Z-Z BOARD 2007/0903/0418 ST

[投稿]

●Water@管理人
粉瘤と思っていたら、どうも、「せつ」らしい。

せつ?

初耳。

粉瘤の、袋が無いものがせつ(悪化したものは「よう」)らしい。

大きなニキビらしい。

ニキビか・・・
乾燥肌が年々ひどくなる一方ですが、一部、脂っこいところがあるようです。

しかも、どうも、その「せつ」ができやすい体質のようだ。

顔にできるものは、脳に影響しやすいため、要注意らしい。

腫れたり破裂する度に、皮膚科へ・・・

無理!( ノД`)…
いつもいつも、すぐに行けるわけではない・・・

頻発しており、とにかく面倒です。

間隔が短くなっているのは、悪化しているのだろうか?
(SP)

[返信]

●Water@管理人
市の検診

結果の紙に「再検査」と、あった。

これ、医者がわざと再検査扱いにしたらしい。

検診は問題ないものの、他の場所に問題があるからそうしたらしいが、紛らわしい。

すでに問題の場所の診察を受けており、「再検査」ともども問題ないので、検査結果を捨てたのです。

この検査結果、再検査の時は、返事が必要だったんですね。

市は問題ないことを知りませんから、再検査せずに放置したと受け取ったようです。

そんなわけで、市とのお話では、「再検査」の用紙を再発行し、再検査を受けるかも、という流れ。
あとは、件のクリニックの返答次第かな?

できれば、検査不要になってほしいね。

検査結果の返信がどうしても必要、となれば、検査を受けることになるかも。
(SP)

[返信]

●Water@管理人
目向け清浄綿

一般的なサイズ?の清浄綿を小さくしたものだが、あると便利。

目薬後の目の痒みが激減した(^o^)

目の周りを拭く→目の位置確認を兼ねる→目薬が外れなくなる!

大きく外れることがなくなったので快適。

わずかに外れるのは厄介。
顔を傾けてなんとか目に入れて・・・どうも雑菌も一緒に入るらしい。かゆい! まだ開封したばかり(目薬)なのに。

飲み薬と一緒に点眼を済ませたいので、洗顔のタイミングと合わない。(食事→服薬→歯磨き洗顔)

飲み薬と目薬を別にすると、目薬を忘れやすい。

ただ、できれば洗顔後に点眼したい。

そこで!

目の清浄綿。

大活躍✌

いろいろなメーカーを使っています。

最初、「クリーンコットンアイ」がよかったのですが、無いので「アイ浄綿」というダジャレのような物を使用。(名前はダジャレですが使いやすいです)

せっかくなので、類似品をいろいろ使ってみます。

「アイ浄綿」を使いきったので、次は「クリーナーアイ」です。
(SP)

[返信]

●Water@管理人
副作用だろうか?

腕に謎の湿疹。

一ヶ月半、ずっと痒い。

今まで、そんな湿疹はできたことがない。

なんだろう?

採血の後からのような気がする。

降圧剤の副作用かも?

副作用の一つに湿疹がある。

原因不明ではあるが、痒いし、腕から採血ができないので、皮膚科へ。

エクラー軟膏を貰い、塗ることに。

皮膚への過敏反応を抑えるお薬かあ。

これで治るといいけど。

副作用である可能性も考えておこう。
(SP)

[返信]

●Water@管理人
スタイルフィットに挿すジェットストリームの替え芯を買ったら、なんとゲルインクの青だったという・・・油性ボールペンの青の一角にゲルインクの替え芯が混ざっていたようです。
確認不足でした。
どちらも0.5で、色が同じ。ほんと気づかなかった。
ゲルインクの青は、いまのところ使わないので、油性ペンの青と交換しました。
(SP)

[返信]

[次へ][最新]

[投稿する]
[投稿通知]
[過去ログ倉庫]
[管理者にメール]
[管理画面]
[LINEでURLを送る]
[無料レンタル掲示板]