なお
まさえりさん、昨日おふくろに電話して話した際、体力を落とさないように頑張ると言ってくれました。
網膜色素変性症による区分変更の申請の件、ケアマネジャーに相談しましたが、病種による申請はできないことと、室内で自立歩行が可能な状況での区分変更はできないとの見解でした。制度認定方法に遅れがあるとの見解でした。
残念ですが、元気で自立していることが目標なのでまずは諦めます。
まさ
なお&ようさん 連日の付き添いとケア お疲れ様です。おかん心強かったでしょう(^^)新しいヘルパーさんにおかんが親しく かつ節度持って接してくれたら良いですね。夜にこちらからも電話してみます。
えりこ
なお兄、Yさん、お世話になります。
ヘルパーさん、いい方で良かったです。
外出の付き添いの方も、ばあちゃんもお天気や体調によって、決して無理せず、ヘルパーさんについてもらってゆっくりお出かけすることで生活の張りも出来るかしらと言ってました。
また、明日(もう今日ですが)は、また内科と眼科の受診にYさんに付き添っていただけるそうで、心強いと喜んでいます。連日申し訳ありません!よろしくお願いします。
なお
昨日、Y子と二人でおふくろ製のカレーライスをいただいた後、新しいヘルパー佐山清子さんへの作業指示と今後の契約打ち合わせを大津さんと行いました。結果として、来週から毎水曜日の11時から2時間の契約で散歩、買い物、通院などの介助をお願いすることとしました。通院の場合は混み具合によって時間を合わせることになります。
ヘルパーは良い人でした。
水曜日のヘルパーさんはこれから人選する計画ですが、数人の担当が交代で当たることになりそうです。外出歩行が習慣化することが大切と考えています。
また、網膜色素変性症は難病指定されており、支援度や介護度を変更できないかどうかケアマネと相談してみます。
まさ
なおさん ケアお疲れ様でした。寒いなかですが、おかんが億劫がらずに動き始めてくれたら良いですね。