Z-Z BOARD 2007/0903/0418 ST

[投稿]

●Water@管理人
さいわい、目薬の副作用はほとんどないのですが、中には徐脈や低血圧、喘息、めまい、といった副作用が出ることがある目薬があるのですね・・・副作用を知らないと、目薬を止める(または変える)ことに思い至りませんね。

なんとなく目に関する副作用のイメージがありますが、目に限らず全身で、飲み薬と変わらないですね。
(頓服)
(SP)

[返信]

●Water@管理人
開封後の目薬

これは約一ヶ月だって。

どうしてもまつげなどに触れて、雑菌が増えてしまうらしい。

ああ、水薬って、やっぱり短い・・・

強力な防腐剤を入れても菌は繁殖しますし、目によくない。

防腐剤フリーの目薬がありますが、一般的なものより日持ちしません。

Waterのは、一般的な目薬で、使用ペースから、目薬一本で、約三、四ヶ月分だと思っていました。

一ヶ月か・・・

どうも使いきらないと捨てづらい。

今まで汚部屋体質やってきたからなあ。

ある程度数を減らし、残したものを使っています。

昔と違い、ちゃんと使いきれるようになりました。

目薬は、性質上、使いきる、ということはないのかもしれません。
(目薬を使いきったことって無いかも)
(SP)

[返信]

●Water@管理人
家族は一ヶ所の薬局で貰っている。
それで不都合ないようだ。
自分は、しばらく今のやり方を続けるかも。
(EZ)

[返信]

●Water@管理人
門前薬局


どこの薬局でお薬を貰ったらいいのだろう?

病院の側に、薬局。

あるときから、かかりつけ薬局を持とう。という流れになった。

それを実践してみた。

だがしかし、いろいろと問題があり、それぞれの薬局でもらうことにした・・・
(EZ)

[返信]

●Water@管理人
目薬A約1/3
目薬B約1/2

目薬Bは、約4か月分!?

2本で1年近くとは。

開封後って、どのくらい持つのだろうか?

水薬って持たないイメージがある。
(EZ)

[返信]

[次へ][最新]

[投稿する]
[投稿通知]
[過去ログ倉庫]
[管理者にメール]
[管理画面]
[LINEでURLを送る]
[無料レンタル掲示板]