが11時前でしたが今日はかなりな混み具合でした。
内科へあらかじめ診察券を出していましたが午前診察の最終受付時間12時40分にはとても間に合わず今日は眼科だけにしました。
内科へは金曜に私だけが出向きます。
眼科は眼圧も正常,他も異常なしでした。
術後の炎症を抑える目薬が減って4種類を1ヶ月分処方されました。
次回は1ヶ月後に定期検診と目薬の処方を受けるために受診予定です。
眼科医には次回からヘルパー同行での通院になる旨伝えておきました。
金曜の内科にも同様にお話ししてきます。

水曜の自己負担のヘルパーの時間,当初は11時からの予定にしていましたが,
眼科受付最終時間が11時30分なので,安全を見てヘルパーに10時半に来ていただくことに変更しました。
この件はお母さんももちろん同意の上,今日ヘルパー事務所へ連絡しました。
現在のところ内科までが約25分,眼科へは途中ベンチでの休憩も込みで約30分強かかっています。
帰りが上り坂もあり,少し大変そうです。
しかし,ダイエーでお花を選んでおられる時はとても楽しそうですし,
今の意欲があるうちは
外出もできるだけ習慣にしてもらえればと希望します。

水曜のヘルパーは自己負担なので仕事の幅も融通がききます。
(ただし,大掃除的なことはだめなどいくつかの制限はあります。詳しくは契約書に記載されていますのでK谷来訪の際に一度ご覧ください)
悪天候の場合はご自身での外出はやめておいて,ヘルパーに買い物を頼むなど臨機応変に対処ができます。
お母さんにも,余程の体調不良以外はキャンセルせずにヘルパー利用することに慣れて欲しいとお話しして帰ってきました。
もちろん,お茶だしも禁止事項に入っていますので,今後はされることはないと思います。

ヘルパーに頼めることはできるだけお願いし,私たちは家族にしかできないサポートをしていきたいと考えています。
えりこ
なお兄、ケアマネさんとのやりとり、ありがとうございます。区分の変更は不可能とのこと、了解しました。
毎水曜日の活動が有効に継続できるように、毎日の(主に電話での)ばあちゃんとのやりとりでも感じてることや望んでいることなどの様子を見ていきたいと思います。
筋力と違って見え方は鍛えても改善しないのが厳しいところですが、眼鏡や照明など、環境で工夫していかなくちゃね!